南風原「カプリチョーザ サザンプレックス南風原店」でニンニクたっぷりなシラスのペペロンチーノ

沖縄本島南部&以南

南風原「カプリチョーザ サザンプレックス南風原店」でニンニクたっぷりなシラスのペペロンチーノ

お子サマーと映画を観に行ったついでのランチ、今回はいつものパルコシティではなく南風原のサザンプレックスに行ってきました。ということで、飲食店は「カプリチョーザ サザンプレックス南風原店」一択です。まさかの2日連続パスタランチです。

南風原「カプリチョーザ サザンプレックス南風原店」

こちら、映画館併設ということもあってか、ホリデーランチセットなるものもありましたが…

「カプリチョーザ サザンプレックス南風原店」 ホリデーランチメニュー

お子サマーが食べたいメニューがこの中に無かったので、普通にオーダーすることになりました。

南風原「カプリチョーザ サザンプレックス南風原店」  メニュー

お子サマーはモッツァレラチーズのミートソースを選び、僕は…

シラスのペペロンチーノ(1,340円)

シラスのペペロンチーノ(1,340円)

さっぱりしていそうなシラスのペペロンチーノにしてみました。シラスの塩加減とニンニク&オリーブオイルのハーモニーが美味しいです。

「唐辛子はお入れして大丈夫ですか?」と確認されて、もちろんOKということでお願いしました。1本分の唐辛子が入っていましたが、食べるとしっかりと辛くて良かったです。

唐辛子がしっかり辛い!

そして、良きアクセント以上に美味しかったのがミニトマトです。フルーティーで甘酸っぱい感じが良かったです。銘柄を知りたいくらいです。

フルーティーで美味しいトマト

食べ進めていって気づいたのですが、ニンニク、結構なボリューム入っていたんですね。これもまたいいですね。

ニンニクが結構たっぷり

時間がない!という中で食べたランチでしたが、茹で加減はもちろん、味のまとまり、そしてそれぞれの素材も美味しいパスタでした。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

カプリチョーザ サザンプレックス南風原店イタリアン / 首里駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

六本木「さくらももこ展カフェ」で次郎のカルボナーラ&もものかんづめパフェ六本木「さくらももこ展カフェ」でコラボメニュー・次郎のカルボナーラ&もものかんづめパフェ前のページ

沖縄のローカルとんかつチェーン「とんかつ太郎 小禄店」で特選ひれかつ定食(中)次のページ那覇「とんかつ太郎 小禄店」で特選ひれかつ定食(中)

関連記事

  1. 沖縄そばのお店「けんぱーのすばやー」でルーローハンミニそばセット

    沖縄本島南部&以南

    沖縄そばのお店「けんぱーのすばやー」でルーローハン+ミニそばセット

    今日も雨なので、オフィスの近場でランチをしようと、やってきたのはおもろ…

  2. 鬼滅かと思ったらジョジョだった、そんなメニューの「沖縄そば BIG GOOD」で濃厚そば

    沖縄本島南部&以南

    鬼滅かと思ったらジョジョだとッ!? 那覇・長田の「沖縄そば BIG GOOD」で濃厚そば

    横の道を通る度に気になっていた沖縄そばのお店「BIG GOOD」に行っ…

  3. パワフルなつけ麺が食べたくなったら「めん処 夢ノ弥」の濃厚豚骨魚介三代目つけ麺

    沖縄本島南部&以南

    濃厚つけ麺が食べたくなったら「めん処 夢ノ弥」の濃厚豚骨魚介三代目つけ麺

    1月下旬なのに、最高気温25度、夏日の沖縄! なので、ラーメンよりもつ…

  4. 真夏の沖縄そばなら「ゆうなみ」のとろろ冷やしそばがオススメ!

    沖縄本島南部&以南

    真夏の沖縄そばなら「ゆうなみ」のとろろ冷やしそばがオススメ!

    いつも以上の雨の多かった梅雨が明けて、すっかり夏の沖縄… 暑いとなれば…

  5. くら寿司の健康黒酢のシャリ

    沖縄本島南部&以南

    健康黒酢のシャリに変わった「くら寿司」の寿司

    くら寿司の寿司酢が変わった、ということで、どんな感じに変わったのか、早…

  6. モスバーガーの肉の日限定メニュー「きんにくにくバーガー」&限定復活メニュー「クリームチーズテリヤキバーガー」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP