美栄橋「ラーメン 暖暮」で大宜味産の島唐辛子&ハバネロが入った獄辛! 島とうがらしラーメン

沖縄本島南部&以南

美栄橋「ラーメン 暖暮」で大宜味産の島唐辛子&ハバネロが入った獄辛! 島とうがらしラーメン

近所のラーメン屋さんが行列していたので、今は行列を見かけなくなった「ラーメン暖暮」に行ってみました。9年ぶり、2度目の訪問でしょうか。

美栄橋「ラーメン暖暮」

以前は土砂降りでも中国や台湾の人が列をなしていましたが、ここほどコロナの影響を受けたお店も少ないんじゃないでしょうか。

さて、せっかくなので特別なメニューをいただこうかな、と思ったんですが、今の限定は獄辛メニューでした。

美栄橋「ラーメン暖暮」 券売機

大宜味産の島唐辛子&ハバネロが入っているということで、ご当地感もあるし挑戦してみることに…

島とうがらしラーメンの食券

まず出てきたのはキンキンに冷えたビール、ではなく、烏龍茶です。

ドリンクサービス

普段のランチではほぼドリンクを飲まないのですが、これに頼ることになるでしょうか?

獄辛! 島とうがらしラーメン(950円)

獄辛! 島とうがらしラーメン(950円)

獄辛! 地獄も監獄もイメージできるその辛さ! まずはスープをいただいてみると… 辛い! けど、ギリギリイケる! スープは豚骨ベースだと思いますが、コッテリというよりはすっきりとした印象です。めっちゃ辛いけど…

太麺

麺の太さが選べるので、今回は太麺にしました。辛さと麺の割合的に、細麺の方が辛く感じるんじゃないかと思います。

麺をズルズル食べていくと、頭から汗がどんどん出てきます。その中で食べるチャーシューの脂の甘さが心地いいです。

脂が甘い!

追加トッピングするならチャーシューじゃないでしょうか。

これは、なんだろう… めっちゃ辛いのかな? と警戒しつつ食べてみると…

ピクルス?

唐辛子のピクルスでしょうか? 辛さではなく酸味を感じて、いいアクセントになりました。

後半、麺に絡んで出てくるのがおそらくハバネロですね。

ハバネロ〜

食が進むに従って、どんどん辛くなるラーメンでした。

完食!

さすがにスープは飲み干せなかったのと、島とうがらしそのものは食べられませんでした。が、一応完食というこで、ここで烏龍茶を一気に飲み干しました。ふぅ〜!

お店の方から完食記念として先日発売になった『スーパーカップ 1.5 倍 ラーメン暖暮 辛ダレ豚骨 こってり味』をいただきました。

ごちそうさまでした!

これ、200円以上するので、750円くらいで島とうがらしラーメン食べたような感じでしょうか。辛かったけど、オトクなナイスチャレンジになりました。

ということで、ごちそうさまでした!

暖暮 那覇牧志店ラーメン / 美栄橋駅牧志駅県庁前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

くら寿司「北海道と鮪フェア」で北海道なお寿司をいろいろ食べてきた!くら寿司「北海道と鮪フェア」で北海道なお寿司をいろいろ食べてきた!前のページ

那覇・泊「いなり屋 ゴン」でいなり、コロッケ、イリチー、プリン!次のページ那覇・泊「いなり屋 ゴン」でいなり、コロッケ、イリチー、プリン!

関連記事

  1. 「モスバーガー」の新作・新とびきりアボカド&一頭買い黒毛和牛バーガー

    沖縄本島南部&以南

    「モスバーガー」の新作・新とびきりアボカド&一頭買い黒毛和牛バーガー

    お子サマーのリクエストでモスバーガーに行ってきました。先日、お友だちフ…

  2. 浦添 パルコシティ「タコライスCafe きじむなぁ」でタコライスアボカド+ハラペーニョ

    沖縄本島南部&以南

    浦添 パルコシティ「タコライスCafe きじむなぁ」でタコライスアボカド+ハラペーニョ

    今日はお子サマーと映画を観に浦添のパルコシティに行ってきました。…

  3. 那覇・西町「Kenken Spice」で具材も情報量も盛りだくさんなスパイスカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・西町「Kenken Spice」で具材も情報量も盛りだくさんなスパイスカレー

    那覇・西町にまだ行ったことがないスパイスカレーのお店がある、ということ…

  4. 那覇「FLIP-FLOP」のチェリーバーガー+パイナップル=フルーツサンドを超える美味しさ!
  5. 安里 ラーメン ムサシヤ

    沖縄本島南部&以南

    ランチは日曜だけ!「ラーメン ムサシヤ」で背脂煮干しらーめん

    通常は夜に営業している栄町のラーメン屋「ムサシヤ」ですが、日曜日だけは…

  6. 帰ってきた「大衆酒場 八六」の2種類選べるランチがうまい!

    沖縄本島南部&以南

    帰ってきた「大衆酒場 八六」のチキンマサラカレーがうまい!

    先日、素晴らしいお弁当を売り出したものの、素晴らしすぎて作るのがかなり…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP