浦添「中華 大家」で四川担々麺+チャーハンセット

沖縄本島南部&以南

【閉店】浦添「らーめん中華 大家」で四川担々麺+炒飯セットの炒飯はフルチャーハンだった!

定番と言われるようなラーメンが食べたくて、浦添にある「らーめん中華 大家」に行ってきました。

浦添「中華 大家」

ここでいつもいただくのが、四川担々麺です。この日はとにかくお腹が空いていたので、大盛りにするか、餃子をつけるか、悩んだんですが最近食べる機会の多い炒飯とのセットがあったので、そちらにしてみました。

四川担々麺+炒飯セット(1,340円)

四川担々麺

こちらが痺れる辛さが美味しい四川担々麺です。そして…

チャーハン

いや、炒飯でかいな! 勝手にミニチャーハンを想像していたので驚きました。たしかにミニチャーハンとは書かれていないし、値段を考えればわかるようなもんですよね。でも、お腹がペコペコなので、全然食べられる気がします。まずは担々麺から…

痺辛のスープ

相変わらずの痺辛スープは美味しいですし、塩味もほどよいです。追加で入れられる唐辛子がなくなっていたのは残念ですが、美味しさは変わりません。

具材を巻き込んで

縮れ麺なので、具材を絡めやすく、肉味噌や青菜を巻き込みつつ、いただきました。

麺を食べ終わったら炒飯に移ります。いい油加減で、パラッと美味しいスタンダードな炒飯です。担々麺の器の底にあった肉味噌をかけて、痺辛炒飯としても楽しみました。

痺辛の肉味噌と一緒に

後半はもう少しパンチが欲しくなったので、胡椒をたっぷりかけていただきました。

胡椒をかけて

やはり自家製唐辛子がなくなったのが悔やまれます。

ごちそうさまでした!

担々麺と炒飯、2食分食べたのと同じボリュームですからね、そりゃお腹いっぱいになりますよね。でも美味しかったです。

ということで、ごちそうさまでした!

大家ラーメン / 浦添前田駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

スシローがひと手間かけた「スシロースゴ技まつり」でアワビ、中トロ、店内〆鯖スシローがひと手間かけた「スシロースゴ技まつり」であわび、中とろ、店内〆サバ前のページ

「まぜ麺マホロバ」の台湾まぜ麺をUberで注文&納豆+ネギ+ニンニクでアレンジ!次のページ「まぜ麺マホロバ」の台湾まぜ麺をUberで注文&納豆+ネギ+ニンニクでアレンジ!

関連記事

  1. 那覇「麺処 天神矢」で豚肩たっぷりの限定麺・エドモンド+白髪ネギトッピング

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇「麺処 天神矢」で豚肩たっぷりの限定麺・エドモンド+白髪ネギトッピング

    緊急事態宣言で保育園の登園自粛等もあり、お休みになっていた牧志の「麺処…

  2. 安里 ラーメン ムサシヤ

    沖縄本島南部&以南

    ランチは日曜だけ!「ラーメン ムサシヤ」で背脂煮干しらーめん

    通常は夜に営業している栄町のラーメン屋「ムサシヤ」ですが、日曜日だけは…

  3. 国際通り「博多一幸舎」は豚骨ラーメンが有名だが炒飯がバリうまかった!

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】国際通り「博多一幸舎」は豚骨ラーメンが有名だが炒飯がバリうまかった!

    軽く二日酔いの本日、ラーメンが食べたくて、お初となる「博多一幸舎 那覇…

  4. 「シマノソムタム」で上等なタイのぶっかけご飯・カオラートゲーン大盛り

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】「シマノソムタム」で上等なタイのぶっかけご飯・カオラートゲーン大盛り

    東京でのランチで印象的なのが、軽バンで売りに来るタイのぶっかけご飯です…

  5. 那覇・港町「電灯潜り漁 漁師直営店 さかなやぁー」で白い海鮮丼

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・港町「電灯潜り漁 漁師直営店 さかなやぁー」で沖縄の白い海鮮丼

    以前から気になってたお店「電灯潜り漁 漁師直営店 さかなやぁー」に行っ…

  6. スパイスハーブホリデーでランチが再開

    沖縄本島南部&以南

    那覇「スパイスハーブホリデー」、タイランチの本命が帰ってきた!

    那覇・牧志、旧久茂地小学校の向かいにあるタイ料理のお店「SPICE H…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP