日本人のお客さんがほとんどいないお店「シティーマートオキナワ」でビリヤニが食べられる、という情報を得て、早速行ってきました。

お昼前に行ったこともあって、店内にはお客さんがひとりいらっしゃいましたが、知り合いでした!
さて、メニューですが、ランチだとセットメニューがお得ですが…

今回はビリヤニを食べに来たので、単品メニューからいただきます。

ビリヤニ以外にも、沖縄だったらここでしか食べられなさそうなメニューがいろいろあります。が、まずは…
チキンビリヤニ(950円)

ビリヤニです。アチャール(漬物)とライタ(ヨーグルト)もついてきました。
パパドを割って、ビリヤニと一緒にいただきます。ビリヤニはふわっとした食感ではなく、若干ベタッとした食感で香りよりも味が強い印象です。

知人がいたこともあって、他の単品メニューもいくつか頼んでみました。
サモサ(250円)

インド風コロッケと呼ばれるサモサは、皮が厚めで中はポテトと豆がギッシリ詰まっていました。グリーンのソースは辛みがあって美味しいです。

さらに、もう一品。
ブトゥワ(700円)

羊のモツのスパイス炒め・ブトゥワをいただきました。スパイスで消してはいるものの、それでもホルモン的な香りが結構あります。食感もしっかりとあって、かなり人を選びそうな料理だと思いました。
後半はビリヤニにサモサとブトゥワ、アチャールものせて、いっしょくたにしていただきました。

このグジャグジャな感じがまた美味しいんですよねぇ。
ビリヤニ単品もいいですが、他のメニューもいくつか頼んで、いろいろな味を楽しむのがいいのかな、と思いました。

そういう意味では、ひとりではなく複数人で行って、シェアしながらがいいんですかねぇ。夜の飲みも良さそうです。
ということで、ごちそうさまでした!
シティーマートオキナワ (ネパール料理 / 美栄橋駅、牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5



















この記事へのコメントはありません。