去年の夏は昆布水つけ麺をいろいろいただいたんですが、最後にいただいたのが浦添「Ryukyu Ramen Apollo」の昆布水つけ麺でした。
今年も昆布水つけ麺をたくさんいただくことになりそうですが、最初の一杯は「Ryukyu Ramen Apollo」になりました。
醤油ラーメンが美味しい Apollo ですが、現在の限定メニューはこちらのふたつです。
愛逢月ってなんて読むんだかわからなかったのですが、めであいづきと読み、7月のことなんだそうです。ということで…
愛逢月(1,600円)+大盛り(200円)
昆布水つけ麺・愛逢月を大盛りでいただきました。去年のも美味しかったし、お腹いっぱい食べたかったんですよね。
つけ麺側には2種類のチャーシュー、メンマ、味玉が入っていました。
まずはそのままいただいてみたんですが、これだけで美味しいのです。昆布のうまみがしっかりと無駄なく出ている感じで雑味は感じません。昆布水にはシャーベット的な氷も入っていて、麺までしっかりと冷やされていて、めっちゃ美味しいです。
次につけダレにつけていただいてみます。つけダレはヤケドするほどの熱さで、麺を少し長めに入れておくと麺の食感が変化します。つけダレにつけることで、脂と香りが加わって、これはこれで美味しい…
Apollo には温と冷の二刀流が楽しめる「陰陽」という限定メニューがありますが、このつけ麺もまた二刀流という感じです。大盛りにして良かった〜!
お肉は冷たいまま食べるのか、それともタレにつけて食べるのか… まずは冷たいままで食べてみます。
これが固かったり、脂がベタついたりすることなく、美味しいんです。これだけで300gくらい食べられると思います。
続いて、つけダレにいれると…
てろんと柔らかくなってこれまたうまい! お肉とポルチーニの香りは相性がいいですね!
もう1種類の大きなお肉は赤身はそのまま、脂が多い部分はタレに入れて楽しみましたが、これも大正解でした。
そんなわけで玉子とつけダレの相性も間違いなく…
冷たいのと温かいのを交互に楽しみました。
食感も味わいもリンクはしているけど別物で、とっても満足度が高い一品でした。
残った昆布水はスープと割っていただきましたが、これまた美味しかった…
ということで、高価ではありましたが、お値段以上に感じた昆布水つけ麺でした。ごちそうさまでした!
Ryukyu Ramen Apollo (ラーメン / 浦添前田駅、経塚駅、てだこ浦西駅) 昼総合点★★★★☆ 4.5
💡この点数☝️ってどんなもんなのか…? 「点数について」で解説しています。
この記事へのコメントはありません。