何種類の食材が使われているのか!? アラコヤの幕の内弁当がすごい!

沖縄本島南部&以南

いったい何種類の食材が使われているのか!? 新小屋の幕の内弁当がすごい!

那覇のもつ焼き屋「アラコヤ」で2度目のお弁当です。前回は炭焼豚重弁当で肉充ランチを楽しみました。

今回は、新たにラインナップに加わった幕の内弁当も買ってきました。

栄町 アラコヤ

買ってきたのは、幕の内弁当と炭焼豚重弁当です。幕の内弁当は2つのパックがセットになっています。

幕の内弁当と炭焼豚重弁当

まずは前回もいただいたこちらです。

炭焼豚重弁当(1,000円)

炭焼豚重弁当(1,000円)

炭火で焼いた豚バラ、てっぽう、ハラミ、そしてタレの染みたご飯まで美味しいです。中でも一番美味しいのは、やはりテッポウでしょうか。

てっぽうがうまい!

炭焼豚重弁当をシェアしつつ、こちらもいただきます。

幕の内弁当(800円)

幕の内弁当(800円)

この幕の内弁当もすごかったです。まず、メニュー数がハンパないです。ざっと数えて16種類です。ご飯は豚そぼろご飯とゆかりご飯の2種類、そしてそれに挟まれているのが、海老とトマトのエスニックサラダ、コリンキー南瓜のナムルです。

海老とトマトのエスニックサラダ

こちらは、ベビーコーン豚バラ巻き、蓮根と竹の子旨煮、蓮根とゴボウの牛肉旨煮、新生姜とハムカツ…

蓮根とゴボウの牛肉旨煮

さらに、ビーツとクリームチーズのサラダ、きんぴらごぼう、クミン南瓜。

ビーツとクリームチーズのサラダなどなど

例えば、ビーツとクリームチーズのサラダにはスイートコーンも入っているんですが、甘さがアクセントになっていて美味しいんですよねぇ。かぼちゃも急にクミンが出てきていい意味で驚きました。

最後のエリアも盛りだくさんです。

焼鮭&玉子などなど

種類が多いので、箇条書きにするとこんな感じです。

・焼鮭
・しし唐辛子の炒り煮
・大根と豚肉の明太炒め
・浅利ニラちぢみ
・紅じゃが竜田揚げ
・出汁巻玉子
・出汁漬け玉子

おかずの種類だけで16種類、メニューごとに数種類の食材を使っていることもあるので、このお弁当だけで30品目くらいは食べられそうです。しかもカロリー過多になっていなさそうなところがポイントです。

ガッツリ豚肉を楽しめる炭焼豚重弁当もいいですが、バランス重視の健康的な幕の内弁当もまたいいですね。しかもこれで800円って! オフィス街で売ったら毎日即完売間違いなしなんじゃないかと思いました。

ごちそうさまでした!

炭焼豚重弁当も幕の内弁当もどちらも美味しいので、ふたりでひとつずつ買ってシェアするのがオススメです。

ということで、ごちそうさまでした!

新小屋もつ焼き / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「まぐろ問屋 やざえもん」で豪華海鮮丼をテイクアウト「まぐろ問屋 やざえもん」で豪華海鮮丼をテイクアウト前のページ

フェアメニューの影響!? 今日のくら寿司はつぶ貝がよかった!次のページフェアメニューの影響か!? 今日のくら寿司はつぶ貝がよかった!

関連記事

  1. タンドールバル カルダモンでターリー

    沖縄本島南部&以南

    栄町「タンドールバル カルダモン」でターリー的カルダモン定食

    栄町にインド料理のお店がオープン、ランチも始まったということで行ってき…

  2. 浦添「中華 大家」で四川担々麺辛さ増し

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】浦添「中華 大家」で痺れる! 四川担々麺辛さ増し

    二日酔いのカラダに喝を入れるため、久しぶりに浦添の大家(ダージア)に行…

  3. 今年も始まった「丸源ラーメン」の夏限定・丸源冷麺に極太メンマ&ドッカンねぎトッピング

    沖縄本島南部&以南

    今年も始まった「丸源ラーメン」の夏限定・丸源冷麺に極太メンマ&ドッカンねぎトッピング

    今日はお子サマーのリクエストで「丸源ラーメン」に行ってきました。…

  4. ニューオープン! 「魚屋直営食堂 魚まる」で寿司定食ランチ

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 那覇・前島「魚屋直営食堂 魚まる」でまーさん丼ランチ

    那覇市高良にある魚屋直営食堂「魚屋直営食堂 魚まる」が前島に二号店をオ…

  5. 那覇・真嘉比「めん処 夢ノ弥」で特製濃厚豚骨魚介三代目つけ麺+夢辛赤玉

    沖縄本島南部&以南

    那覇・真嘉比「濃厚鶏豚魚介つけ麺専門店 夢ノ弥」で特製濃厚豚骨魚介三代目つけ麺+夢辛赤玉

    味が濃くて辛いものが食べたい! 冬になるとそういう欲求が膨らむのでしょ…

  6. 那覇・久茂地のうどん屋「INDIGO(インディゴ)」で限定・いか墨釜玉+ジャンボなめこ天

    沖縄本島南部&以南

    那覇・久茂地のうどん屋「INDIGO(インディゴ)」で限定・いか墨釜玉+ジャンボなめこ天

    朝ごはんをたくさん食べたので、あまりお腹が減っていなかったランチタイム…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
【2025年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP