那覇・楚辺「ゴカルナ」の月替り・島豆腐の四川麻婆キーマ

沖縄本島南部&以南

那覇・楚辺「ゴカルナ」の月替り・島豆腐の四川麻婆キーマ

今日はお仕事でランチミーティングだったので、ゴカルナのカレーをテイクアウトして、みんなでのランチとなりました。

みんなでランチ

僕は今月のカレーに野菜を追加したものをオーダーしました。

島豆腐の四川麻婆キーマ + 野菜2種(1,200円)

島豆腐の四川麻婆キーマ 野菜2種(1,200円)

ご飯は大盛り、カレーは激辛です。お店では辛さ14倍をオーダーすることが多いので、激辛でも普段よりは辛さが弱いはず…

ライスが黄色く、カレーの赤にネギの緑と、テイクアウトのカレーですがとてもカラフルでいいですね。

カラフルなテイクアウトカレー

島豆腐の四川麻婆キーマということで、島豆腐が入っていますし、ひき肉も結構たくさん入っていますし、振りかけられたナッツや海老も相まって、かなり具だくさんな印象です。

島豆腐が入っています。

もちろん、追加した野菜も入っています。

普段のゴカルナのマンスリーって、どこかゴカルナらしさを感じますが、今回は四川のパワーが強いのか、それともマスタードシードが入っていないからか、そこまでゴカルナ感は無く… それもまた良しという感じでした。

野菜もいろいろ

けど、これはカレーなのか、麻婆豆腐なのか、って考えると、迷ってしまいそうなメニューでした。いずれにしても美味しかったです。

ごちそうさまでした!

昨日の麻辣牛鍋膳に続き、四川を感じさせるメニューでしたが、こちらもホワジャオ的な痺れは無かったかな。頭から汗をかくほどの辛さはありましたけどね。

ということで、ごちそうさまでした!

ゴカルナインドカレー / 県庁前駅壺川駅旭橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

吉野家の季節限定「麻辣牛鍋膳」 陳建一氏特製配合の麻辣タレ&花椒油はどうか!?吉野家の季節限定「麻辣牛鍋膳」 陳建一氏特製配合の麻辣タレ&花椒油はどうか!?前のページ

東京・両国「相撲茶屋 寺尾」で醤油&カレーのちゃんこランチ次のページ東京・両国「相撲茶屋 寺尾」で醤油&カレーのちゃんこランチ

関連記事

  1. 「ぬーじボンボンNT」の納豆ざるこそ夏のスタミナつけ麺といえるかも!

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】「ぬーじボンボンNT」の納豆ざるこそ夏のスタミナつけ麺といえるかも!

    お子サマーのランチのリクエストが「かき氷」、奥サマーが「ラーメン」だっ…

  2. 那覇「燕郷房」のリーズナブルで満足度の高い角煮五目どんぶり

    沖縄本島南部&以南

    那覇「燕郷房」のリーズナブルで満足度の高い角煮五目どんぶり

    那覇の最強中華「燕郷房」のテイクアウトも2周目です。前…

  3. 栄町「タンドールバル カルダモン」で南印度的定食・ヤラミールス

    沖縄本島南部&以南

    栄町「タンドールバル カルダモン」で南印度的定食・ヤラミールス

    超ひさしぶりに那覇・栄町にある「タンドールバル カルダモン」に行ってき…

  4. 牧志「酔処 玉川(よいしょ たまりば)」で味噌ホルモンランチ

    沖縄本島南部&以南

    牧志「酔処 玉川(よいしょ たまりば)」で味噌ホルモンランチ

    那覇・牧志にある居酒屋さん「酔処 玉川(よいしょ たまりば)」でランチ…

  5. 儀保「沖縄そば専門店 きんそば」の全部入りセット・きんそば御膳セット

    沖縄本島南部&以南

    儀保「沖縄そば専門店 きんそば」の全部入りセット・きんそば御膳セット

    沖縄そばが食べたくて、儀保にある「沖縄そば専門店 きんそば」に行ってき…

  6. うちなー1キロ弁当「キロ弁」のネパールカレーがうまい!

    沖縄本島南部&以南

    うちなー1キロ弁当「キロ弁」のネパールカレーがうまい!

    facebookのお弁当コミュニティで「キロ弁のネパールカレーがおいし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP