南風原「カプリチョーザ サザンプレックス南風原店」でニンニクたっぷりなシラスのペペロンチーノ

沖縄本島南部&以南

南風原「カプリチョーザ サザンプレックス南風原店」でニンニクたっぷりなシラスのペペロンチーノ

お子サマーと映画を観に行ったついでのランチ、今回はいつものパルコシティではなく南風原のサザンプレックスに行ってきました。ということで、飲食店は「カプリチョーザ サザンプレックス南風原店」一択です。まさかの2日連続パスタランチです。

南風原「カプリチョーザ サザンプレックス南風原店」

こちら、映画館併設ということもあってか、ホリデーランチセットなるものもありましたが…

「カプリチョーザ サザンプレックス南風原店」 ホリデーランチメニュー

お子サマーが食べたいメニューがこの中に無かったので、普通にオーダーすることになりました。

南風原「カプリチョーザ サザンプレックス南風原店」  メニュー

お子サマーはモッツァレラチーズのミートソースを選び、僕は…

シラスのペペロンチーノ(1,340円)

シラスのペペロンチーノ(1,340円)

さっぱりしていそうなシラスのペペロンチーノにしてみました。シラスの塩加減とニンニク&オリーブオイルのハーモニーが美味しいです。

「唐辛子はお入れして大丈夫ですか?」と確認されて、もちろんOKということでお願いしました。1本分の唐辛子が入っていましたが、食べるとしっかりと辛くて良かったです。

唐辛子がしっかり辛い!

そして、良きアクセント以上に美味しかったのがミニトマトです。フルーティーで甘酸っぱい感じが良かったです。銘柄を知りたいくらいです。

フルーティーで美味しいトマト

食べ進めていって気づいたのですが、ニンニク、結構なボリューム入っていたんですね。これもまたいいですね。

ニンニクが結構たっぷり

時間がない!という中で食べたランチでしたが、茹で加減はもちろん、味のまとまり、そしてそれぞれの素材も美味しいパスタでした。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

カプリチョーザ サザンプレックス南風原店イタリアン / 首里駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

六本木「さくらももこ展カフェ」で次郎のカルボナーラ&もものかんづめパフェ六本木「さくらももこ展カフェ」でコラボメニュー・次郎のカルボナーラ&もものかんづめパフェ前のページ

沖縄のローカルとんかつチェーン「とんかつ太郎 小禄店」で特選ひれかつ定食(中)次のページ那覇「とんかつ太郎 小禄店」で特選ひれかつ定食(中)

関連記事

  1. 「ふみや 南風原店」でもうひとつのジューシー、その名はぼろぼろジューシー!

    沖縄本島南部&以南

    「ふみや 南風原店」でもうひとつのジューシー、その名はぼろぼろジューシー!

    今日は奥サマーのリクエストで「ぼろぼろジューシー」をいただこうと、南風…

  2. 西原「支那そば かでかる」の賑やかな限定麺・背脂煮干手揉み縮れワンタン

    沖縄本島南部&以南

    西原「支那そば かでかる」の賑やかな限定麺・背脂煮干手揉み縮れワンタン

    いつもはキレイなラーメンを提供している西原「支那そば かでかる」が、手…

  3. 「丸亀製麺」の新メニュー・海鮮旨塩うどんには野菜かき揚げトッピングがオススメ

    沖縄本島南部&以南

    「丸亀製麺」の新メニュー・海鮮旨塩うどんには野菜かき揚げトッピングがオススメ

    パルコシティで映画を観たあとのランチ、今回は時間が無かったのでサクッと…

  4. 那覇「大道CurryChan」でチキントマトカレーとその時カレーのあいもりカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「大道CurryChan」でチキントマトカレーとその時カレーのあいもりカレー

    投薬期間を終えて、今日から制限なしの生活に戻りたいと思います。まずはカ…

  5. 那覇・美栄橋「我那覇豚肉店」であぐーモモカツ定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・美栄橋「我那覇豚肉店」であぐーモモカツ定食

    我那覇豚肉店のカツカレーが美味しいよって聞いてからどれくらい経ったでし…

  6. 何種類の食材が使われているのか!? アラコヤの幕の内弁当がすごい!

    沖縄本島南部&以南

    いったい何種類の食材が使われているのか!? 新小屋の幕の内弁当がすごい!

    那覇のもつ焼き屋「アラコヤ」で2度目のお弁当です。前回は炭焼豚重弁当で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP