那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」で海老のタイカレーとラープガイのプレートセット

沖縄本島南部&以南

那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」で海老のタイカレーとラープガイのプレートセット

今日はパワフルなカレーが食べたくて、那覇・楚辺にある「スパイスカレーの店 ゴカルナ」に行ってきました。

那覇・楚辺「スパイスカレーの店 ゴカルナ」

ここ数年で那覇にもいろいろなスパイスカレーのお店がオープンしましたが、ゴカルナは10年以上前からあり、さらに独特なメニュー展開をしています。バターチキンカレーやキーマカレーもありますが、その時々の限定メニューは、いろいろな国の料理からインスパイアを受けつつ、パワフルなメニューが多い印象です。

今回の限定メニューも「海老のタイカレーとラープガイ」ということで、いわゆるスパイスカレーのお店ではあまり無いメニューだと思います。

那覇・楚辺「スパイスカレーの店 ゴカルナ」 2023年10月のメニュー

けど、それがゴカルナだし、美味しいんですよね〜、ってことで…

海老のタイカレーとラープガイ(1,300円)+プレートセット(400円)

海老のタイカレーとラープガイ(1,300円)+プレートセット(400円)

海老のタイカレーとラープガイを、副菜がセットになってワンプレートになっているプレートセットでいただきました。

ラープガイと副菜3点

って、今回のメニューはデフォルトでラープガイがついているので、ピーナツときゅうりの和物が別添となっていました。さらにレッドキャベツのザワークラウトとピクルスがセットになっています。

辛さ15倍

ゴカルナでは辛さとライスの量が選べます。僕は辛さ15倍、ライスは普通でお願いしました。ちなみに大盛りと特盛りも追加料金無しでいただけるそうです。

タイで食べるラープって結構辛い印象ですが、ゴカルナのラープガイはおだやかな印象でした。

ラープガイはそんなに辛くない

カレーの辛さがあるので、ラープは控えめな設定なのかもしれません。ただ、ミントを感じると一気にラープガイ感が出てよかったです。

プリッとした海老&シャキっとした野菜

海老はいつもと同じく3尾入っていました。この海老のプリッとした食感といろいろな野菜のシャキッ&ザクッとした食感のコントラストがいいですね。

いろいろ混ぜてもうまい

そこにラープガイを混ぜることで、ジュワッとした食感も加わり、食感のお祭り状態になります。賑やか〜! でも、それはそれでタイっぽいかも。

最後は全部混ぜて

最後は全部混ぜていただきますが、これはタイというよりゴカルナっぽいですね。何をどう混ぜても美味しくなるのが不思議です。

ごちそうさまでした!

ということで、たくさんの野菜と海老&お肉をいただいて満足満腹のゴカルナでした。ごちそうさまでした!

ゴカルナカレー / 県庁前駅壺川駅旭橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「麺狂浪人 卍」で牡蠣のアヒージョ入りラーメン! 卍のオイスターVer.牛骨塩那覇「麺狂浪人 卍」で牡蠣のアヒージョのせラーメン! 卍のオイスターVer.牛骨塩前のページ

「丸亀製麺」の秋を感じる限定・焼きたて牛すき釜玉&とり飯次のページ「丸亀製麺」の秋を感じる限定・焼きたて牛すき釜玉&とり飯

関連記事

  1. 那覇「麺処 天神矢」で海老辛な限定ラーメン・トヨウケエクスタシー

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇「麺処 天神矢」の海老辛な限定ラーメン・トヨウケエクスタシー

    いつ来ても行列でなかなか食べられなかった那覇・牧志のラーメン屋さん「麺…

  2. 明太子でご飯が食べたくて「博多めんたい やまや食堂」で焼き魚定食

    沖縄本島南部&以南

    沖縄オリジナルの明太子が食べたくて「博多めんたい やまや食堂」で焼き魚定食

    時々、めっちゃ明太子が食べたくなります。浦添・パルコシティで『ブランク…

  3. 那覇・久茂地「くりすたる」でボリューム満点・チーズオムライス

    沖縄本島南部&以南

    那覇・久茂地「くりすたる」でボリューム満点・チーズオムライス

    先日の「アゲアゲめし」のテーマがオムライスだったこともあり、オムライス…

  4. 大きな焼肉ランチ! 那覇「焼肉本舗 島牛」で和牛肩切り定食

    沖縄本島南部&以南

    大きな焼肉ランチ! 那覇「焼肉本舗 島牛」で和牛肩切り定食

    お目当てのお店に行ったら5人くらい並んでいたので、どうしようかと彷徨っ…

  5. 前島 麺や 堂幻

    沖縄本島南部&以南

    前島のラーメン屋「堂幻」でマジで濃厚な濃厚鶏そば

    前島のラーメン屋さん「堂幻」に行ってきました。最寄り駅は美栄橋駅になり…

  6. 沖縄本島南部&以南

    浦添「鶏白湯 らぁ麺 荻」で担々麺&炒飯セット

    浦添のパイプラインを通っていたところ目に留まった「鶏白湯 らぁ麺 荻」…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP