人気店のカレーがいろいろ食べられる「那覇カレーグランプリ2023」で食べ比べ

沖縄本島南部&以南

人気店のカレーがいろいろ食べられる「那覇カレーグランプリ2023」で食べ比べ

11/11、12 と泊緑地で開催されている「那覇カレーグランプリ2023」に行ってきました。

まずは入口でチケットを購入します。ハーフサイズのカレー2杯分&投票券がセットになって1,200円です。今回はお子サマーとふたりで行ったので、2セット購入して会場へ。

投票券と食券2枚で1,200円

いろいろなカレーが食べられるこのイベントですが、ひとつだけめっちゃ行列のお店が…

Koba’s&KOBA でした。毎年カレーグランプリに出ていますし、何度も優勝してしまい、今では投票できない殿堂入りを果たしています。

KOBA&Koba's の行列

僕らはチケットが4枚あるので、お子サマーも食べられそうなカレーを探して…

穀雨curry…

穀雨curry

カリータイム…

カリータイム

大道CurryChan…

大道CurryChan

ONE TWO CURRY OKINAWA でカレーを引き換えてきました。

ONE TWO CURRY OKINAWA

すべてカレー専門店です。穀雨curry と大道CurryChan は辛さが控えめの印象だったのでお子サマー向けに選びました。

まずは「穀雨curry」の穀雨カリーと「カリータイム」の南インド風スパイスカレームルギをメチャ辛でいただきました。

カリータイムの辛さは4段階あり、少し悩んだんですが、店主の「ハーフサイズだったらメチャ辛でも大丈夫じゃない?」というアドバイスのもと、メチャ辛にしたところ…

穀雨カリー&南インド風スパイスカレームルギ メチャ辛

大丈夫でした! シャープな辛さが美味しくて、頭から汗が吹き出ましたが、食べられないような辛さではなかったです。

ハーフならいける!

そこからの穀雨カリーです。お子サマーが半分食べたくらいで「辛い…」となったので、僕がいただきました。

しっかりボディを感じる

こちらはしっかりとした旨みとボディのあるカレーで美味しかったです。

続いては、「大道CurryChan」のプチプチスパイスのチキンカレーと「ONE TWO CURRY OKINAWA」のソーキヴィンダルーです。

プチプチスパイスのチキンカレー&ソーキヴィンダルー

が、大道CurryChan のカレーはお子サマーに全部食べられてしまいました。やはり辛さは無く、「おいしい」と連発してひとりで食べきりました。

僕はソーキヴィンダルーです。

トマトの酸味とソーキの食感

トマトとヴィンダルーの酸味、そして沖縄ならではのソーキが美味しく、バスマティライスとの相性も抜群の一杯でした。これ、かなり本気で勝負に行ってるな〜、と思いましたが、果たして結果は!?

食べている途中で雨が降ってきて、慌てて食べて慌てて撤収したので投票するのを忘れて帰ってきちゃいました。明日にでも投票だけしにいこうかな。

ということで、出店者&関係者の皆さん、がんばってください! ごちそうさまでした!

【関連リンク】 那覇カレーグランプリ2023

↓感想やシェアをお待ちしています!

品川「デヴィ インディア」でビリヤニという名のパワフルスパイスチャーハン品川「デヴィ インディア」でビリヤニという名のパワフルスパイスチャーハン前のページ

浦添・パルコシティ「ピッピのおにぎりセンター」でおにぎり3つにおでん2つ次のページ浦添・パルコシティ「ピッピのおにぎりセンター」でおにぎり3つにおでん2つ

関連記事

  1. 札幌のラーメン店「札幌飛燕」が沖縄に! ミシュランガイド掲載の我流札幌塩らーめん

    沖縄本島南部&以南

    札幌のラーメン店「札幌飛燕」が沖縄に! ミシュランガイド掲載の我流札幌塩らーめん

    札幌で人気のラーメン店「札幌飛燕」が名嘉の中華そば店があった場所にオー…

  2. 地元のおじちゃんに人気の「マルミヤ食堂」でこれまた人気の豚しょうが焼き定食

    沖縄本島南部&以南

    地元のおじちゃんに人気の「マルミヤ食堂」でこれまた人気の豚しょうが焼き定食

    タクシードライバーに人気の食堂、那覇・若狭にある「マルミヤ食堂」に行っ…

  3. 浦添 ラーメン倶楽部竜 特製ネギ油ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    昭和なラーメン屋さん「ラーメン倶楽部 竜」で特製ネギ油ラーメン

    この日はわたくしが実行委員長を務めるビールのお祭りが終わり、イベント中…

  4. 「吉野家」の夏季限定・牛麦とろ丼&冷汁がサラサラうまい!

    沖縄本島南部&以南

    ジメジメした夏にピッタリ! 「吉野家」の夏季限定・牛麦とろ丼&冷汁がサラサラうまい!

    吉野家で夏季限定メニューの「麦とろ」が始まった、ということで早速行って…

  5. 安謝「秀のパン工房 窯」

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安謝「秀のパン工房 窯」の謎パン「ホイル焼き」

    今日はオフィスの移転1周年パーティーということで、バタバタしています。…

  6. 天ぷらひとつ25円! 牧志のローカルなお弁当屋さん「錦屋」で計400円弁当

    沖縄本島南部&以南

    天ぷらひとつ25円! 牧志のローカルなお弁当屋さん「錦屋」で計400円弁当

    国際通りから1本入った通りの気になるお店「錦屋」でお弁当を買ってきまし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP