カプリチョーザで生パスタ・キタッラのジェノベーゼ&ポモドーロ

沖縄本島南部&以南

カプリチョーザで極上生パスタ・キタッラのジェノベーゼ&ポモドーロ

台風の日曜日、那覇はそこまでの影響は無く、普通に外に出られたので家族でランチへ… お子サマーのリクエストは「スパゲティ!」ということだったので、近くにある「カプリチョーザ」に行ってきました。

カプリチョーザ 天久店

おもちゃ付きのキッズメニューを即座に選ぶお子サマーですが、我々オトナは2つのメニューをシェアすることにしました。まずはこちら。

ポモドーロ モッツァレラチーズとバジリコのトマトソース(1,010円)

ポモドーロ(1,010円)

モッツァレラチーズとバジリコのトマトソースです。基本のトマトスパゲティ、という感じですよね。

チーズとタバスコをかけて…

チーズとタバスコをかけていただくのも、いつも通りな感じです。安心して食べられるメニューです。とろーんと伸びつつも、シコシコとした食感のモッツァレラが美味しかったです。

そしてもうひとつは…

キタッラ サルシッチャのジェノベーゼソース(1,280円)

キタッラ サルシッチャのジェノベーゼソース(1,280円)

極上生パスタシリーズのひとつ、キタッラ サルシッチャのジェノベーゼソースです。サルシッチャはイタリアのソーセージ、キタッラというのは断面が四角いやや太めのパスタなんですって。

キタッラは断面四角の太麺

つけ麺やまぜ麺って太麺の事が多いですが、キタッラもそれに通じるものがありました。モチモチ食感の麺で美味しいです。サルシッチャの影響か、もしくはジェノベーゼソース自体なのか、少し油っぽさを感じたんですが、おじさんだから辛く感じたのかもしれません。

メインのパスタをポモドーロにして、サルシッチャだけ移籍していただくと、これがいい感じにマッチして美味しかったです。

サルシッチャをポモドーロに加えて

パスタソース自体を混ぜてみても良かったのかな〜。次回は混ぜることも想定した上でメニューを選んでみてもいいかもしれませんね。

最後のお茶も美味しかった。

あ、最後にいただいたお茶がフルーティーで美味しかったです。こういうところはさすがだと思いました。

ということで、ごちそうさまでした!

カプリチョーザ 天久店パスタ / おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添「ゆがふ家」のラーメン的沖縄そば・ニンニク野菜そば【閉店】浦添「ゆがふ家」のラーメン的沖縄そば・ニンニク野菜そば前のページ

青菜+魚+肉+海藻&ボリューム! 「むんじゅる弁当」(400円)がすごい次のページ青菜+魚+肉+海藻×ボリューム! 「むんじゅる弁当」(400円)がうまい

関連記事

  1. 那覇「タマニカレー」のほうれんそう和風豚キーマカレーで健康的に満腹に

    沖縄本島南部&以南

    那覇「タマニカレー」のほうれんそう和風豚キーマカレーで健康的に満腹に

    健康的に元気になりたい! ということで、真っ先に思いついたのは、前島に…

  2. 自家製生麺 ゆうなみ ミックスそば

    沖縄本島南部&以南

    沖縄そば初め!「ゆうなみ」のミックスそばで肉三昧

    2018年最初の沖縄そばは安里の「ゆうなみ」でいただきました。…

  3. 南風原「麺&食堂ぬーじボンボン ニュータイプ」で温玉のせ黒カレーラーメン

    ラーメン

    【閉店】南風原「麺&食堂ぬーじボンボン ニュータイプ」で温玉のせ黒カレーラーメン

    今年も3月30日は「沖縄家系の日」ということで、いろいろなラーメン屋さ…

  4. 白米のうまい沖縄弁当「むんじゅる弁当」で評判の照り焼きチキン

    沖縄本島南部&以南

    白米のうまい沖縄弁当「むんじゅる弁当」で評判の照り焼きチキン

    今日からまた1週間の始まりです。まずは人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁…

  5. 那覇・安謝「星乃珈琲店」で窯焼きスフレパンケーキダブル&アイスコーヒー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安謝「星乃珈琲店」で窯焼きスフレパンケーキダブル&アイスコーヒー

    今日の気分は「コーヒーが飲みたいし、甘いものも食べたい…」というもので…

  6. 小禄「チャイニーズキッチン 金龍」で町中華的な冷やし中華&若鶏のカレーソース

    沖縄本島南部&以南

    小禄「チャイニーズキッチン 金龍」で町中華的な冷やし中華&若鶏のカレーソース

    お友だちにオススメしていただいた、小禄の中華「チャイニーズキッチン 金…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇・壺川「中華弁当 波の音」の特製中華弁当がリーズナブルで美味しかった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP