「鰓呼吸 那覇久茂地店」の生産者・卸業者応援プロジェクトでオトクな海鮮丼&生牡蠣

沖縄本島南部&以南

「鰓呼吸 那覇久茂地店」の生産者・卸業者応援プロジェクトでオトクな海鮮丼&生牡蠣

久茂地にある海鮮居酒屋「鰓呼吸」で『生産者・卸業者応援プロジェクト』と題して、オトクなメニューを出している、という情報を得て、早速行ってきました。

那覇「鰓呼吸 那覇久茂地店」

今日(16日)までは生本マグロの鉄火丼や海鮮丼が500円というリーズナブルなお値段でいただけたり、17日からはこぼれ生本鮪鉄火丼が999円でいただける他、生本マグロの握りが999円で90分食べ放題だったりします。

「鰓呼吸 那覇久茂地店」の生産者・卸業者応援プロジェクト

ってことで、僕は海鮮丼をいただきました。

豊洲直送! 海鮮丼(500円)

海鮮丼(500円)

大きめの茶碗というか、小さめの丼というか、そんなサイズの海鮮丼に、海鮮汁、お漬物がセットになっています。お漬物は適当ではなくていろいろと入っているのがうれしいです。

6種の海鮮

海鮮は6種類、トロ、鯛、鯖、金目鯛、白身魚、いくらという構成でした。

丼に乗ってたわさびを小皿に取って、醤油と混ぜたら…

わさび醤油

海鮮丼にかけていただきます。このわさびもちゃんとしていて、結構辛いので要注意です。全部は使わない方がいいかも…

わさび醤油をかけて…

ネタによっては、端っこなのかカットが乱れているものもありましたが、味は最高でした。中でもトロが美味しかった〜! 見た目がよくて美味しくないネタよりも、見た目はよくなくても美味しい方がいいですよね。こちらも遠慮せずにごちゃっと混ぜてかきこみます。

ごちゃっと混ぜたら一気に!

さて、海鮮丼が500円とリーズナブルなので、生牡蠣もいただいてみました。北海道・厚岸の生牡蠣がひとつ199円です。

厚岸産生牡蠣(1個199円)

ランチから生牡蠣をいただくことってなかなか無いんですが、スタミナがつきそうでいいですね。今回は1,000円に収めようと牡蠣はふたつにしましたが、4つくらいはいけそうですね。

ごちそうさまでした!

ということで、リーズナブルな海鮮丼に生牡蠣まで楽しんだ海鮮ランチでした。ごちそうさまでした!

明日からのこぼれ生本鮪鉄火丼はビジュアルがすごそうですね。行った方はぜひSNSでシェアして見せていただけたらうれしいです。

鰓呼吸 那覇久茂地店居酒屋 / 県庁前駅美栄橋駅旭橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

「シマノソムタム」で上等なタイのぶっかけご飯・カオラートゲーン大盛り【閉店】「シマノソムタム」で上等なタイのぶっかけご飯・カオラートゲーン大盛り前のページ

【移転】那覇「麺処 天神矢」で寒い日の魚介豚骨ラーメン・瀬戸六輔 白髪ネギトッピング次のページ那覇「麺処 天神矢」で寒い日の魚介豚骨ラーメン・瀬戸六輔 白髪ネギトッピング

関連記事

  1. 南城市「琉心そば」でタピオカ入りだけど痺れるほどに激辛な沖縄そば&軟骨ソーキ丼

    沖縄本島南部&以南

    「琉心そば」のタピオカ入りだけど痺れるほどに激辛な沖縄そば&軟骨ソーキ丼

    南城市の公園に向かう途中にある、前から気なっていた沖縄そば屋「琉心そば…

  2. 沖縄本島南部&以南

    吉野家の沖縄限定サイドメニュー・ゆしどうふ!

    アメリカにあるけど、日本の方が圧倒的に美味しいものってありますよね。…

  3. 宜野湾「麻婆食堂 福笑い」の限定・パクチーとナッツの濃厚麻婆担々麺がまた…

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「麻婆食堂 福笑い」の限定・パクチーとナッツの濃厚麻婆担々麺がまた…

    1ヶ月間で沖縄家系の日2025(3月30日)に参加するお店を巡るランチ…

  4. 那覇・松山「らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め」でラーメン小 ニンニクマシ野菜マシ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・松山「らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め」でラーメン小 ニンニクマシ野菜マシ

    3年半ぶりに那覇・松山の「らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め」に行ってき…

  5. 「らあめん花月嵐」の存在感が薄すぎる夏季限定メニュー・冷やし中華そば嵐

    沖縄本島南部&以南

    リニューアルしたのに存在感が薄すぎる「らあめん花月嵐」の夏季限定メニュー・冷やし中華そば嵐

    全国チェーンのラーメン屋「らあめん花月嵐」の冷やし中華、意外と毎年楽し…

  6. 「あけぼのラーメン」の最強テイクアウトは豚バラ香味醤油炒めで決まり!

    沖縄本島南部&以南

    「あけぼのラーメン」の最強テイクアウトは豚バラ香味醤油炒めで決まり!

    テイクアウトランチ、2週目の最後はいつも僕らを元気にしてくれるパワフル…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP