安里「ラーメン屋 はる」でシャキッとモヤシがうまい限定・麻辣担々麺

沖縄本島南部&以南

【閉店】安里「ラーメン屋 はる」でシャキッとモヤシがうまい限定・麻辣担々麺

昨日、あっさりめのラーメンを食べたからか、今日はこってりというか、どっしりとしたラーメンが食べたくなり、那覇・安里の二郎インスパイヤなお店「ラーメン屋 はる」に向かいました。

安里「ラーメン屋 はる」

が、お店に着いてみると、限定メニュー・麻辣担々麺を見つけてしまい…

麻辣担々麺(900円)

麻辣担々麺(900円)

担々麺好きなので、麻辣担々麺をいただきました。まあ、担々麺もこってりしていますからね。白ごまと黒ごま、両方入っているのが印象的です。

麺は中細ストレート、サイズは小さい方を選びましたが、思ったよりもボリュームがありました。

たっぷり中細麺

麻辣と名前がついていますが、痺れはそこまで感じなかったでしょうか。辛さは程よく、塩味も程よく、そしてモヤシのシャキシャキ感がいいアクセントになっていました。

モヤシのシャキシャキ感がうまい!

肉味噌よりもモヤシが目立っていましたが、これはこれで美味しかったです。

後半はお酢をスープに入れて、コクを出して旨味を感じやすくしてみました。これもまた美味しい…

お酢でスープを楽しむ

ベースのスープがそこまでコッテリしていないので、背徳感が少ないのも良かったです。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

ラーメン屋 はるラーメン / 安里駅おもろまち駅牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「麺や堂幻」でシンプルな鶏出汁がうまい木おけ生醤油そば&メンタイマヨ飯那覇「麺や 堂幻」でシンプルな鶏出汁がうまい木おけ生醤油そば&メンタイマヨ飯前のページ

ローカルな人気居酒屋「二号線」で生姜焼きがメインの450円弁当次のページローカル居酒屋「二号線」で生姜焼きがメインの450円弁当

関連記事

  1. 港町「本家 亀そば 港町本店」で生姜焼き丼

    沖縄本島南部&以南

    港町「本家 亀そば 港町本店」でおいしい豚肉の生姜焼き丼

    ひさしぶりに那覇に戻ってのランチは、港町にある「本家 亀そば」へ……

  2. 「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ

    おこサマーの体調が万全ではないようで、脂っぽいものはきつそうだし、量も…

  3. 宜野湾「麺処 わた琉」で限定・濃厚昆布水つけ麺味玉入り

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】宜野湾「麺処 わた琉」で限定・濃厚昆布水つけ麺味玉入り

    以前から食べたかった宜野湾「麺処 わた琉」の昆布水つけ麺が限定麺で復活…

  4. スパイスカレーの店「ゴカルナ」でファンも多いタイ風海老キーマプレート

    沖縄本島南部&以南

    スパイスカレーの店「ゴカルナ」でファンも多いタイ風海老キーマプレート

    那覇・楚辺にあるスパイスカレーのお店「ゴカルナ」に行ってきました。…

  5. 旭橋「Ristorante AICO×CO」の和洋中印折衷なランチビュッフェ

    沖縄本島南部&以南

    旭橋「Ristorante AICO×CO」の和洋中印折衷なランチビュッフェ

    そろそろ海外旅行に行くのが現実的になった来た… ということで、海外旅行…

  6. 今年もローカル食堂「すずらん食堂」でカラフルな沖縄カツ丼納め

    沖縄本島南部&以南

    沖縄のローカル食堂「すずらん食堂」でカラフルな沖縄カツ丼

    とある食堂に向かったものの、オープン時間に満席になっており、入れず… …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
今、「はま寿司」でオトナにオススメなのは期間限定・濃厚冷やし担々麺
うるま市「麺福 なかむら」で今年も美味しい煮干し昆布水冷麺〜ニボコン〜
クセ強なカジュアルフレンチ「Koba’s」がランチ再開! まずは殿堂入りのカレー&すごい前菜から
ニューオープン! 沖縄初出店の「金沢まいもん寿司」でほたるいか沖漬け、ばい貝、能登牛あぶり、なまこ酢…
那覇「FLIP-FLOP」でマンゴー&アボカドが入ったトロピカルバーガー+ベーコン
浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で昆布水のポルチーニつけ麺・愛逢月(めであいづき)
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP