那覇「赤ひげラーメン」の香ばし限定・赤ひげブラック豚増し

沖縄本島南部&以南

【閉店】那覇「赤ひげラーメン」の香ばしいマー油入り限定・赤ひげブラック豚増し

台風が来たような夜が明けて、一気に冬の寒さがやってきました。こんな時はラーメンだよね、ってことで、二郎インスパイヤ「赤ひげラーメン」にやってきました。

那覇・安里「赤ひげラーメン 国際通り店」

今週限りの限定メニューがあるということで…

赤ひげブラック 小(850円)+豚増し(250円)

赤ひげブラック 小(850円)+豚増し(250円)

そんな限定メニューの赤ひげブラックを豚増しでいただきました。ニンニク普通野菜マシになります。野菜の上にはフライドガーリック、そして粗挽きの黒胡椒が振られています。

ドドン!

赤ひげブラックはマー油を使った黒くて香ばしいスープが特徴です。フライドガーリックの食感がいいアクセントになっていますし、スパイシーなブラックペッパーもいい仕事をしています。

香ばしいスープと野菜

スープと野菜をある程度味わったら天地返しをして、麺をいただきます。

天地返し

今日のお肉はホロホロ手前の柔らかさで、ほぐすことも簡単だったので、野菜とお肉を麺に絡めつつ、大きな口で頬張りました。豚増しにしてよかった〜!

ホロホロ手前のお肉

後半はニンニクを溶いて辛味を増しつつ、さらに赤を入れてピリッと引き締めます。

さらに赤!

普通の醤油味の赤ひげラーメンもいいですが、香ばしくてジャンキーな赤ひげブラックもいいですね!

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

赤ひげラーメン 国際通り店ラーメン / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

全品550円! 那覇・曙「うさまる食堂」で揚げたてサクサクカツカレー全品550円! 那覇・曙「うさまる食堂」で真面目な沖縄カツカレー前のページ

スーパーのパック寿司なのに牡蠣!? 岩木鮮魚の牡蠣寿司&バッテラ次のページスーパーのパック寿司なのに牡蠣!? 岩木鮮魚の牡蠣寿司&バッテラ

関連記事

  1. くら寿司の超豪華北海道フェアでカニ、イクラ、つぶ貝、濃厚味噌バターコーンらーめん

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司の超豪華北海道フェアでカニ、イクラ、つぶ貝、濃厚味噌バターコーンらーめん

    今月もお子サマーのリクエストで回転寿司にやってきました。今日はくら寿司…

  2. 「吉野家」の厚切り! 牛たん・牛皿御膳にとろろトッピング

    沖縄本島南部&以南

    「吉野家」の厚切り! 牛たん・牛皿御膳にとろろトッピング

    吉野家で牛タンメニューが始まった、ということで早速行ってきました。厚切…

  3. ニューオープン! 石垣島ブランド・美崎牛の焼肉店「石垣島美崎牛那覇店」で焼肉ランチ

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 石垣島ブランド・美崎牛の焼肉店「石垣島美崎牛 那覇店」で焼肉ランチ

    以前、石垣島に行った際に、直営店で焼肉を食べて以来ファンになった石垣島…

  4. 「やっぱりステーキ」で美味しいハラミ&ニンニクたっぷりソース

    沖縄本島南部&以南

    「やっぱりステーキ」で美味しいミスジ&ニンニクたっぷりソース

    本日のランチは、銀行に行ってたら時間が無くなってしまったので、沖縄的フ…

  5. 那覇・西町「居酒屋 のろし」で定番の鯖の塩焼定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・西町「居酒屋 のろし」で定番の鯖の塩焼定食

    そういえば、美味しい居酒屋さんの鯖塩定食を食べていなかった!と気づいて…

  6. 宜野湾に移転オープンした「沖縄そばパパイヤとスブイ」でパパスブそばとルーロー飯

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾に移転オープンした「沖縄そばパパイヤとスブイ」でパパスブそばとルーロー飯

    元々はうるま市、そして那覇の県庁前に移転した「沖縄そばパパイヤとスブイ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP