宜野湾「ハッピーモア市場」でデリカテッセンヌチブタのチキンココナッツカレー

沖縄本島南部&以南

宜野湾「ハッピーモア市場」でデリカテッセンヌチブタのチキンココナッツカレー

最近、パイナップルにハマってまして、いろんなスーパーや道の駅に行っては、まだ食べたことのないパインを探しています。今日もそんな感じで、宜野湾にある「ゆいマルシェ」改め、いや改めてではなく、ゆいマルシェ内にオープンした「ハッピーモア市場 トロピカル店」に行ってきました。

ぎのわんゆいマルシェ改めハッピーモア市場 トロピカル店?

「ハッピーモア市場」は、今までの道の駅的な品揃えというよりは、加工食品も含め、健康志向なものを扱っていて、お弁当もちょっとオシャレかつ、健康的なメニューが多かったです。

ハッピーモア市場 トロピカル店

今回、僕が買ってきたのがこちら。先日、那覇に店舗をオープンした「あんじんもこ」のカレー、そしてイベント等でも評判の「デリカテッセンヌチブタ」のカレーとフライドチキンです。

あんじんもことヌチブタのカレー

僕がメインでいただいたのは…

チキンCOCO(734円)

チキンCOCO(734円)

デリカテッセンヌチブタのチキンCOCOです。ココナッツチキンカレー、という感じでしょうか。蓋を開けたら、ココナッツのいい香りがしました。

野菜もゴロゴロ

野菜もチキンも、具材ゴロゴロなカレーです。

もち麦入り

ご飯はターメリックライスでしょうか。もち麦も入っていて、食感がありつつも、ややバラバラとした印象です。

野菜は人参&島人参、そしてゴーヤーが印象的。

ゴーヤーがうまい!

野菜たちはやや固めですが、食感があるので食べごたえもあるし、よく噛んで食べるし、いいのかも。

そして、お肉はフライドチキンですが、これまたサイズが大きくて… ピントが合わないほどの大きさです。

ごろりチキン

野菜もチキンも大きいけど、ココナッツカレーの味と馴染んでいて美味しかったです。辛さ的にはあまりないですが、食材の美味しさを味わうって意味ではそれでもいいのかも。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

ちなみに、ハッピーモア市場で買ってきた石垣島の「へんなパイン」、めっちゃ美味しかったです!

ハッピーモア市場 tropical店その他 / 宜野湾市) テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

名護で人気の沖縄そば「幸ちゃんそば」の軟骨ソーキが絶品だった!名護で人気の沖縄そば屋「幸ちゃんそば」の軟骨ソーキが絶品だった!前のページ

浦添「うなぎ専門 一麦食品」の800円と1000円のうなぎ弁当を食べ比べ次のページ浦添「うなぎ専門 一麦食品」の800円と1000円のうなぎ弁当を食べ比べ

関連記事

  1. 「天下一品」でこってりラーメンと炒飯が楽しめるチャーハン定食

    沖縄本島南部&以南

    「天下一品」でこってりラーメンと炒飯が楽しめるチャーハン定食

    今日はお子サマーとその友だちを映画に連れて行くミッションがありまして、…

  2. 首里「てぃしらじそば」で今日も美味しい沖縄そば+じゅーしーセット

    沖縄本島南部&以南

    首里「てぃしらじそば」で今日も美味しい沖縄そば+じゅーしーセット

    美味しい沖縄そばが食べたい… いや、てぃしらじそばが食べたくて、お昼前…

  3. 花椒マシマシ痺れるラーメン・天神矢「マジムン・ブラック」

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇「天神矢」の花椒マシマシ痺れるラーメン・マジムンブラック

    食べられる時に食べたいものを食べておこう… 今日の気分はシビレたい! …

  4. タンドールバル カルダモンでターリー

    沖縄本島南部&以南

    栄町「タンドールバル カルダモン」でターリー的カルダモン定食

    栄町にインド料理のお店がオープン、ランチも始まったということで行ってき…

  5. 上海ヌードル珊 本場四川汁なし担々麺

    沖縄本島南部&以南

    那覇・赤嶺「上海ヌードル 珊」で本場四川汁なし担々麺&パクチー

    小禄、赤嶺付近で人気のお店「上海ヌードル 珊」に行ってきました。若干、…

  6. 那覇・泉崎「陳麻家」で坦々麺&ミニ陳麻飯セット

    ラーメン

    那覇・泉崎「陳麻家」で坦々麺&ミニ陳麻飯セット

    那覇・泉崎にランチタイム限定でラクサを出しているお店があると知り、早速…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP