那覇・松山「日々青天」の二毛作「まぜ麺 くらげ」で辛口まぜ麺+追い飯

沖縄本島南部&以南

【閉店】那覇・松山「日々青天」の二毛作「まぜ麺 くらげ」で辛口まぜ麺+追い飯

ワクチン3回目の副反応から無事に回復して、心にも体にも晴天が戻りました。そんな中、那覇・松山の「日々青天」で、新メニューではなく、新レーベル的にまぜ麺が始まった、ということで行ってきました。

那覇・松山「日々青天」

その新レーベルがこちら! 「まぜ麺 くらげ」ですって! 今のところメニューはふたつ、まぜ麺と辛口まぜ麺です。

那覇・松山「日々青天」の「まぜ麺 くらげ」メニュー

こちらのまぜ麺には魯肉飯に使われているお肉が入っているということで…

辛口まぜ麺(930円)

辛口まぜ麺(930円)

今回は辛口まぜ麺にしてみました。台湾のお料理って、辛いメニューが少ない印象なので、台湾風味×辛さが楽しめるのは珍しいんじゃないか、ということで!

通常、麺は150gのようですが、ちょい大盛り(無料)をお願いすると180gにしてもらえました。

具材は肉味噌、魯肉、揚げ玉、味噌、ニラ、パイナップル、ネギ、真ん中に卵黄がのっています。

お肉、揚げ玉、味噌、ニラ、パイン、ネギ、卵黄

まぜ麺と一緒に出てきた調味料は4つ。昆布酢、ニンニク、魚粉、山椒です。

調味料

まずは全部をいっぱい混ぜて…

混ぜ混ぜ

いただきます!

麺はつけ麺的な四角い、やや歯ごたえのある麺です。個人的な好みでいえば、まぜ麺はもう少しモチモチ感がほしいところです。いろんな食感の具材が集まっている中で、ほどよいモチモチ食感が全体を引っ張ってくれるんですよね。

つけ麺風

辛さは辛口の名に恥じない、結構な辛さです。だが、それがいい! 台湾の香りがしつつ、辛い、しかもパイナップルも入ってたりして、新感覚の台湾料理って感じでいいですね!

ニンニクON

半分くらいいただたら、ニンニクでガッツリとパワフルに味変を楽しみます。さらにお酢を入れて、酸味を加えてコクを楽しみました。

酢ドバっ!

麺を食べきったら、追い飯です。スタッフの方に声をかけたら、追い飯がいただけます。

追い飯

追い飯はモチモチしてて、肉味噌との相性も良くて美味しかったです。ここで魚粉を少し足したんですが、この組み合わせも抜群でした。

ご飯と一緒に

食の細い方は無理せず150gにして、追い飯は楽しんでみてほしいです。

ごちそうさまでした!

「日々青天」内の「まぜ麺 くらげ」、台湾料理が好きな方にもぜひ試してもらいたいまぜ麺でした。

ということで、ごちそうさまでした!

日々青天和食(その他) / 美栄橋駅県庁前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

千葉「カレー レストラン シバ」の激辛レトルト・ラムスパイスカレー千葉「カレー レストラン シバ」の激辛レトルト・ラムスパイスカレー前のページ

ニンニク×沖縄そば! 浦添「あがり家+」の二郎並みにニンニクが入った黒焦がしニンニクそば次のページニンニク×沖縄そば! 浦添「あがり家+」の二郎並みにニンニクが入った黒焦がしニンニクそば

関連記事

  1. 那覇・栄町「CHILL OUT(チルアウト)」でカオクルックガパオ(バジル炒めチャーハン)

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・栄町「CHILL OUT(チルアウト)」でカオクルックガパオ(バジル炒めチャーハン)

    気温はそんなに高くないけど、湿度もほどほど、でも日差しは強い。そんな沖…

  2. アクロスプラザ古島 ニシムイそば

    沖縄本島南部&以南

    アクロスプラザ古島駅前「ニシムイそば」で古島そば&特製豚メシ

    アクロスプラザ古島駅前、くら寿司の2階にある沖縄そばのお店「ニシムイそ…

  3. 宜野湾・ラブメンで特製麺「ヒラゴ煮干し味噌まぜそば

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「ラブメン」で特製麺「ヒラゴ煮干し味噌まぜそば」

    今月2回目のラブメン訪問です。今回の目的は限定麺・ヒラ…

  4. 今年は様子が違う「ココイチ」のグランドマザーカレーにスタミナポークレバートッピング

    沖縄本島南部&以南

    今年は様子が違う「ココイチ」のグランドマザーカレーにスタミナポークレバートッピング

    ココイチが毎年販売しているグランドマザーカレーが今年も発売開始となった…

  5. あのデカ盛りが復活してた! 波布食堂跡「港食堂」で野菜そば

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】あのデカ盛りが復活してた! 波布食堂跡「港町通堂製麺所」で野菜そば

    那覇のデカ盛りのお店として有名だった「波布食堂」は2019年に閉店しま…

  6. 那覇「識名そば」で見た目とボリュームがすごい沖縄のローカルフード・骨汁定食

    沖縄本島南部&以南

    見た目とボリュームがすごい! 那覇「識名そば」で沖縄のローカルフード・骨汁定食

    いろいろなお店で骨汁を食べてきましたが、「識名そば」の骨汁はそのボリュ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP