帰ってきた「大衆酒場 八六」の2種類選べるランチがうまい!

沖縄本島南部&以南

帰ってきた「大衆酒場 八六」のチキンマサラカレーがうまい!

先日、素晴らしいお弁当を売り出したものの、素晴らしすぎて作るのがかなり大変で、販売を休止していた「大衆酒場 八六」のお弁当。

それが復活した、ということで…

早速、買ってきました。4種類のメインから2つを選ぶ形のお弁当だったんですが、持って帰る時にもこぼれづらいように、袋の底に厚紙が入っていたり、こぼれやすいものが下にあったりと、工夫されていました。すごい!

画像:テイクアウトにも工夫が

メインを2つ選び、2色のご飯がセットになって800円です。今日は奥サマーも一緒にランチだったので、2✕2で4つのメイン、つまり全部買ってきてみました。

画像:全部買ってみた。

下の画像の奥から時計回りに、八六の牛丼、マーボー豆腐、酒粕とせせりのグリーンカレー、チキンマサラカレーです。ご飯には特製半熟塩たま(100円)とタマネギのアチャール(50円)もトッピングされています。

画像:カレー2種、麻婆豆腐、牛丼

グリーンカレーは酒粕の甘さとせせりの食感が美味しく、さすが酒場のグリーンカレーという感じでした。

チキンマサラカレーは専門店の味というか、何も知らずに食べたら「この美味しいカレー、どこの!?」って確認するであろう美味しさでした。アチャールも美味しくて、相性も抜群です。

画像:チキンマサラカレー&アチャール

麻婆豆腐は、脳天までほどよい痺れを感じるもので、これまた美味しいです。

画像:麻婆豆腐

もうひとつは牛丼です。牛丼というと、どうしても吉野家と比較してしまいますが、そうなるとこちらはおかずっぽさが強い印象でした。

画像:牛丼風

牛丼、というか吉野家の良さって、薄くスライスされたお肉、あの薄さだと思うんですよね。

今回の4つの中で僕が気に入ったのは、チキンマサラカレーでした。

画像:チキンカレー

まじで専門店と戦える味です。2種類選べることを考えると、グリーンカレー&チキンカレーかなぁ。もちろん、アチャールのトッピングはマストです。

ごちそうさまでした!

今回は大変なことになりすぎて休止、というメニューでは無さそうなので、少し安心しています。テイクアウトランチが増えてくるとカレーが増えるだろうなぁ、と思っていましたが、まさか八六でカレーがラインナップされて、しかも美味しいとは… さすがです。

ということで、ごちそうさまでした!

大衆酒場 八六居酒屋 / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

白米のうまい沖縄弁当「むんじゅる弁当」で評判の照り焼きチキン白米のうまい沖縄弁当「むんじゅる弁当」で評判の照り焼きチキン前のページ

沖縄で北海道をテイクアウト! 「北海道らむ亭」でジンギスカン&ザンギランチ次のページ沖縄で北海道をテイクアウト! 「北海道らむ亭」でジンギスカン&ザンギランチ

関連記事

  1. 「スシロー」超すし祭りラストの超三貫盛り&超絶品海苔包み&超ギャル曽根パフェを超食べる!

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」超すし祭りラストの超三貫盛り&超絶品海苔包み&超ギャル曽根パフェを超食べる!

    5月から開催されてきた「スシロー創業祭 あっぱれ、日本! 超すし祭」も…

  2. レッドロブスター 那覇・国際通り店

    沖縄本島南部&以南

    レッドロブスター 沖縄国際通り店でコースランチ

    ハイサイちゃんぷる〜ビアフェスティバルのお礼参り、というわけではありま…

  3. 牧志「蕎麦 寶」のAランチ・大盛せいろ&ミニ天丼、そして蕎麦湯

    沖縄本島南部&以南

    【移転】牧志「蕎麦 寶」のAランチ・大盛せいろ&ミニ天丼、そして蕎麦湯で蕎麦つゆも楽しむ

    早くも夏の気配を感じる沖縄です。さっぱりと冷たいものが食べたいな、と思…

  4. まだまだ冷たい麺がうまい! 浦添「てだこ」で冷やし黒米とろろ納豆そば

    沖縄本島南部&以南

    まだまだ冷たい麺がうまい! 浦添「てだこ」で冷やし黒米とろろ納豆そば

    今日のお子サマーのリクエストは沖縄そば! ということで、おでかけする方…

  5. 那覇「カフェ沖縄式」で泡盛を使った古酒カレー&香草入りのぶくぶく珈琲

    沖縄本島南部&以南

    那覇「カフェ沖縄式」で泡盛を使った古酒カレー&香草入りのぶくぶく珈琲

    創業30年の喫茶店「カフェ沖縄式」、カレーが有名ということで前から気に…

  6. ローソンのまちかど厨房で沖縄限定サクサクチキンバーガー+三元豚の厚切りカツ&タマゴサンド

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP