浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で昆布水のポルチーニつけ麺・愛逢月(めであいづき)

沖縄本島南部&以南

浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で昆布水のポルチーニつけ麺・愛逢月(めであいづき)

去年の夏は昆布水つけ麺をいろいろいただいたんですが、最後にいただいたのが浦添「Ryukyu Ramen Apollo」の昆布水つけ麺でした。

今年も昆布水つけ麺をたくさんいただくことになりそうですが、最初の一杯は「Ryukyu Ramen Apollo」になりました。

浦添「Ryukyu Ramen Apollo」

醤油ラーメンが美味しい Apollo ですが、現在の限定メニューはこちらのふたつです。

浦添「Ryukyu Ramen Apollo」 2025年7月の限定メニュー

愛逢月ってなんて読むんだかわからなかったのですが、めであいづきと読み、7月のことなんだそうです。ということで…

愛逢月(1,600円)+大盛り(200円)

愛逢月(1,600円)+大盛り(200円)

昆布水つけ麺・愛逢月を大盛りでいただきました。去年のも美味しかったし、お腹いっぱい食べたかったんですよね。

つけ麺側には2種類のチャーシュー、メンマ、味玉が入っていました。

2種類のレアチャーシュー

まずはそのままいただいてみたんですが、これだけで美味しいのです。昆布のうまみがしっかりと無駄なく出ている感じで雑味は感じません。昆布水にはシャーベット的な氷も入っていて、麺までしっかりと冷やされていて、めっちゃ美味しいです。

昆布水の麺だけでうまい!

次につけダレにつけていただいてみます。つけダレはヤケドするほどの熱さで、麺を少し長めに入れておくと麺の食感が変化します。つけダレにつけることで、脂と香りが加わって、これはこれで美味しい…

つけダレは香りと脂が素晴らしい

Apollo には温と冷の二刀流が楽しめる「陰陽」という限定メニューがありますが、このつけ麺もまた二刀流という感じです。大盛りにして良かった〜!

お肉は冷たいまま食べるのか、それともタレにつけて食べるのか… まずは冷たいままで食べてみます。

お肉は冷たいままでも美味しいし…

これが固かったり、脂がベタついたりすることなく、美味しいんです。これだけで300gくらい食べられると思います。

続いて、つけダレにいれると…

温めても美味しい

てろんと柔らかくなってこれまたうまい! お肉とポルチーニの香りは相性がいいですね!

もう1種類の大きなお肉は赤身はそのまま、脂が多い部分はタレに入れて楽しみましたが、これも大正解でした。

大きなお肉は脂部分をつけダレに

そんなわけで玉子とつけダレの相性も間違いなく…

玉子ももちろんおいしい

冷たいのと温かいのを交互に楽しみました。

大盛りで正解だった!

食感も味わいもリンクはしているけど別物で、とっても満足度が高い一品でした。

昆布水とつけダレのマリアージュ

残った昆布水はスープと割っていただきましたが、これまた美味しかった…

ごちそうさまでした!

ということで、高価ではありましたが、お値段以上に感じた昆布水つけ麺でした。ごちそうさまでした!

Ryukyu Ramen Apolloラーメン / 浦添前田駅経塚駅てだこ浦西駅) 昼総合点★★★★ 4.5

💡この点数☝️ってどんなもんなのか…? 「点数について」で解説しています。

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添「Hally's Cafe(ハリーズ・カフェ)」で大きなカツのチキンカツカレー 大辛浦添「Hally’s Cafe(ハリーズ・カフェ)」で大きなカツのチキンカツカレー 大辛前のページ

うるま市「麺福 なかむら」で今年も美味しい煮干し昆布水冷麺〜ニボコン〜次のページうるま市「麺福 なかむら」で今年も美味しい煮干し昆布水醤油冷麺〜ニボコン〜

関連記事

  1. 港の目の前! リニューアルした「わかさ弁当 泊店」でじゅーしー入りの400円弁当

    沖縄本島南部&以南

    港の目の前! リニューアルした「わかさ弁当 泊店」でじゅーしー入りの400円弁当

    那覇・泊港の眼の前にある「わかさ弁当 泊店」に行ってきました。なんだか…

  2. 古島「夢ノ弥」で濃厚豚骨魚介つけ麺

    沖縄本島南部&以南

    古島「めん処 夢ノ弥」で濃厚豚骨魚介 牛すじBLACKつけ麺

    3ヶ月位つけ麺を食べていない事に気がつき、つけ麺を求めて、古島の「夢ノ…

  3. 中華そば ぬーじボンボン メンデス

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】三度、ぬーじボンボンメンデスへ。今回は濃厚魚介豚骨ワンタン麺

    本土からのお客さんが来ていたので、ゆし豆腐ラーメンを食べてもらおうと、…

  4. 那覇 スパイスカレーの店 ゴカルナ

    沖縄本島南部&以南

    ゴカルナのマンスリー「梅酒で煮込んだポークカレー」をテイクアウト

    那覇のハーバービュー通りにあるスパイスカレーのお店「ゴカルナ」のマンス…

  5. 浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」の桑が香る冷し沖縄そば&もっちり月桃おこわ

    沖縄本島南部&以南

    浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」の桑が香る冷たい沖縄そば&もっちり月桃おこわ

    梅雨明けしてそうな沖縄です。今日もスッキリと冷たいおそばが食べたくて、…

  6. 豊見城の家庭的な沖縄食堂「えびす食堂」でゴーヤーチャンプルー

    沖縄本島南部&以南

    豊見城の家庭的な沖縄食堂「えびす食堂」でゴーヤーチャンプルー

    奥サマーのリクエストが、どっか食堂に行きたい、というものだったんですが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「くら寿司」で発芽玄米のうな丼&新物うに&北海道産秋刀魚
「丸亀製麺」の限定・柑橘香るねばとろ鶏ぶっかけ+秋刀魚天&ごぼうかき揚
那覇の町中華「あけぼのラーメン」の中華丼にもやっぱりたっぷりお酢をかけて食べる!
「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」は鮮魚店だけど、豚の生姜焼き弁当が食べ応え抜群で美味しかった!
西原「らぁ麺 やな木」でスッキリ醤油味が上品な特製・鶏醤油らぁ麺
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP