帰ってきた「大衆酒場 八六」の2種類選べるランチがうまい!

沖縄本島南部&以南

帰ってきた「大衆酒場 八六」のチキンマサラカレーがうまい!

先日、素晴らしいお弁当を売り出したものの、素晴らしすぎて作るのがかなり大変で、販売を休止していた「大衆酒場 八六」のお弁当。

それが復活した、ということで…

早速、買ってきました。4種類のメインから2つを選ぶ形のお弁当だったんですが、持って帰る時にもこぼれづらいように、袋の底に厚紙が入っていたり、こぼれやすいものが下にあったりと、工夫されていました。すごい!

画像:テイクアウトにも工夫が

メインを2つ選び、2色のご飯がセットになって800円です。今日は奥サマーも一緒にランチだったので、2✕2で4つのメイン、つまり全部買ってきてみました。

画像:全部買ってみた。

下の画像の奥から時計回りに、八六の牛丼、マーボー豆腐、酒粕とせせりのグリーンカレー、チキンマサラカレーです。ご飯には特製半熟塩たま(100円)とタマネギのアチャール(50円)もトッピングされています。

画像:カレー2種、麻婆豆腐、牛丼

グリーンカレーは酒粕の甘さとせせりの食感が美味しく、さすが酒場のグリーンカレーという感じでした。

チキンマサラカレーは専門店の味というか、何も知らずに食べたら「この美味しいカレー、どこの!?」って確認するであろう美味しさでした。アチャールも美味しくて、相性も抜群です。

画像:チキンマサラカレー&アチャール

麻婆豆腐は、脳天までほどよい痺れを感じるもので、これまた美味しいです。

画像:麻婆豆腐

もうひとつは牛丼です。牛丼というと、どうしても吉野家と比較してしまいますが、そうなるとこちらはおかずっぽさが強い印象でした。

画像:牛丼風

牛丼、というか吉野家の良さって、薄くスライスされたお肉、あの薄さだと思うんですよね。

今回の4つの中で僕が気に入ったのは、チキンマサラカレーでした。

画像:チキンカレー

まじで専門店と戦える味です。2種類選べることを考えると、グリーンカレー&チキンカレーかなぁ。もちろん、アチャールのトッピングはマストです。

ごちそうさまでした!

今回は大変なことになりすぎて休止、というメニューでは無さそうなので、少し安心しています。テイクアウトランチが増えてくるとカレーが増えるだろうなぁ、と思っていましたが、まさか八六でカレーがラインナップされて、しかも美味しいとは… さすがです。

ということで、ごちそうさまでした!

大衆酒場 八六居酒屋 / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

白米のうまい沖縄弁当「むんじゅる弁当」で評判の照り焼きチキン白米のうまい沖縄弁当「むんじゅる弁当」で評判の照り焼きチキン前のページ

沖縄で北海道をテイクアウト! 「北海道らむ亭」でジンギスカン&ザンギランチ次のページ沖縄で北海道をテイクアウト! 「北海道らむ亭」でジンギスカン&ザンギランチ

関連記事

  1. 泉崎「燕郷房」で叉焼ゴロゴロにんにくチャーハン

    沖縄本島南部&以南

    泉崎「燕郷房」で叉焼ゴロゴロにんにくチャーハン

    なにかご飯ものが食べたくて、やってきたのは泉崎の中華「燕郷房」です。こ…

  2. 浦添「Ramen 武蔵家」の限定・坦々麺は家系+勝浦+台湾なラーメンだった!

    沖縄本島南部&以南

    浦添「Ramen 武蔵家」の限定・坦々麺は家系+勝浦+台湾なラーメンだった!

    美味しいラーメンが食べたいな、ってことで浦添にある「Ramen 武蔵家…

  3. 小禄 めで鯛で真鯛煮干出汁ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    小禄「新麺 めで鯛」の限定麺・真鯛煮干出汁絞りSoBa

    小禄にある鯛出汁のラーメン屋「新麺 めで鯛」に煮干しの限定麺があるとい…

  4. 出汁の茶碗蒸し

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司で出汁が欲しい時のベストチョイスは茶碗蒸しだ!

    程よい気温、激しい日差し… こんな日はさっぱりとしたものが食べたくなり…

  5. 那覇「あけぼのラーメン」のパワフルな定食・豚バラ香味醤油炒め(777g)

    沖縄本島南部&以南

    那覇「あけぼのラーメン」のパワフルな定食・豚バラ香味醤油炒め(777g)

    じゅわっとご飯に染み入るタレの何かが食べたくて、ひさしぶりに「あけぼの…

  6. 那覇・泊の「すぅ~ぎぃ~じぃ」

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】沖縄そばスタンプラリー3軒目は那覇・泊の「すぅ~ぎぃ~じぃ」

    今回も沖縄そばスタンプラリーで初めてのお店に行ってきました。那覇・泊、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP