沖縄で食べる盛岡冷麺! 太しこ麺がクセになる「ちるり」のトムヤム冷麺

沖縄本島南部&以南

沖縄で食べる盛岡冷麺! 太しこ麺がクセになる「ちるり」のトムヤム冷麺

いい感じに暑い沖縄なので、冷たくさっぱりしたものが食べたい! ということで、盛岡冷麺を食べに牧志の「ちるり」にやってきました。

那覇・牧志「ちるり(Chillri)」 ランチメニュー

今回は2年前から気になってたけど食べていなかった、こちらのメニューをいただきました。

トムヤム冷麺(980円)+パクチー(120円)

トムヤム冷麺(980円)+パクチー(120円)

花椒の痺れが好きなので、これまでは麻辣冷麺を食べてたんですが、今日はトムヤムな気分でした!

トムヤムクンのような冷麺

水菜やフライドオニオン、そして海老… いろいろな食感が楽しめそうですが、何よりも楽しませてくれるのは、この麺!

平打太”冷”麺

平打太”冷”麺は食感がしっかりとしていて、そのシコシコ感がたまらなくいいんですよね。チュルチュルとリズミカルにすすり、ぐっと噛み締めて食感を楽しみます。

プリッと海老

スープは酸味あり辛さマイルドなトムヤムクンのような感じです。冷たいスープでも違和感なく、美味しくいただけます。

パクチーを追加したので、途中でドーンとのせて、レモンも搾っていただきます。これでさらに爽やかになりました。

パクチーON

スタッフの方に「激辛なので注意してくださいね」と教えてもらった唐辛子…

激辛唐辛子

これしか入れませんでしたが、スープ全体にシャープな辛さが行き渡るほどの見事な辛さでした。

これだけで十分

トムヤムクン風味のスープと平打の麺がユニークで美味しいトムヤム冷麺でした。

ごちそうさまでした!

冷麺ってすっきりさっぱりだから、もう一杯くらい食べられそうですよね。2人で来て3杯食べるのとかいいかも…

ということで、ごちそうさまでした!

ちるり冷麺 / 牧志駅安里駅美栄橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

大人気のローカル食堂「あかね食堂」で昭和レトロな美味しいカツカレー大人気のローカル食堂「あかね食堂」で昭和レトロな美味しいカツカレー前のページ

ココイチの限定・THE牛カレーにビーフカツトッピングで牛ざんまい!次のページココイチの限定・THE牛カレーにビーフカツトッピングで牛ざんまい!

関連記事

  1. 麺屋白虎 辛味噌らーめん朱雀

    沖縄本島南部&以南

    麺屋白虎で「プリッ、シャキッ、コリッ」を楽しむ辛味噌らーめん

    寒い日が続いていますが、この1週間ラーメンを食べていなかった気がするの…

  2. 「丸亀製麺」で春を感じる限定メニュー・山盛りあさりうどん

    沖縄本島南部&以南

    「丸亀製麺」で春を感じる限定メニュー・山盛りあさりうどん

    丸亀製麺の限定メニューが気になったので、行ってきました! うちから一番…

  3. 那覇「燕郷房」のリーズナブルで満足度の高い角煮五目どんぶり

    沖縄本島南部&以南

    那覇「燕郷房」のリーズナブルで満足度の高い角煮五目どんぶり

    那覇の最強中華「燕郷房」のテイクアウトも2周目です。前…

  4. ニューオープン! 沖縄古民家をリノベした沖縄そば屋「たからまちがー」で三枚肉そば&フーチバージューシー
  5. 浦添「隠れ家カフェ清ちゃん」で海を眺めつつ、黒胡麻担々麺とグリーンカレーのハーフ&ハーフ

    沖縄本島南部&以南

    浦添「隠れ家カフェ清ちゃん」で海を眺めつつ、黒胡麻担々麺とグリーンカレーのハーフ&ハーフ

    浦添方面に用事があったので、カーミージーにある「隠れ家カフェ清ちゃん」…

  6. 「炭火網焼きジンギスカン 羊蹄山」で昼からラムもマトンも羊肉食べ放題!

    沖縄本島南部&以南

    「炭火網焼きジンギスカン 羊蹄山」で昼からラムもマトンも! 期間限定食べ放題!

    ランチを何にしようか、まったり Twitter を見ていたら、こんな情…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP