ネパールのローカル的な?「シティーマートオキナワ」でチキンビリヤニ&ブトゥワ

沖縄本島南部&以南

ネパールのローカル的な?「シティーマートオキナワ」でチキンビリヤニ&羊モツのスパイス炒め

日本人のお客さんがほとんどいないお店「シティーマートオキナワ」でビリヤニが食べられる、という情報を得て、早速行ってきました。

シティーマートオキナワ (City Mart Okinawa)

お昼前に行ったこともあって、店内にはお客さんがひとりいらっしゃいましたが、知り合いでした!

さて、メニューですが、ランチだとセットメニューがお得ですが…

シティーマートオキナワ セットメニュー

今回はビリヤニを食べに来たので、単品メニューからいただきます。

シティーマートオキナワ メニュー

ビリヤニ以外にも、沖縄だったらここでしか食べられなさそうなメニューがいろいろあります。が、まずは…

チキンビリヤニ(950円)

チキンビリヤニ(950円)

ビリヤニです。アチャール(漬物)とライタ(ヨーグルト)もついてきました。

パパドを割って、ビリヤニと一緒にいただきます。ビリヤニはふわっとした食感ではなく、若干ベタッとした食感で香りよりも味が強い印象です。

パパドを割って

知人がいたこともあって、他の単品メニューもいくつか頼んでみました。

サモサ(250円)

サモサ(250円)

インド風コロッケと呼ばれるサモサは、皮が厚めで中はポテトと豆がギッシリ詰まっていました。グリーンのソースは辛みがあって美味しいです。

皮は厚め、中もたっぷり

さらに、もう一品。

ブトゥワ(700円)

ブトゥワ(700円)

羊のモツのスパイス炒め・ブトゥワをいただきました。スパイスで消してはいるものの、それでもホルモン的な香りが結構あります。食感もしっかりとあって、かなり人を選びそうな料理だと思いました。

後半はビリヤニにサモサとブトゥワ、アチャールものせて、いっしょくたにしていただきました。

いっしょくた!

このグジャグジャな感じがまた美味しいんですよねぇ。

ビリヤニ単品もいいですが、他のメニューもいくつか頼んで、いろいろな味を楽しむのがいいのかな、と思いました。

ごちそうさまでした!

そういう意味では、ひとりではなく複数人で行って、シェアしながらがいいんですかねぇ。夜の飲みも良さそうです。

ということで、ごちそうさまでした!

シティーマートオキナワネパール料理 / 美栄橋駅牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

入りづらいけど美味しい沖縄のローカル食堂「すずらん食堂 」で具材ゴロゴロなカツカレー入りづらいけど美味しい沖縄のローカル食堂「すずらん食堂」で具材ゴロゴロなカツカレー前のページ

冬のくら寿司でオススメなのはハマチ! 脂がのってて味もいい!次のページ冬のくら寿司はやっぱりハマチがうまかった!

関連記事

  1. 【お腹にやさしいランチ4日目】まさかの「あけぼのラーメン」で天津丼? カニ玉丼?

    沖縄本島南部&以南

    【お腹にやさしいランチ4日目】まさかの「あけぼのラーメン」で天津丼? カニ玉丼?

    お腹にやさしいランチであけぼのラーメンは無さそうじゃないですか… なん…

  2. 「鰓呼吸 那覇久茂地店」の生産者・関連業者感謝イベントでこぼれ生本鮪鉄火丼

    沖縄本島南部&以南

    「鰓呼吸 那覇久茂地店」の生産者・関連業者感謝イベントでこぼれ生本鮪鉄火丼

    「鰓呼吸 那覇久茂地店」で以前やっていた生産者・卸業者応援企画に似たイ…

  3. いしぐふー 城間店 担々麺

    沖縄本島南部&以南

    浦添「いしぐふー 城間店」で旨味抜群の担々麺全部のせ大辛

    先日、久米で飲んでいたところ、某沖縄そば屋さんの大将にお会いしまして……

  4. ココイチの限定・THE牛カレーにビーフカツトッピングで牛ざんまい!

    沖縄本島南部&以南

    ココイチの限定・THE牛カレーにビーフカツトッピングで牛ざんまい!

    雨が降ったりやんだりだったので、近所のココイチでのランチとなりました。…

  5. 「麺処 みな家」でこってり豚骨味噌らーめん+チャーシュー&ほうれん草増し

    沖縄本島南部&以南

    「麺処 みな家」でこってり豚骨味噌らーめん+チャーシュー&ほうれん草増し

    間違いのない美味しいラーメンが食べたい、ということで那覇・曙にある「麺…

  6. 出汁の茶碗蒸し

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司で出汁が欲しい時のベストチョイスは茶碗蒸しだ!

    程よい気温、激しい日差し… こんな日はさっぱりとしたものが食べたくなり…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP