那覇「赤ひげラーメン」の進化した千里眼インスパイアな冷やし中華がうまかった!

沖縄本島南部&以南

那覇「赤ひげラーメン」の進化した千里眼インスパイアな冷やし中華がうまかった!

那覇・松山にある「赤ひげラーメン」に1年ぶりに行ってきました。やっぱりここの冷やし中華は食べておかねばなのです。

那覇・松山「赤ひげラーメン」

ひさしぶりの訪問でしたが、お店の前のノボリやオーダー方法のインフォメーションが新しくなっていました。

那覇・松山「赤ひげラーメン」 注意書き

そして、いただくのはもちろん…

冷やし中華 小(1,200円)+野菜マシ(100円)

冷やし中華 小(1,200円)+野菜マシ(100円)

冷やし中華 小 野菜マシです。ニンニク、アブラは普通でいただきました。

まずは麺の上のサラダ部分からいただきますが、今年の冷やし中華はわかめ入り! ということで、わかめサラダ的にいただきました。

わかめ入り!

わかめの香りと食感がとてもいいアクセントになって、これが入ると入らないではだいぶ違うと思いました。

麺はキレイでツルッとしています。それなりに食感はありますが、啜りやすいです。

きれいな麺

天地返しで丼の全部を混ぜると、ニンニクが一気に主張してきます。その香りと辛さがいいんですよね。

混ぜると一気に主張してくるニンニク

豚肉も煮豚的なジュワッと味が染み込んでいる感じで美味しかったです。脂が固まっていないので、冷やし中華との相性も良かったです。

煮豚的うまみの豚肉

後半はガーリックマヨネーズをかけて、クリーミーなマヨソース&ピリッとニンニクの美味しさを味わいました。

ガーリックマヨネーズ

いつもだったら、ここに唐辛子も入れるんですが、今日はその前に麺が無くなりました。いやぁ、美味しかった〜!

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

赤ひげラーメン 那覇松山店ラーメン / 美栄橋駅県庁前駅) 昼総合点★★★★ 4.5

☝️点数の評価基準について「点数について」で解説しています。

↓感想やシェアをお待ちしています!

首里「穀雨Curry」の The Universe で週替りのイカカリーを含む4種のカレーを楽しむ首里「穀雨Curry」の The Universe で週替りの漆黒のイカカリーを含む4種のカレーを楽しむ前のページ

那覇・牧志「まぜ麺マホロバ」の旨辛台湾まぜ麺+納豆トッピング次のページ那覇・牧志「まぜ麺マホロバ」の旨辛台湾まぜ麺+納豆トッピング

関連記事

  1. 国際通り・沖縄元祖ラーメン横丁内「ソラノイロ OKINAWA」で特製中華そば

    沖縄本島南部&以南

    国際通り・沖縄元祖ラーメン横丁内「ソラノイロ OKINAWA」で特製中華そば

    ちょっと気になっていたお店、沖縄元祖ラーメン横丁内にある「ソラノイロ …

  2. おもろまち「ONE TWO CURRY」でバスマティ炒飯+鰻+牡蠣のホワイトカレー

    沖縄本島南部&以南

    おもろまち「ONE TWO CURRY」でバスマティ炒飯+鰻+牡蠣のホワイトカレー

    年の瀬にすごいものを食べてしまいました。内容もビジュアルも美味しさもす…

  3. 2022年の初ランチは与那原町「NAGISA」で限定・金目鯛と軍鶏のらぁめん(2200円)

    ラーメン

    2022年の初ランチは与那原町「NAGISA」で限定・金目鯛と軍鶏のらぁめん(2200円)

    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。…

  4. 那覇・曙「麺処 みな家」で基本の豚骨醤油らーめん 煮玉子付き+ほうれん草&チャーシュー増し

    沖縄本島南部&以南

    那覇・曙「麺処 みな家」で基本の豚骨醤油らーめんに煮玉子ほうれん草チャーシュー増し

    今年もいろいろなラーメン屋でラーメンをいただきました。そんな中でも「あ…

  5. 那覇・泉崎「串焼きとだしカレー。 マカト」で沖縄らしい炙り軟骨ソーキカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「串焼きとだしカレー。マカト」で沖縄らしい炙り軟骨ソーキカレー

    お肉がドーンと入ったカレーが食べたい… と思って、やってきたのは泉崎に…

  6. ココイチ グランド・マザー・カレー

    沖縄本島南部&以南

    グランド・マザー・カレー2018、2杯目は納豆トッピング

    昨年、あまり苦労をせずにグランマカレーのスプーンを2本入手できたことに…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
浦添の人気そば店「つきしろそば」で軟骨ソーキそば&プルドポークコロッケ
浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で蜆エキス入り秋刀魚節ラーメン・雷無月
ココイチの限定・THE海老カレーにはカキフライトッピングがオススメ
那覇・前島「タマニカレー」であさりとマグロ脳天カレー 副菜付き
寿司屋でバター! 「スシロー」で炙り牡蠣 バター醤油(360円)やら本鮪中とろ(120円)やら
市立病院前「麺処 天神矢」でシビカラ黒ゴマ野菜豚骨・マジムンブラック+味玉
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP