那覇・東町「鮮魚 ふくむら」で見事な刺身が美味しい海鮮丼

沖縄本島南部&以南

那覇・東町のローカルなお店「鮮魚 ふくむら」で見事な刺身が美味しい海鮮丼

酸味のあるものが食べたい… という感覚で思い出したのは東町「鮮魚 ふくむら」の酢飯でした。

那覇・東町「鮮魚 ふくむら」

ということで、「鮮魚 ふくむら」で海鮮丼をいただいてきました。

海鮮丼(900円)

海鮮丼(900円)

見事な色のお刺身がのった丼に、小鉢にお椀もついて900円とはオトクです。

刺身がきれいな海鮮丼

お刺身はその日によって変わりますが、この日はマグロが多めでした。最近、風が強くて海が時化ているので、マグロが多くなるのかもしれません。

この日はマグロが多め

お刺身は箸でつまんだら醤油をつけてから丼に戻してご飯と一緒にいただきます。

醤油をつけていただきます!

しっかりとした酢飯と見事なカットのお刺身はとても美味しいのです。

小鉢は天ぷらともずくと煮付けです。煮付けは冬瓜かなと思ったけど、皮の感じから大根でしょうか。柔らかくて美味しいです。

小鉢たち

天ぷらは沖縄の魚てんぷらとかき揚げです。魚てんぷらにウスターソースをかけて食べるのが美味しいんですよね。

ウスターソースで食べる天ぷら

まあ、ソースの味になっちゃうんですけども。

海鮮丼にのっているマグロ以外のお魚はタマン、タコ、しめ鯖でした。

タマン、タコ、しめ鯖

全部好きなので、今回の海鮮丼はとってもオレ得な一杯でした。美味しかった〜!

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

鮮魚 ふくむら海鮮・魚介 / 旭橋駅壺川駅県庁前駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・安里「ヤマナカリー別邸」でまろやかチキンカレー&鯖のココナッツトマトカレー那覇・安里「ヤマナカリー別邸」でまろやかチキンカレー&鯖のココナッツトマトカレー前のページ

ニューオープン! 「極味や 沖縄パルコシティ店」で自分で焼く超あらびきハンバーグ次のページニューオープン! 「極味や 沖縄パルコシティ店」で自分で焼く超あらびきハンバーグ

関連記事

  1. 具材を隠す宮古そばにアレンジ!? 「トルネコパーパ」で夏限定・宮古冷やし

    沖縄本島南部&以南

    具材を隠す宮古そばインスパイア!? 「トルネコパーパ」で夏限定・宮古冷やし

    那覇・泉崎にあるラーメン屋「トルネコパーパ」でユニークな限定メニューが…

  2. くら寿司の特製あさりだしらーめん、肉厚とろ〆サバ、はまちにさごし

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司の特製あさりだしらーめん、肉厚とろ〆サバ、はまちにさごし

    すっきりしたものを食べようと、くら寿司に行ってきました。くら寿司のビッ…

  3. 牧志公設市場近く「食堂てんてん」のゴーヤーちゃんぷるーはちょっと変化球な味付け

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】「食堂てんてん」のゴーヤーちゃんぷるーはちょっと変化球な味付けだった!

    美味しいごはんが食べたい… と思い、「豚々ジャッキー」に向かったんです…

  4. 牧志公設市場近く「食堂てんてん」で厚切りロースの生姜焼き定食

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】牧志公設市場近く「食堂てんてん」で厚切りロースの生姜焼き定食

    今年に入ってオープン、先日伺って「ここは間違いない!」と確信した「食堂…

  5. 浦添 パルコシティ「鳥と卵の専門店 鳥玉」でもも肉親子丼肉倍盛り

    沖縄本島南部&以南

    浦添 パルコシティ「鳥と卵の専門店 鳥玉」でもも肉親子丼肉倍盛り

    パルコシティで映画を観た後のランチは、吉野家以外の親子丼も食べてみよう…

  6. 新都心「海産物料理 市」で近海生まぐろ丼&お子様定食

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】新都心「海産物料理 市」で近海生まぐろ丼&お子様定食

    奥サマーが二日酔いで死んでいるため、お子サマーとふたりで外出ランチです…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
中華な全国チェーン「大阪王将」でふわとろ天津チャーハン
那覇・首里「きんそば」でよもぎを練り込んだぶるんぶるん太縮れ麺の沖縄そば
那覇「タマニカレー」でポークカツ付なつかしい黄色いカレー
那覇の町中華「餃子の天龍」のシンプルな牛肉丼と今は無き気になるメニュー
牧志「麺屋 雉虎」のボリューム満点濃厚味噌つけめん・サバトラララバイ キクラゲ増し
那覇・前島「魚屋直営すし食堂 魚まる」の何から食べていいかわからない寿司定食
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP