久茂地 くりすたる 盛り合わせランチ

沖縄本島南部&以南

那覇・久茂地「喫茶 くりすたる」の盛り合わせランチはデカ盛りだった!

なんとなく、昭和のカフェ飯的なものが食べたくて、久茂地の「喫茶くりすたる」に行ってきました。

久茂地 くりすたる

久茂地の真ん中にあるこの喫茶店、いい感じに昭和なメニューが揃っています。

くりすたる メニュー2

そして、いろいろなセットメニューがあります。九州・長崎のトルコライスにも似た構成が素敵です。ちなみにチャンポンは長崎チャンポンではなく、沖縄のチャンポンです。

くりすたる メニュー1

盛り合せライスと盛り合せランチがラインナップされていましたが、僕はナポリタンが食べたかったので、盛り合わせランチ(930円)をいただきました。ご飯の上に生姜焼き、ナポリタンの上に目玉焼き、サラダもしっかりとボリュームがあります。

盛り合わせランチ(930円)

さらに具材がちゃんと入ったお味噌汁もついてきます。大きめのわかめと玉子とネギが入っていました。

しっかりとしたお味噌汁

それにしてもどれもすごいボリュームです。すごいお腹が空いた時に行ったバイキングのような感じで盛り付けられています。生姜焼きは生姜感が薄めですが、その分、お肉の旨みを味わうことができます。

生姜焼きたっぷり

生姜焼き丼を食べ終わったら、次はナポリタンです。こちらもすごいボリューム。ナポリタンの壁です。

ナポリタンの壁

正直、喫茶店のランチメニューでここまでボリュームがあるお店はそんなに無いんじゃないかと思います。

ごちそうさまでした!

デカ盛り喫茶店の沖縄代表「くりすたる」、満腹以上にお腹が膨れました。ごちそうさまでした!

くりすたる喫茶店 / 県庁前駅美栄橋駅旭橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

坂元激 激じらぁ那覇「坂元激」の二郎系蒙古タンメン・激じらぁ がうまい!前のページ

くら寿司の洋食!? スパらッティ&チーズハンバーグを食べてきた次のページくら寿司でスパらッティ

関連記事

  1. 二号線の隣の弁当屋「かよキッチン」でお肉ゴロゴロ生姜焼き弁当

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】二号線の隣の弁当屋「かよキッチン」でお肉ゴロゴロ生姜焼き弁当

    新年度が始まるから忙しい… ということでも無いんですが、今日はゆっくり…

  2. 那覇「カレーのタマニ」で限定・豚と茸のイエローカレー&生ハバネロらっきょ

    沖縄本島南部&以南

    那覇「カレーのタマニ」で限定・豚と茸のイエローカレー&生ハバネロらっきょ

    今日も今日とて午前中にカレーの話をしていたので、ランチはカレーになりま…

  3. 那覇・壺屋 むんじゅる弁当

    沖縄本島南部&以南

    【うちなー弁当】深夜も開いてる「むんじゅる弁当」が美味しい

    何人かの方にオススメされていたお弁当屋さん、壺屋の「むんじゅる弁当」に…

  4. 突撃! 社食の昼ごはん うさぎでざいんの巻

    沖縄本島南部&以南

    突撃! 社食の昼ごはん うさぎでざいんの巻

    今回のランチは、天久にあるデザイン会社「うさぎでざいん」さんにお招きい…

  5. 那覇のタクシードライバーに人気の弁当屋「わかさ弁当」の400円弁当

    沖縄本島南部&以南

    タクシードライバーに人気の弁当屋「わかさ弁当」でチキンカツメインの400円弁当

    今日も今日とてお弁当ランチです。今日はお弁当に詰めるおかずをその場で選…

  6. 県庁前「麺や偶 もとなり 久茂地店」でドロり豚骨の塩タンメン

    沖縄本島南部&以南

    県庁前「麺や偶 もとなり 久茂地店」でドロり豚骨の塩タンメン

    銀行に用事があったので、帰りに久茂地の「麺や偶 もとなり」に行ってきま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP