美栄橋「ラーメン 暖暮」で大宜味産の島唐辛子&ハバネロが入った獄辛! 島とうがらしラーメン

沖縄本島南部&以南

美栄橋「ラーメン 暖暮」で大宜味産の島唐辛子&ハバネロが入った獄辛! 島とうがらしラーメン

近所のラーメン屋さんが行列していたので、今は行列を見かけなくなった「ラーメン暖暮」に行ってみました。9年ぶり、2度目の訪問でしょうか。

美栄橋「ラーメン暖暮」

以前は土砂降りでも中国や台湾の人が列をなしていましたが、ここほどコロナの影響を受けたお店も少ないんじゃないでしょうか。

さて、せっかくなので特別なメニューをいただこうかな、と思ったんですが、今の限定は獄辛メニューでした。

美栄橋「ラーメン暖暮」 券売機

大宜味産の島唐辛子&ハバネロが入っているということで、ご当地感もあるし挑戦してみることに…

島とうがらしラーメンの食券

まず出てきたのはキンキンに冷えたビール、ではなく、烏龍茶です。

ドリンクサービス

普段のランチではほぼドリンクを飲まないのですが、これに頼ることになるでしょうか?

獄辛! 島とうがらしラーメン(950円)

獄辛! 島とうがらしラーメン(950円)

獄辛! 地獄も監獄もイメージできるその辛さ! まずはスープをいただいてみると… 辛い! けど、ギリギリイケる! スープは豚骨ベースだと思いますが、コッテリというよりはすっきりとした印象です。めっちゃ辛いけど…

太麺

麺の太さが選べるので、今回は太麺にしました。辛さと麺の割合的に、細麺の方が辛く感じるんじゃないかと思います。

麺をズルズル食べていくと、頭から汗がどんどん出てきます。その中で食べるチャーシューの脂の甘さが心地いいです。

脂が甘い!

追加トッピングするならチャーシューじゃないでしょうか。

これは、なんだろう… めっちゃ辛いのかな? と警戒しつつ食べてみると…

ピクルス?

唐辛子のピクルスでしょうか? 辛さではなく酸味を感じて、いいアクセントになりました。

後半、麺に絡んで出てくるのがおそらくハバネロですね。

ハバネロ〜

食が進むに従って、どんどん辛くなるラーメンでした。

完食!

さすがにスープは飲み干せなかったのと、島とうがらしそのものは食べられませんでした。が、一応完食というこで、ここで烏龍茶を一気に飲み干しました。ふぅ〜!

お店の方から完食記念として先日発売になった『スーパーカップ 1.5 倍 ラーメン暖暮 辛ダレ豚骨 こってり味』をいただきました。

ごちそうさまでした!

これ、200円以上するので、750円くらいで島とうがらしラーメン食べたような感じでしょうか。辛かったけど、オトクなナイスチャレンジになりました。

ということで、ごちそうさまでした!

暖暮 那覇牧志店ラーメン / 美栄橋駅牧志駅県庁前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

くら寿司「北海道と鮪フェア」で北海道なお寿司をいろいろ食べてきた!くら寿司「北海道と鮪フェア」で北海道なお寿司をいろいろ食べてきた!前のページ

那覇・泊「いなり屋 ゴン」でいなり、コロッケ、イリチー、プリン!次のページ那覇・泊「いなり屋 ゴン」でいなり、コロッケ、イリチー、プリン!

関連記事

  1. 定食屋リゾムで美味しい定食

    沖縄本島南部&以南

    定食屋リゾムでいろいろなおかずをシェアしていただきました!

    美味しいごはんとおかずが食べたい! ということで、久しぶりに桜坂の定食…

  2. 美栄橋「喫茶+バー 48 PAN」で良家の家庭料理のような野菜もりもり定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・美栄橋「喫茶+バー よんぱちPAN」で良家の家庭料理のような野菜もりもり定食

    バイクで通るたびに気になってた美栄橋のお店「よんぱちPAN」に行ってき…

  3. 那覇・安里「安里屋すば」ですっきりおいしい三枚肉そば&ジューシー

    沖縄本島南部&以南

    那覇の立ち食い沖縄そば「安里屋すば」ですっきりおいしい三枚肉そば&ジューシー

    シンプルに美味しいものが食べたいな、と思い、そんなものがいただけそうな…

  4. 那覇・のうれんプラザ「ブレーメン」のニュータコス・レングア、バルバコア、ラムテキ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・のうれんプラザ「ブレーメン」のニュータコス・バルバコアがめちゃうまい!

    ブリトーとタコスのお店「ブレーメン」で新しいメニューが登場した、という…

  5. 「らあめん花月嵐」の期間限定メニュー・真鯛と蛤の塩そば 金色不如帰

    ラーメン

    「らあめん花月嵐」の期間限定メニュー・真鯛と蛤の塩そば 金色不如帰

    「らあめん花月嵐」の今回の期間限定メニューがすごい、と知って食べに行っ…

  6. 那覇・港町「元祖 焼き鳥弁当」を単品追加、アレンジして焼き鳥もりもり弁当

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・港町「元祖 焼き鳥弁当」で単品追加+アレンジして焼き鳥もりもり弁当

    6月から続いてた怒涛のMTGが今日でやっと終わります。が、最終日もみっ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP