ニューオープン! 安里の二郎インスパイア「ラーメン屋 はる」でラーメン+激辛島とうがらし

沖縄本島南部&以南

ニューオープン! 安里の二郎インスパイア「ラーメン屋 はる」でラーメン+激辛島とうがらし

最近、ラーメンを食べる頻度が下がっていたので、なんだかガッツリ系のラーメンが食べたくなり… 安里の「肉マースソバ マサミ」の跡に先月オープンした「ラーメン屋 はる」に行ってきました。

那覇・安里「ラーメン屋 はる」

基本は二郎系のラーメンですが、醤油ラーメンや油そばもあるようです。メニューによって麺が異なるのでしょうか?

那覇・安里「ラーメン屋 はる」 メニュー

(二郎系)ラーメンのコールはニンニク、ヤサイ、アブラの3つで、ラーメンのタレはテーブル調味料として置いてありました。

ラーメンのコール

ラーメンの小サイズは茹で前で200gということで、おじさんにはそれで十分だったので…

ラーメン 小(900円)

ラーメン 小(900円)

今回はラーメン 小、ヤサイマシ、ニンニクマシでいただきました。ちょっと気になった激辛!特製島とうがらし(100円)も辛変のためにつけてみました。赤だけでなく、緑も入っているのがカラフルでいいですね。

テーブル調味料と激辛!特製島とうがらし

野菜はしっかりとキャベツが入り、その上から脂がかかっています。他には、うずらの玉子が2つ、メンマも入っているのが特徴的です。刻みニンニクはカットが大きい印象です。

刻みニンニクのカットは大きめ

麺は沖縄の二郎インスパイアでよく出てくるもので、スープはアブラを溶かなければ結構スッキリとしている気がします。

オーション麺とすっきりスープ

まずはニンニク、アブラを混ぜつつ、天地返しをして、具材とスープをなじませます。

天地返し

アブラを増してないからということもありますが、脂はそれほど主張してこず、沖縄の二郎系の中でもスッキリ食べられる方じゃないかと思います。

豚肉

お肉は薄味なこともあって豚のクセを感じました。豚肉が美味しくなると、さらに魅力が増しそうです。

さて、激辛!特製島とうがらしです。「すごく辛いんでちょっとずつ入れてください。足りなかったら足しますね。」と言われたので、まずはこれくらい入れてみました。

カラフルな島唐辛子

唐辛子の青い香りが素敵です。そして、たしかに辛い! 麺を持ち上げると、絡んで来るんですが、その割合が程よくて、いつもの一味唐辛子のシャープな辛さではなく、弾けるようなフレッシュな辛さを楽しめました。

島とうがらしを絡めつつ…

が、唐辛子全部は食べ切れず… これ、全部入れてたら、修行みたいになるんじゃないか… なんて思いました。

ごちそうさまでした!

ということで、10月にオープンした「ラーメン屋 はる」でした。二郎インスパイアではない醤油ラーメンや油そば、さらには期間限定メニューも出るそうなので、これから注目してみようと思います。

ごちそうさまでした!

ラーメン屋 はるラーメン / 安里駅おもろまち駅牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

新都心「おもろダイニング 山葵」で木の子のかしわ飯と土瓶蒸しのにぎわい御膳新都心「おもろダイニング 山葵」で木の子のかしわ飯と土瓶蒸しのにぎわい御膳前のページ

那覇「串焼きとだしカレー。マカト」で沖縄らしい炙り軟骨ソーキカレー次のページ那覇・泉崎「串焼きとだしカレー。 マカト」で沖縄らしい炙り軟骨ソーキカレー

関連記事

  1. セブン-イレブン「エリックサウス&魯珈監修 2種のスパイスカレー」にはヨーグルトトッピングがオススメ
  2. 「らあめん花月嵐」の夏季限定・冷し中華そば彩夏を冷麺アレンジ!

    沖縄本島南部&以南

    「らあめん花月嵐」の夏季限定・冷し中華そば彩夏を冷麺アレンジ!

    暑い! ということで、那覇で一番冷たいランチを食べたいなぁ、なんて考え…

  3. おもろまち「ONE TWO CURRY」でバスマティ炒飯+鰻+牡蠣のホワイトカレー

    沖縄本島南部&以南

    おもろまち「ONE TWO CURRY」でバスマティ炒飯+鰻+牡蠣のホワイトカレー

    年の瀬にすごいものを食べてしまいました。内容もビジュアルも美味しさもす…

  4. 東江そばの冷やし中華そば

    沖縄本島南部&以南

    冷やし中華、はじめました。麺が美味しい「東江そば」の冷やし中華そば

    夏のように暑い日が始まりました… ということで、まだ4月ですが冷やし中…

  5. 南風原 古民家(こみや)食堂

    沖縄本島南部&以南

    南風原「古民家食堂」で山原豚ロースかつ定食

    12時過ぎに与那原のラーメン屋さん「かでかる」に行ったんですが、お店の…

  6. 【沖縄家系の日】2025年は「サンチクジュ 港川」で家系チャーシューラーメン

    沖縄本島南部&以南

    【沖縄家系の日】2025年は「サンチクジュ港川」で家系チャーシューラーメン

    去年に続き、今年も沖縄家系の日の前に虫垂炎になり、10日ぶりとなるラー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP