あけぼの弁当 豚バラ香味醤油炒め

沖縄本島南部&以南

あけぼのラーメンの通称・豚バラをテイクアウト!

子どもが熱を出して、保育園にお迎えに行きつつ、病院に行きつつのランチ… というのはさすがにできず、テイクアウトランチになりました。ゴカルナはお休み、ココイチの夏野菜とチキンのカレーも気になりましたが、2日連続ココイチもな〜、ということで買ってきたのはこちら。

お肉が半分

あけぼのラーメン、豚バラ肉の香味醤油炒め(750円)です。沖縄でこのお弁当ケースだと400〜500円のものが多い中で750円と高額な気もしますが、容器の半分が豚バラですから。

そして1/5程度はキャベツです。この配分も個人的に気に入っています。シンプルだけど、求めているのはこれだよね、っていう。

キャベツ

この豚バラ、ニラと一緒に炒めてあるんですが、生姜醤油でピリ辛、かつ濃いめに味付けしてあって美味しいんですよねぇ。あけぼのラーメンにはいろいろなメニューがありますが、ご飯との相性が一番いいのはこのメニューだと思います。

濃い味の香味醤油炒めがうまい!

ということで、基本的にはオン・ザ・ライスでいただきます。ただ、オン・ザ・キャベツもいい感じです。

ご飯との相性が抜群!

ということで、豚バラを中心にライスorキャベツでいただくお弁当、いい感じです。ちなみに、このメニュー、あけぼのラーメンのスタッフさんは「豚バラ」と呼んでいますし、店内で食べると伝票にも「豚バラ」と書かれます。あけぼのラーメンで豚バラを打ち出した唯一のメニュー・豚バラ肉の香味醤油炒め、オススメです。

あけぼのラーメンラーメン / 古島駅美栄橋駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

ココイチ 大人のスパイスカレー THEチキベジココイチの夏季限定「大人のスパイスカレー THEチキベジ」前のページ

酸味がうまい! ヤマナカリーの鶏ささみのココナッツトマトカレー次のページ酸味がうまい! ココナッツトマトカレー

関連記事

  1. 那覇・首里「BABYBABY HAMBURGER&BOOKS」でダブルバーガーハラペーニョトッピング

    沖縄本島南部&以南

    那覇・首里「BABYBABY HAMBURGER&BOOKS」でダブルバーガーハラペーニョ…

    今日は奥サマーのリクエストで首里のハンバーガー屋さん「BABYBABY…

  2. 【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・久茂地「中村麺兵衛 沖縄県庁前店」で厚みかつ丼とそば

    沖縄本島南部&以南

    【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・久茂地「中村麺兵衛 沖縄県庁前店」で厚みかつ丼とそば

    今年の沖縄家系の日も終わり、やさしい食事を続けたほうがいいのか、もう戻…

  3. 首里「咖喱遊戯(かれーゆうぎ)」でハイボルテージな2種がけカレー ククルマス&ソーキヴィンダルー
  4. 首里「あじとや」でやわらかチキンカレーにスリランカスパイストッピング

    沖縄本島南部&以南

    首里「あじとや」でやわらかチキンカレーにスリランカスパイストッピング

    オフィスが首里から天久に移転して、なかなか行けなくなってしまったお店が…

  5. 那覇・小禄「自家製麺木灰そば とらや」で沖縄そば+バラ肉&五目じゅうしぃ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・小禄「自家製麺木灰そば とらや」で沖縄そば+バラ肉&五目じゅうしぃ

    今日は南部に用事があったので、その帰り道に「自家製麺木灰そば とらや」…

  6. おもろまち「DELICATESSEN TRUNQ」で仔羊フランクドッグ&フリッタータ

    沖縄本島南部&以南

    おもろまち「DELICATESSEN TRUNQ」で仔羊フランクドッグ&フリッタータ

    今日は早朝から健康診断でした… いやはや疲れましたが、麻酔が残りつつ、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP