浦添「和風らぁめん はるや」でひさしぶりの炒飯にパーコートッピング

沖縄本島南部&以南

浦添「和風らぁめん はるや」でひさしぶりの炒飯にパーコートッピング

今日は浦添にある「和風らぁめん はるや」に行ってきました。普段は木・金曜日がお休みですが、臨時営業でいつもとは違うメニューが出るということで…

浦添「和風らぁめん はるや」

お店に行く前からメニューはわかっていたんですが、何を食べるか、迷っていました。はるやさんのメニューで好きなものがいくつかあります。パーコー、麻婆豆腐、担々麺、炒飯、餃子…

浦添「和風らぁめん はるや」 今日のメニュー

ただ、炒飯や餃子というのは、通常営業時にラインナップされていないんですよね。今日は炒飯がラインナップされている! けど、絶対に美味しいとわかっているパーコー麻婆麺という選択肢もある。でも、ふたつは食べられない…

ということで、悩んだ末に選んだのは…

炒飯 スープ付(800円)+パーコー(350円)

パーコーチャーハン

炒飯 スープ付にパーコーをトッピングした、パーコー炒飯です。パーコーの存在感!

スープは数年前にいただいた時と同じ感じの魚介を感じる醤油味で、懐かしかったです。

スープも懐かしい

さて、炒飯はグリーンピースとネギが多めな印象で、ほどよい食感が楽しめるものでした。ネガティブなポイントが無い美味しい炒飯です。

グリーンピース多め

揚げたてのパーコーは食欲をそそるカレー風の香り、サクッとした食感、食べごたえのあるお肉、こちらも美味しいです。

美味しいパーコー

炒飯、パーコー、パーコー炒飯、という感じでもりもりといただいてきます。

パーコーの食感が強い

1/3くらい食べて気づきました。器が深い! これ、すごいボリュームじゃないですか!

ボリュームたっぷり

飽きずに楽しむためにちょっと変化をさせてみようと、スープにパーコーを入れて食べてみると、これがまたまた美味しい!

パーコースープ

パーコーってラーメンに入っていると、片栗粉がスープを吸ってプルンとした食感が出てきますが、まさにそれが出てきて、食感がひとつプラスになりました。

スープとの相性も良かったので、残りのパーコーはスープにつけて、炒飯に戻して… スープパーコーチャーハンとしていただきました。

パーコースープチャーハン

こうなると、やはり麻婆麺も食べたかったんですが、この日はこれで満腹になってしまいました。

ごちそうさまでした!

お会計の時に女将さんとお話してたら「提供が遅くなってすみませんでした。麺と炒飯とふたつ頼む人が予想外に多くて…」とおっしゃってました。たしかに一人二品頼んでたら、席数2倍のお店をやってるみたいなものだし、バタバタですよね〜。それにしてもボリューム満点×二品食べられる人たち、すごいなぁ…

ひさしぶりのはるやさんの炒飯、美味しかったなぁ。いつかまた餃子も食べられるといいな〜。ということで、ごちそうさまでした!

はるやラーメン / 浦添前田駅経塚駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

のうれんプラザ「札幌らーめん こりす」の塩らーめんをデリバリーのうれんプラザ「札幌らーめん こりす」の塩らーめんをデリバリー前のページ

人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」のドデカいチキンでご飯がススム450円弁当次のページ人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」のドデカいチキンでご飯がススム450円弁当

関連記事

  1. 沖縄・南風原「コメダ珈琲」でエビカツサンド&コーヒー

    沖縄本島南部&以南

    沖縄・南風原「コメダ珈琲」でサクプリなエビカツサンド&コーヒー

    ランチには美味しいパンとコーヒーがいいなと思い、お目当てのお店に行けど…

  2. 食べきったら体重1kg増な大盛り弁当「キロ弁」で550円のキロ弁当

    沖縄本島南部&以南

    食べきったら体重1kg増な大盛り弁当「キロ弁」で550円のキロ弁当

    今日も今日とてお弁当… ということで、せっかくなので那覇のデカ盛り、と…

  3. 盛岡冷麺のお店「ちるり(Chillri)」でビビン麺&牛すじ丼

    沖縄本島南部&以南

    盛岡冷麺のお店「ちるり(Chillri)」でビビン麺&牛すじ丼

    夏真っ盛り! スッキリおいしいものが食べたくて、牧志にある盛岡冷麺が美…

  4. 紅虎餃子房で油淋鶏&四川マーボー豆腐のよくばりコンビセットランチ

    沖縄本島南部&以南

    紅虎餃子房で油淋鶏&四川マーボー豆腐のよくばりコンビセットランチ

    昨日、麻婆豆腐を選べなかったことを後悔した僕は、那覇で一番美味しい麻婆…

  5. 「スシロー」の本鮪赤身はやっぱり美味しかった! オススメなのは大とろよりも断然赤身!

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」の本鮪赤身はやっぱり美味しかった! オススメなのは大とろよりも断然赤身!

    いろいろ詰まっていて時間が無いので、軽く「スシロー」に行ってきました。…

  6. デパートリウボウのカレー万博で「ジョニーのビリヤニ」&「東新宿 サンラサー」のコンビを楽しむ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP