那覇・長田「らーめん ふぶき」で限定・辛味噌ラーメン&チャーシュー丼(ミニ)

沖縄本島南部&以南

【閉店】那覇・長田「らーめん ふぶき」で限定・辛味噌ラーメン&チャーシュー丼(ミニ)

沖縄大学の正門の正面にある「らーめん ふぶき」に行ってきました。こちら、以前はつけ麺のお店だった気がしますが、今は札幌味噌ラーメンのお店になっているんですね。

那覇・長田「らーめん ふぶき」

最近、北海道ラーメンのお店が増えて、食べる頻度が上がってきていますが、「ふぶき」はどうでしょうか。

辛味噌ラーメン(950円)

辛味噌ラーメン(950円)

北海道ラーメンの原体験が「味源」のオロチョンラーメンだったこともあり、札幌ラーメンのお店に初めて行った時にはだいたい辛味噌ラーメンにしてしまいます。

北海道ラーメンということで、麺は玉子麺で硬めの食感が心地いいです。

玉子麺

塩味強めの味噌味、やや辛めで、わかめの香りともやしやメンマの食感がいいアクセントになっています。

わかめの香りがアクセント

チャーシューはモモ肉でしょうか、赤身がメインのギッシリと詰まった感じのあるもので、食べごたえはありますが、厚切りの部分はちょっと硬いかも…

赤身のチャーシュー

辛味噌の美味しさって、味噌の美味しさもあると思うんですが、野菜やコーン、脂の甘みが出てきた時に実感するものだと思っているんですが、ふぶきには甘さを感じる食材のトッピングがなく、チャーシューも脂が無かったので、甘さを感じるものが麺しか無く…

一味で辛く

ならばと辛さに寄せていただきました。麺は美味しいんですが、もうひとつなにか欲しい気もしました。

チャーシュー丼・ミニ(250円)

チャーシュー丼・ミニ(250円)

今回はサイドメニューのチャーシュー丼(ミニ)もいただきました。ミニサイズですが、お茶碗にご飯しっかりと詰まっていて、そこに刻みチャーシュー、ネギがのって、マヨネーズがかかっています。

どこから食べても崩れそうで、若干食べづらくもあり、さらにマヨネーズがかかっていることで、全体的にマヨネーズ味になっちゃってる…

マヨネーズ味

なんてことをおじさんは思うんですが、お店の目の前は沖縄大学です。大学生からしてみれば、このボリュームとガシガシ食べられる肉×マヨネーズが正解なのかもしれません。このボリュームで250円はオトクですしね。

スープを味変

おじさんは残ったスープを楽しもうと、ラーメン茶漬け的にいただきましたが、こちらも美味しかったです。

ごちそうさまでした!

沖縄にいろいろとある北海道ラーメンのお店の中でも、一番学生向けのお店なのかな、と思いました。近所には「すばじらぁ」や「あさひ」もあり、ラーメン的にも激戦区だと思いますが、3店とも毛色が違うのでご近所さんは幸せだなぁ、と思ったり…

ということで、ごちそうさまでした!

らーめん ふぶきラーメン / 安里駅牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

【2022年更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー2021【2022年更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー2021前のページ

儀保「きんそば」の超デカい三枚肉がのった限定・三枚肉そば御膳セット次のページ儀保「きんそば」の超デカい三枚肉がのった限定・三枚肉そば御膳セット

関連記事

  1. 夏はタイ飯! 「スパイスハーブホリデー」でカオマンガイパクチー増し、再び!

    沖縄本島南部&以南

    夏はタイ飯! 「スパイスハーブホリデー」でカオマンガイパクチー増し、再び!

    夏真っ盛りな暑さ、そして激しい日差し! こんな時にはタイランドのご飯が…

  2. みんなでコナモン! 「KO菜YA」でお好み、もんじゃ、チヂミ、ステーキ!

    沖縄本島南部&以南

    コナモン&ステーキ! 「KO菜YA」でお好み、もんじゃ、チヂミ、ステーキ!

    月末はオフィスのメンバーで「KO菜YA」に行きがちです。今回も!…

  3. 宜野湾「ラブメン」の海鮮タンメン野菜増し&餃子でタンギョー野菜マシマシ!

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「ラブメン」の海鮮タンメン野菜増し&餃子でタンギョー野菜マシマシ!

    うるマルシェの「闘牛拉麺ラブメン」ができてから、宜野湾の「ラブメン本店…

  4. かつさと ジャンボ味噌かつ定食

    沖縄本島南部&以南

    かつさとのジャンボ味噌かつ定食の見事な味噌カツ

    ラーメン続きだったので、定食あたりを食べようと、久しぶりに「かつさと」…

  5. 「スシロー」の本鮪赤身はやっぱり美味しかった! オススメなのは大とろよりも断然赤身!

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」の本鮪赤身はやっぱり美味しかった! オススメなのは大とろよりも断然赤身!

    いろいろ詰まっていて時間が無いので、軽く「スシロー」に行ってきました。…

  6. 那覇・前島「シティーマートオキナワ」でネパールカナセット

    沖縄本島南部&以南

    那覇・前島「シティーマートオキナワ」でネパールカナセット

    58号線を挟んでとまりんの反対側、沖銀の裏手にある超ローカルなお店 C…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP