スパイスカレーの店「ゴカルナ」の夏野菜と海老のタイカレー

沖縄本島南部&以南

スパイスカレーの店「ゴカルナ」からUber Eats! 今日は夏野菜と海老のタイカレー

療養施設を退所して、最初のランチはケンタッキーフライドチキンでした。

なぜKFCだったか、その理由のひとつにスパイスがあると考えて、今日はがっつりスパイスを味わいたいと、Uber Eats で楚辺にある「スパイスカレーの店 ゴカルナ」から今日のカレーを取り寄せてみました。

Uber Eatsでゴカルナ

今日のカレー(1,900円)+ザワークラウト(120円)

今日のカレー(1,900円)+ザワークラウト(120円)

今日のカレーは、夏野菜と海老のタイカレーですかね。それにしても、ゴカルナのスペシャル、Uber Eats だと結構なお値段になりますね。まあ、快気祝いも兼ねて… ご飯は大盛り、辛さは10倍でお願いしました。

この一週間、辛さから離れていたこともあって、10倍でも結構辛く感じました。いつもは14倍をお願いしているんですが、やはり慣れってあるんでしょうか。

ぷりぷり海老

ぷりっぷりの海老とシャキシャキの野菜、そしてジュワッとカレーを味わえる茄子が美味しいです。

シャキシャキ野菜

トッピングしたザワークラウトの食感もいいですし、付け合せのピクルスの酸味もまたいいですね。

ザワークラウトも美味しい

ピクルスに入ってたゴーヤーのカットがちょっと大きめで、ザクッとした食感も味わえてよかったです。

ゴーヤーのピクルス

いやはや久しぶりにしっかりスパイスを摂取しました。ボリューム満点でお腹いっぱいになりました。

そしてようやく明日から、好きなところにランチに行ける、と思ってたら… 台風よ…

ゴカルナカレーライス / 県庁前駅壺川駅旭橋駅) デリバリー総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

沖縄・那覇のコロナ療養施設のご飯まとめ【ありがとうございました!】沖縄・那覇のコロナ療養施設のご飯まとめ【ありがとうございました!】前のページ

「スシロー」のフェアメニュー・匠のすし技3種盛り&ピスタチオ バスクチーズケーキを食べてきた!次のページ「スシロー」のフェアメニュー・匠のすし技3種盛り&ピスタチオ バスクチーズケーキを食べてきた!

関連記事

  1. 牧志「麺屋 雉虎」で濃厚なスープがうまいカレーラーメン・ミスターカリー

    ラーメン

    牧志「麺屋 雉虎」で濃厚なスープがうまいカレーラーメン・ミスターカリー

    しっかりとした麺が食べたくて、やってきたのは牧志にあるラーメン屋さん「…

  2. やざえもんでお寿司ざんまい

    沖縄本島南部&以南

    寒ブリ、カンパチが食べたくて… 「廻転寿司やざえもん」でブリざんまい

    あっさりしたものが食べたいけど、ちょっと脂もほしい… そんな冬のわがま…

  3. ニューオープン! 新都心でラーメン&定食「麺屋絆道 B型劇場」

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 新都心でラーメン&定食「麺屋絆道 B型劇場」

    新都心「彦」の向かいにオープンしたラーメン屋「麺屋絆道 B型劇場(めん…

  4. 「くら寿司」の芳醇塩らーめんには薬味わさびがオススメ!

    沖縄本島南部&以南

    「くら寿司」の芳醇塩らーめんには薬味わさびがオススメ!

    本日のランチはお子サマーのリクエストにより回転寿司、オトナの都合により…

  5. 「スシロー」で SHIBIRE-NOODLES 蝋燭屋監修・麻婆麺を食べてきた。

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」で SHIBIRE-NOODLES 蝋燭屋監修・麻婆麺を食べてきた。

    今日は夜の予定があったので、軽く食べたい… ということで、スシローに行…

  6. いしぐふー 城間店 担々麺

    沖縄本島南部&以南

    浦添「いしぐふー 城間店」で旨味抜群の担々麺全部のせ大辛

    先日、久米で飲んでいたところ、某沖縄そば屋さんの大将にお会いしまして……

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP