おもろまち「DELICATESSEN TRUNQ」でデリサラダボウル&島豚のソーセージドッグ

沖縄本島南部&以南

おもろまち「DELICATESSEN TRUNQ」でデリサラダボウル&島豚のソーセージドッグ

今日のランチはかなり時間が無かったので、買ってきたものをいただくランチになりました。食べごたえのあるお惣菜パンが食べたかったので、向かった先は新都心・あっぷるタウンにある「DELICATESSEN TRUNQ(デリカテッセン トランク)」です。

新都心・あっぷるタウン内「DELICATESSEN TRUNQ(デリカテッセン トランク)」

ここの仔羊フランクが好きなので、それを期待して行ったのですが、この日はありませんでした。今回はサラダも買ってきました。

買ってきたパンとサラダ

まずは、鶏ムネ肉のデリサラダボウル(670円)です。鶏ムネ肉の他に、人参色のマッシュポテト、グリルした玉ねぎ、紫キャベツ、ベビーリーフなどが入っています。

鶏ムネ肉のデリサラダボウル(670円)

イタリアンドレッシングをかけていただきますが、中でも美味しかったのは玉ねぎです。結構大きめにカットされているんですが、とろんとした食感で美味しかったです。

サラダを食べつついただくパンは、島豚のソーセージドッグ(464円)です。仔羊フランクが無かったので、見た目的に近いこちらを買ってきました。

島豚のソーセージドッグ(464円)

島豚のソーセージがかなり本格的なんですが、パンに挟んでいただくにはちょっとクセが強いかな、と思いました。これはビールと一緒にいただきたいやつですね。

本格過ぎ?

仔羊はそのクセが魅力的なんですが、豚だと気になってしまう… 難しいものです。

続いては、半熟たまごのカレーパン(270円)です。カレーパンの上に玉子がのっていますが、これ、いつ食べるべきなのか…

半熟たまごのカレーパン(270円)

最初に食べてみたんですが、玉子に味はついていないし、見た目的にもさびしくなるので、失敗だったかも…

さびしい見た目

中にはカレーとチーズが入っていて、カレーの具は野菜が多めで重くないのが良かったです。

チーズと野菜カレー

最後はデザート代わりに、ミルクフランス(227円)です。次の問題は、真ん中のテープをいつ外すのか…?

ミルクフランス(227円)

外さずにかぶりついてみましたが、テープで圧迫されていることもあり、クリームが変にはみ出てしまい、これも失敗だったかも…?

ナイススティックなクリーム

クリームはナイススティックの味がして、めっちゃ懐かしかったです。沖縄には山崎製パンが無いので、パン祭りが無いのですが、ナイススティックもありません。沖縄県民でナイススティックの味が知りたいという方は、トランクのミルクフランスを食べてみるのがオススメです。

ということで、ごちそうさまでした!

デリカテッセン トランク ブッチャー&ベーカリー惣菜・デリ / おもろまち駅) テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

今年も出ました!「吉野家」の夏季限定・牛麦とろ丼&冷汁がサラサラうまい!今年も出ました!「吉野家」の夏季限定・牛麦とろ丼&冷汁がサラサラうまい!前のページ

前島「ラーメン 味噌路」で辛味噌豚骨ラーメン並ニンニク&ネギマシ+チャーシュー次のページ前島「ラーメン 味噌路 那覇本店」で辛味噌豚骨ラーメン並ニンニクネギマシ+チャーシュー

関連記事

  1. 那覇「麺や堂幻」でツルルとさっぱり塩つけそば

    沖縄本島南部&以南

    那覇「麺や堂幻」でツルルとさっぱり塩つけそば

    最近、というかコロナ禍になってからよくジョギングをしているんですが、ジ…

  2. 「鰓呼吸 那覇久茂地店」の生産者・関連業者感謝イベントでこぼれ生本鮪鉄火丼

    沖縄本島南部&以南

    「鰓呼吸 那覇久茂地店」の生産者・関連業者感謝イベントでこぼれ生本鮪鉄火丼

    「鰓呼吸 那覇久茂地店」で以前やっていた生産者・卸業者応援企画に似たイ…

  3. 28日で閉店!「Cup’s Cafe」でマトンカリー&マッサマンキーマのダブルカレー
  4. 与那原町「NAGISA」で限定・淡麗淡口 鯛煮干しのらぁめん

    沖縄本島南部&以南

    与那原町「NAGISA」で神バランスの限定ラーメン・淡麗淡口 鯛煮干しのらぁめん

    与那原町の大好きなラーメン屋さん「NAGISA」で限定メニューが出る、…

  5. 「コメダ珈琲」のナポリタンは意外なスピードメニューだった!

    沖縄本島南部&以南

    「コメダ珈琲」のナポリタンは意外なスピードメニューだった!

    イベント参加のために宜野湾へ… バスで行ったので、バス停から会場に向か…

  6. ココイチ グランド・マザー・カレー

    沖縄本島南部&以南

    グランド・マザー・カレー2018、2杯目は納豆トッピング

    昨年、あまり苦労をせずにグランマカレーのスプーンを2本入手できたことに…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!

2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP