那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」で海老のタイカレーとラープガイのプレートセット

沖縄本島南部&以南

那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」で海老のタイカレーとラープガイのプレートセット

今日はパワフルなカレーが食べたくて、那覇・楚辺にある「スパイスカレーの店 ゴカルナ」に行ってきました。

那覇・楚辺「スパイスカレーの店 ゴカルナ」

ここ数年で那覇にもいろいろなスパイスカレーのお店がオープンしましたが、ゴカルナは10年以上前からあり、さらに独特なメニュー展開をしています。バターチキンカレーやキーマカレーもありますが、その時々の限定メニューは、いろいろな国の料理からインスパイアを受けつつ、パワフルなメニューが多い印象です。

今回の限定メニューも「海老のタイカレーとラープガイ」ということで、いわゆるスパイスカレーのお店ではあまり無いメニューだと思います。

那覇・楚辺「スパイスカレーの店 ゴカルナ」 2023年10月のメニュー

けど、それがゴカルナだし、美味しいんですよね〜、ってことで…

海老のタイカレーとラープガイ(1,300円)+プレートセット(400円)

海老のタイカレーとラープガイ(1,300円)+プレートセット(400円)

海老のタイカレーとラープガイを、副菜がセットになってワンプレートになっているプレートセットでいただきました。

ラープガイと副菜3点

って、今回のメニューはデフォルトでラープガイがついているので、ピーナツときゅうりの和物が別添となっていました。さらにレッドキャベツのザワークラウトとピクルスがセットになっています。

辛さ15倍

ゴカルナでは辛さとライスの量が選べます。僕は辛さ15倍、ライスは普通でお願いしました。ちなみに大盛りと特盛りも追加料金無しでいただけるそうです。

タイで食べるラープって結構辛い印象ですが、ゴカルナのラープガイはおだやかな印象でした。

ラープガイはそんなに辛くない

カレーの辛さがあるので、ラープは控えめな設定なのかもしれません。ただ、ミントを感じると一気にラープガイ感が出てよかったです。

プリッとした海老&シャキっとした野菜

海老はいつもと同じく3尾入っていました。この海老のプリッとした食感といろいろな野菜のシャキッ&ザクッとした食感のコントラストがいいですね。

いろいろ混ぜてもうまい

そこにラープガイを混ぜることで、ジュワッとした食感も加わり、食感のお祭り状態になります。賑やか〜! でも、それはそれでタイっぽいかも。

最後は全部混ぜて

最後は全部混ぜていただきますが、これはタイというよりゴカルナっぽいですね。何をどう混ぜても美味しくなるのが不思議です。

ごちそうさまでした!

ということで、たくさんの野菜と海老&お肉をいただいて満足満腹のゴカルナでした。ごちそうさまでした!

ゴカルナカレー / 県庁前駅壺川駅旭橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「麺狂浪人 卍」で牡蠣のアヒージョ入りラーメン! 卍のオイスターVer.牛骨塩那覇「麺狂浪人 卍」で牡蠣のアヒージョのせラーメン! 卍のオイスターVer.牛骨塩前のページ

「丸亀製麺」の秋を感じる限定・焼きたて牛すき釜玉&とり飯次のページ「丸亀製麺」の秋を感じる限定・焼きたて牛すき釜玉&とり飯

関連記事

  1. 那覇「フリップフロップ」で8月限定・夏野菜のカレーバーガー+パイナップル
  2. 那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺

    沖縄本島南部&以南

    那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺

    以前いただいた超濃厚海老味噌そばが美味しかったので、他のメニューも食べ…

  3. 「首里別邸」のイベントでパパ友が作ったラーメン・ラッキィーラーメン

    沖縄本島南部&以南

    「すきしゃぶBAR 首里別邸」のイベントでパパ友が作ったラーメン・ラッキィーラーメン

    普段はデザイナーのパパ友がラーメンをつくる、ということで首里「すきしゃ…

  4. 「らあめん花月嵐」の期間限定・赤鬼ニンニク味噌タンメン 鬼魁X キャベツトッピング

    沖縄本島南部&以南

    「らあめん花月嵐」の期間限定・赤鬼ニンニク味噌タンメン 鬼魁X キャベツトッピング

    ラーメンチェーン店「らあめん花月嵐」で蒙古タンメン中本的な限定が出てい…

  5. スシロー「大九州展」では馬刺し食べ比べ&日向夏すぎるパフェがオススメ!

    沖縄本島南部&以南

    スシロー「大九州展」では馬刺し食べ比べ&日向夏すぎるパフェがオススメ!

    スシローの現在のフェアは「大九州展」、4/18(日)まで開催中、という…

  6. おばあが認める昔ながらの美味しさ! 安里「Koba’s」で500円のテビチ汁

    沖縄本島南部&以南

    おばあが認める昔ながらの味わい! 安里「Koba’s」で500円のテビチ汁

    那覇・安里にあるカジュアルすぎるフレンチのお店「Koba’s」(コバズ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP