あけぼのラーメンのイチオシ! 豚バラ肉の香味醤油炒め

沖縄本島南部&以南

あけぼのラーメンのイチオシ! 豚バラ肉の香味醤油炒め

昭和からある個人経営の中華料理店が「町中華」として見直されているようですが、沖縄の町中華的お店と言えば「あけぼのラーメン」ではないでしょうか。

那覇・曙 あけぼのラーメン

100種類以上のメニュー、そして満点のボリューム、中華鍋は凄まじい火力で振られています。町中華的なメニューでのイチオシは炒飯と餃子がセットになったチャーギョーなのですが…

あけぼのラーメン 店内

あけぼのラーメンらしい、僕のイチオシはこちら。

豚バラ香味正油炒め(750円)

豚バラ香味正油炒め(750円)

豚バラ香味正油炒めです。豚バラ、ニラ、玉ねぎをピリ辛のタレで炒めたものです。スッキリとしたドレッシングがかかったキャベツと同じお皿に載せられて出てきます。

豚バラ、ニラ、玉ねぎ

丼にはご飯がたっぷりと…

丼ごはん

おかわり自由なスープもセットになっています。

いつものスープ

おかずもご飯もボリューム満点なので、まずは繊維質、キャベツを食べてウォーミングアップです。

キャベツサラダ

豚バラ炒めは、たっぷりのピリ辛のタレを落とすようにご飯にワンバウンドしてからいただきますが、味が濃い目なので、豚バラ丼のような感じで、たくさんご飯にのせて食べるのはオススメしません。

オン・ザ・ライス

それよりかは、キャベツと一緒に食べて、ご飯で箸休め的な感じがいいんじゃないかと思います。

キャベツと一緒に

生姜焼きだったり、肉野菜炒めだったり、そういう名前をよく知るメニューではありませんが、ピリ辛ダレの美味しさ、甘さと食感の残る玉ねぎの炒め具合が見事な豚バラ炒めです。

ごちそうさまでした!

豚肉と脂と野菜、味付け具合はお酒にもピッタリなので、町中華で飲ろうぜって時にもオススメです。

ということで、ごちそうさまでした!

あけぼのラーメンラーメン / 古島駅美栄橋駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

石垣島「そばどころ ニライカナイ(夏川りみの母の味)」でくろれらそば定食石垣島「そばどころ ニライカナイ(夏川りみの母の味)」でくろれらそば定食前のページ

那覇・西町「チルコリーノ」でアボカドスモークベーコンチーズバーガー次のページ那覇・西町「チルコリーノ」でアボカドスモークベーコンチーズバーガー

関連記事

  1. 那覇「赤ひげラーメン」で基本の赤ひげラーメン・小

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇「赤ひげラーメン」で基本の赤ひげラーメン小野菜マシニンニク

    以前は週2ペースでラーメンを食べていたのに、気づけば2週間以上、ラーメ…

  2. 浦添 パルコシティ・フードコートの「博多めんたい やまや食堂」で鶏の唐揚げ定食

    沖縄本島南部&以南

    浦添 パルコシティの「博多めんたい やまや食堂」は明太子が食べ放題じゃない!?

    先週開業した浦添・西州の「PARCO CITY」ですが、沖縄初出店のお…

  3. ニューオープン! 那覇・安里「魚屋直営 魚まる 安里駅前 栄町店」で釣りたて握り寿司&まーさん丼
  4. 松屋のとんかつチェーン「松のや」は牛めしやカレーもある定食屋だった!

    沖縄本島南部&以南

    松屋のとんかつチェーン「松のや」は牛めしやカレーもある定食屋だった!

    ちょっと前まで沖縄には松屋系列のお店がありませんでした。今では牛めしメ…

  5. 那覇「麺や堂幻」でツルルとさっぱり塩つけそば

    沖縄本島南部&以南

    那覇「麺や堂幻」でツルルとさっぱり塩つけそば

    最近、というかコロナ禍になってからよくジョギングをしているんですが、ジ…

  6. 今季5食目の昆布水は「麺狂浪人 卍」の二ボコン! 煮干昆布水冷やし麺(塩)

    沖縄本島南部&以南

    今季5食目の昆布水は「麺狂浪人 卍」の二ボコン! 煮干昆布水冷やし麺(塩)

    先週訪問したばかりですが、また来てしまいました。那覇・若狭にある「麺狂…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP