沖縄で食べる盛岡冷麺! 太しこ麺がクセになる「ちるり」のトムヤム冷麺

沖縄本島南部&以南

沖縄で食べる盛岡冷麺! 太しこ麺がクセになる「ちるり」のトムヤム冷麺

いい感じに暑い沖縄なので、冷たくさっぱりしたものが食べたい! ということで、盛岡冷麺を食べに牧志の「ちるり」にやってきました。

那覇・牧志「ちるり(Chillri)」 ランチメニュー

今回は2年前から気になってたけど食べていなかった、こちらのメニューをいただきました。

トムヤム冷麺(980円)+パクチー(120円)

トムヤム冷麺(980円)+パクチー(120円)

花椒の痺れが好きなので、これまでは麻辣冷麺を食べてたんですが、今日はトムヤムな気分でした!

トムヤムクンのような冷麺

水菜やフライドオニオン、そして海老… いろいろな食感が楽しめそうですが、何よりも楽しませてくれるのは、この麺!

平打太”冷”麺

平打太”冷”麺は食感がしっかりとしていて、そのシコシコ感がたまらなくいいんですよね。チュルチュルとリズミカルにすすり、ぐっと噛み締めて食感を楽しみます。

プリッと海老

スープは酸味あり辛さマイルドなトムヤムクンのような感じです。冷たいスープでも違和感なく、美味しくいただけます。

パクチーを追加したので、途中でドーンとのせて、レモンも搾っていただきます。これでさらに爽やかになりました。

パクチーON

スタッフの方に「激辛なので注意してくださいね」と教えてもらった唐辛子…

激辛唐辛子

これしか入れませんでしたが、スープ全体にシャープな辛さが行き渡るほどの見事な辛さでした。

これだけで十分

トムヤムクン風味のスープと平打の麺がユニークで美味しいトムヤム冷麺でした。

ごちそうさまでした!

冷麺ってすっきりさっぱりだから、もう一杯くらい食べられそうですよね。2人で来て3杯食べるのとかいいかも…

ということで、ごちそうさまでした!

ちるり冷麺 / 牧志駅安里駅美栄橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

大人気のローカル食堂「あかね食堂」で昭和レトロな美味しいカツカレー大人気のローカル食堂「あかね食堂」で昭和レトロな美味しいカツカレー前のページ

ココイチの限定・THE牛カレーにビーフカツトッピングで牛ざんまい!次のページココイチの限定・THE牛カレーにビーフカツトッピングで牛ざんまい!

関連記事

  1. 「ほっともっと」のご飯と食べておいしいWラムジンギスカン弁当

    沖縄本島南部&以南

    「ほっともっと」のご飯と食べておいしいWラムジンギスカン弁当

    「ほっともっと」でラムジンギスカン弁当が売っている! ということで、早…

  2. 那覇港「港町通堂製麺所」でさっぱり出汁が美味しい冷やしそば

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇港「港町通堂製麺所」であっさり出汁が美味しい冷やしそば

    先日いただいた野菜そばが美味しかったので、別のメニューをいただこうと、…

  3. 那覇・おもろまち「まぐろ問屋 やざえもん」で青魚を中心にいろいろと

    沖縄本島南部&以南

    那覇・おもろまち「まぐろ問屋 やざえもん」で青魚を中心にいろいろと

    酸っぱいものが食べたい… と思って向かったのは新都心・あっぷるタウンの…

  4. 那覇・楚辺「ゴカルナ」のラムカレーにポーク&パクチートッピング

    沖縄本島南部&以南

    那覇・楚辺「ゴカルナ」のラムカレーにポーク&パクチートッピング

    那覇・楚辺にあるスパイスカレーの店・ゴカルナのマンスリーを食べに行って…

  5. 安謝「秀のパン工房 窯」

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安謝「秀のパン工房 窯」の謎パン「ホイル焼き」

    今日はオフィスの移転1周年パーティーということで、バタバタしています。…

  6. 夜はローカル居酒屋、昼は人気のお弁当屋さん… そんな「居酒屋 二号線」の500円弁当

    沖縄本島南部&以南

    夜はローカル居酒屋、昼は人気のお弁当屋さん… そんな「居酒屋 二号線」の500円弁当

    今日も今日とてバタバタで、お弁当を買ってお家でランチです。お弁当を買っ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP