那覇・松山「日々青天」の二毛作「まぜ麺 くらげ」で辛口まぜ麺+追い飯

沖縄本島南部&以南

【閉店】那覇・松山「日々青天」の二毛作「まぜ麺 くらげ」で辛口まぜ麺+追い飯

ワクチン3回目の副反応から無事に回復して、心にも体にも晴天が戻りました。そんな中、那覇・松山の「日々青天」で、新メニューではなく、新レーベル的にまぜ麺が始まった、ということで行ってきました。

那覇・松山「日々青天」

その新レーベルがこちら! 「まぜ麺 くらげ」ですって! 今のところメニューはふたつ、まぜ麺と辛口まぜ麺です。

那覇・松山「日々青天」の「まぜ麺 くらげ」メニュー

こちらのまぜ麺には魯肉飯に使われているお肉が入っているということで…

辛口まぜ麺(930円)

辛口まぜ麺(930円)

今回は辛口まぜ麺にしてみました。台湾のお料理って、辛いメニューが少ない印象なので、台湾風味×辛さが楽しめるのは珍しいんじゃないか、ということで!

通常、麺は150gのようですが、ちょい大盛り(無料)をお願いすると180gにしてもらえました。

具材は肉味噌、魯肉、揚げ玉、味噌、ニラ、パイナップル、ネギ、真ん中に卵黄がのっています。

お肉、揚げ玉、味噌、ニラ、パイン、ネギ、卵黄

まぜ麺と一緒に出てきた調味料は4つ。昆布酢、ニンニク、魚粉、山椒です。

調味料

まずは全部をいっぱい混ぜて…

混ぜ混ぜ

いただきます!

麺はつけ麺的な四角い、やや歯ごたえのある麺です。個人的な好みでいえば、まぜ麺はもう少しモチモチ感がほしいところです。いろんな食感の具材が集まっている中で、ほどよいモチモチ食感が全体を引っ張ってくれるんですよね。

つけ麺風

辛さは辛口の名に恥じない、結構な辛さです。だが、それがいい! 台湾の香りがしつつ、辛い、しかもパイナップルも入ってたりして、新感覚の台湾料理って感じでいいですね!

ニンニクON

半分くらいいただたら、ニンニクでガッツリとパワフルに味変を楽しみます。さらにお酢を入れて、酸味を加えてコクを楽しみました。

酢ドバっ!

麺を食べきったら、追い飯です。スタッフの方に声をかけたら、追い飯がいただけます。

追い飯

追い飯はモチモチしてて、肉味噌との相性も良くて美味しかったです。ここで魚粉を少し足したんですが、この組み合わせも抜群でした。

ご飯と一緒に

食の細い方は無理せず150gにして、追い飯は楽しんでみてほしいです。

ごちそうさまでした!

「日々青天」内の「まぜ麺 くらげ」、台湾料理が好きな方にもぜひ試してもらいたいまぜ麺でした。

ということで、ごちそうさまでした!

日々青天和食(その他) / 美栄橋駅県庁前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

千葉「カレー レストラン シバ」の激辛レトルト・ラムスパイスカレー千葉「カレー レストラン シバ」の激辛レトルト・ラムスパイスカレー前のページ

ニンニク×沖縄そば! 浦添「あがり家+」の二郎並みにニンニクが入った黒焦がしニンニクそば次のページニンニク×沖縄そば! 浦添「あがり家+」の二郎並みにニンニクが入った黒焦がしニンニクそば

関連記事

  1. 浦添「ラーメン食堂アミーゴ」で豚玉ラーメン・にんにくマシ野菜マシ

    沖縄本島南部&以南

    浦添「ラーメン食堂アミーゴ」で豚玉ラーメン・にんにくマシ野菜マシ

    ラーメンを食べたい、と思ったんですが、こういう時期だからか、本日は休業…

  2. 那覇「Yes!!!PICNIC PARLOR」でパフィーなタコス&タコライスのセット

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇「Yes!!! PICNIC PARLOR」でパフィーなタコス&タコライスのクラウンプレ…

    お子サマーのリクエストのバリエーションがまたひとつ増えたようで… 今日…

  3. 宜野湾 カンティプル カレー ハウス

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「カンティプール・カレーハウス」の超辛口カレーで悶絶!

    58号線・大謝名交差点を山側に向かって行くと左側にあるネパール&インド…

  4. 那覇・泊「麺D Noodle Dining」の特製鶏SOBAは上等なこってりラーメン

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泊「麺D Noodle Dining」の特製鶏SOBAは上等なこってりラーメン

    2019年秋にオープンした那覇・泊のラーメン屋「麺D Noodle D…

  5. 「スシロー」の期間限定、すし職人・木村泉美氏監修の赤しゃりがうまい!

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」の期間限定しゃり、すし職人・木村泉美氏監修の赤しゃりが美味しかった!

    「スシロー」が期間限定で赤しゃりを提供する、ということで早速行ってきま…

  6. 那覇「タケタパーラー」のガッツリ・カオマンガイにパクチーをガッツリのせて…

    沖縄本島南部&以南

    那覇「タケタパーラー」のガッツリ・カオマンガイにパクチーをガッツリのせて…

    台風が迫る那覇ですが、ランチはガッツリと食べたいところ… ということで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP