浦添「中華 大家」で四川担々麺+チャーハンセット

沖縄本島南部&以南

【閉店】浦添「らーめん中華 大家」で四川担々麺+炒飯セットの炒飯はフルチャーハンだった!

定番と言われるようなラーメンが食べたくて、浦添にある「らーめん中華 大家」に行ってきました。

浦添「中華 大家」

ここでいつもいただくのが、四川担々麺です。この日はとにかくお腹が空いていたので、大盛りにするか、餃子をつけるか、悩んだんですが最近食べる機会の多い炒飯とのセットがあったので、そちらにしてみました。

四川担々麺+炒飯セット(1,340円)

四川担々麺

こちらが痺れる辛さが美味しい四川担々麺です。そして…

チャーハン

いや、炒飯でかいな! 勝手にミニチャーハンを想像していたので驚きました。たしかにミニチャーハンとは書かれていないし、値段を考えればわかるようなもんですよね。でも、お腹がペコペコなので、全然食べられる気がします。まずは担々麺から…

痺辛のスープ

相変わらずの痺辛スープは美味しいですし、塩味もほどよいです。追加で入れられる唐辛子がなくなっていたのは残念ですが、美味しさは変わりません。

具材を巻き込んで

縮れ麺なので、具材を絡めやすく、肉味噌や青菜を巻き込みつつ、いただきました。

麺を食べ終わったら炒飯に移ります。いい油加減で、パラッと美味しいスタンダードな炒飯です。担々麺の器の底にあった肉味噌をかけて、痺辛炒飯としても楽しみました。

痺辛の肉味噌と一緒に

後半はもう少しパンチが欲しくなったので、胡椒をたっぷりかけていただきました。

胡椒をかけて

やはり自家製唐辛子がなくなったのが悔やまれます。

ごちそうさまでした!

担々麺と炒飯、2食分食べたのと同じボリュームですからね、そりゃお腹いっぱいになりますよね。でも美味しかったです。

ということで、ごちそうさまでした!

大家ラーメン / 浦添前田駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

スシローがひと手間かけた「スシロースゴ技まつり」でアワビ、中トロ、店内〆鯖スシローがひと手間かけた「スシロースゴ技まつり」であわび、中とろ、店内〆サバ前のページ

「まぜ麺マホロバ」の台湾まぜ麺をUberで注文&納豆+ネギ+ニンニクでアレンジ!次のページ「まぜ麺マホロバ」の台湾まぜ麺をUberで注文&納豆+ネギ+ニンニクでアレンジ!

関連記事

  1. 老舗の沖縄料理屋「家庭料理の店 まんじゅまい」でソーメンちゃんぷる〜定食

    沖縄本島南部&以南

    老舗の沖縄料理屋「家庭料理の店 まんじゅまい」でソーメンちゃんぷる〜定食

    NHKのグルメドラマ「ちむどんどん」を見ていて、ソーミンチャンプルーが…

  2. くら寿司でもハマチがうまい!

    沖縄本島南部&以南

    かにフェア開催中のくら寿司で食べるべきはハマチ

    12/20まで、くら寿司で「かにとのどぐろフェア」がやっているというこ…

  3. 栄町の間借りカレー「323curry」でいろいろ入った全がけカレー

    沖縄本島南部&以南

    栄町の間借りカレー「323curry」でいろいろ入った全がけカレー

    安里駅近くのラ・ポールビルでお昼にやっている間借りカレー「323cur…

  4. 名店「小桜」がランチタイム限定でスパイスカレーの店「カリー小桜」に変身!

    沖縄本島南部&以南

    名店「小桜」がランチタイム限定でスパイスカレーの店「カリー小桜」に変身!

    那覇・国際通りから1本入った通り、竜宮通りにある「小桜」という沖縄料理…

  5. ニクが食べたくなったら行くラーメン屋「小銭」で豚入りラーメン+味玉

    ラーメン

    ニクが食べたくなったら行くラーメン屋「小銭」で豚入りラーメン+味玉

    今日の気分はニクがたっぷりと入ったラーメン! ということで、浦添にある…

  6. 那覇「夢ノ弥」の食べるスープ・中華肉玉そば+魔法の深みスパイス&さばにんにく

    沖縄本島南部&以南

    那覇「夢ノ弥」の食べるスープ・中華肉玉そば+魔法の深みスパイス&さばにんにく

    ひさしぶりに食べるスープが食べたくなって、那覇・真嘉比にあるお店「夢ノ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP