那覇・久茂地「紅虎餃子房」で全国チェーンの五目チャーハン

沖縄本島南部&以南

那覇・久茂地「紅虎餃子房」で全国チェーンの五目チャーハン

先日、豊崎のアウトレットに行った時、「紅虎餃子房」で冷やし中華&冷やし担々麺が出ているのを横目で見ていました。いずれにしても気になるなぁ、ということで、久茂地の「紅虎餃子房」に行ってきました。

那覇・久茂地「紅虎餃子房」

が、久茂地のお店には、マウンテンカツカレーはあれど、冷やしメニューが無かったのであります。むむっ!

紅虎餃子房のいろんなメニュー

ということで、動揺しつつオーダーしたのは、お店の名前がついたこちら!

紅虎五目チャーハン(920円)

紅虎五目チャーハン(920円)

見せてもらおうか、全国チェーンのチャーハンの実力を! と意気込んでいたんです。

紅虎だし、五目だし、920円だし、結構なごっつい炒飯が出てくると思ってたんですが、かなりシンプルというか、既製品感の強いチャーハンでした。豚バラ青菜チャーハン(880円)にすればよかったかな…

ボリュームはそこそこ

ボリュームはそこそこありますが、いかんせん具材がどれも小さくカットされていて、食べごたえがないんですよね。小海老までカットされてたり、お肉は小さくて加熱してあるのでいわゆる謎肉のようです。

五目感が少ない

どの具材も細かくカットされているこの感じ、なんだろうと思ったら冷凍食品のチャーハンですね。920円でこれは寂しい…

細かくカットされた海老や野菜

お客さんは女性が多かったですが、女性には食べやすくて評判だったりするのでしょうか。

ごちそうさまでした!

どうも、紅虎の久茂地店とは相性が良くないようです。ごちそうさまでした!

紅虎餃子房 那覇久茂地店中華料理 / 旭橋駅県庁前駅壺川駅) 昼総合点★★☆☆☆ 2.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「天神矢」の旨辛カレーラーメン、カリーめん 天竺兎がうまい!【移転】「天神矢」の旨辛カレーラーメン、カリーめん 天竺兎がうまい!前のページ

沖縄県産の明太子が食べ放題!「沖縄やまや」で明太子づくしな唐揚げ定食次のページ沖縄産の明太子が食べ放題!「沖縄やまや」で唐揚げ定食

関連記事

  1. 那覇・泉崎「串焼きとだしカレー MAKATO」で野菜もりもりグリーンカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泉崎「串焼きとだしカレー MAKATO」で野菜もりもりグリーンカレー

    いろいろな偶然が重なり、泉崎にある「串焼きとだしカレー MAKATO」…

  2. ココイチのハッシュドビーフに辛さを足したらハンバーグと相性抜群だった!

    沖縄本島南部&以南

    ココイチのハッシュドビーフに辛さを足したらハンバーグと相性抜群だった!

    例年であれば、そろそろココイチでグランド・マザー・カレーが発売されます…

  3. 「丸亀製麺」の限定メニュー・シビ辛麻辣担々うどんがひんやりうまい!

    沖縄本島南部&以南

    「丸亀製麺」の限定メニュー・シビ辛麻辣担々うどんがヒンヤリうまい!

    お子サマーに「お昼ごはん何食べたい?」聞くと、だいたいお寿司かハンバー…

  4. 昼飲みが盛況な三が日! 「焼肉・ホルモン 名嘉真」でアグーのタンを丸々焼肉!

    沖縄本島南部&以南

    昼飲みが盛況な三が日! 「焼肉・ホルモン 名嘉真」でアグーのタンを丸々焼肉!

    沖縄の三が日だから、ということではないかもしれませんが、牧志公設市場付…

  5. HottoMottoのスパイスカレー!? 野菜がたっぷり入った「野菜とチキンのスパイスカレー」
  6. 沖縄発祥「やっぱりステーキ」で沖縄限定の中落ちカルビステーキ&ハンバーグ

    沖縄本島南部&以南

    沖縄発祥「やっぱりステーキ」で沖縄限定の中落ちカルビステーキ&ハンバーグ

    今日はハンバーグが食べたい気分… そういえば「やっぱりステーキ」のライ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP