鮮魚ふくむらで海鮮丼

沖縄本島南部&以南

那覇・東町「鮮魚 ふくむら」で大満足の海鮮丼

酢飯、そして美味しいお刺身をいっぱい食べたい… と思って向かったのは東町にある「鮮魚のふくむら」でした。

那覇・東町 鮮魚ふくむら

何度かランチに伺いましたが、僕はふくむらに来たら海鮮丼一択になりました。

海鮮丼(800円)

セットのボリュームは満点ですし(特に分厚い沖縄天ぷら)、海鮮丼は切りたてのお刺身たっぷりですし。

切りたてのお刺身たっぷり

今日はマグロが2種類、白身魚2種類、しめ鯖、玉子、って構成だったかな。

何種類の魚が?

上の写真の右下の魚の食感がすごかった〜! コリッコリというかガリッガリというか、好みの食感でした。刺し身の食感、優しい酢飯と大葉の香り… これこれ、求めていたのはこれです!

もずくもたっぷり

もずくも付け合せにしてはしっかりとしたボリュームでしたし、魚の味噌汁も美味しかったですし…

味噌汁も美味しい

やはり海鮮丼は「鮮魚のふくむら」ですね。ごちそうさまでした!

ごちそうさまでした!

といいつつ、掲示されていた夜の部も気になっています。

夜のふくむら

誰か、泡盛と日本酒でも持って飲みに行きませんか?

鮮魚のふくむら魚介・海鮮料理 / 旭橋駅壺川駅県庁前駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

読谷「麺屋 シロサキ」で限定の鯛だし×鶏だし醤油そば読谷「麺屋 シロサキ」で限定の鯛だし×鶏だし特製醤油そば前のページ

那覇空港で大東寿司&タコス巻寿司次のページ那覇空港で大東寿司&タコス巻

関連記事

  1. 花椒マシマシ痺れるラーメン・天神矢「マジムン・ブラック」

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇「天神矢」の花椒マシマシ痺れるラーメン・マジムンブラック

    食べられる時に食べたいものを食べておこう… 今日の気分はシビレたい! …

  2. 読谷のラーメン屋さん「まるつストア」で特製手揉み中華 醤油+くずれ味玉

    沖縄本島南部&以南

    読谷のラーメン屋さん「まるつストア」で特製手揉み中華 醤油+くずれ味玉

    沖縄のラーメン屋さんの Twitter アカウントをリスト化して、日々…

  3. これぞオキナワンタコス! 浦添「タコスのお店 トルティーヤ」でタコス4P 550円

    沖縄本島南部&以南

    これぞオキナワンタコス! 浦添「タコスのお店 トルティーヤ」でタコス4P 550円

    最近、テキーラにハマってまして、メキシコのことを考えてたらタコスが食べ…

  4. 浦添「蕎麦と肴処 和ノ実」で肉つけ蕎麦&蕎麦の実トッピングのわらび餅

    沖縄本島南部&以南

    浦添「蕎麦と肴処 和ノ実」で肉つけ蕎麦&蕎麦の実トッピングのわらび餅

    お子サマーのリクエストが「ざるそば」だったので、浦添にある「蕎麦と肴処…

  5. 宜野湾「中華そば サクラ製麺」で4種類のお肉が入った特製中華そば醤油極み&チャーシュー丼

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「中華そば サクラ製麺」で4種類のお肉が入った特製中華そば醤油極み&チャーシュー丼

    今年の春にオープンしていた宜野湾の「中華そば サクラ製麺」に行ってきま…

  6. 天下一品史上最強こってり! こってりMAX+ネギ&赤ん粉を先行でいただいてきた!

    沖縄本島南部&以南

    天下一品史上最強こってり! こってりMAXにネギ&赤ん粉トッピングを楽しんできた!

    天下一品史上最強のこってり具合だという「こってりMAX」が一部店舗で先…

コメント

    • ノーザン
    • 2018年 11月 19日 8:05pm

    私もこちらのランチの海鮮丼が好みです^ ^
    夜の部も行ってみたいですよね
    とても気になります

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP