ふたたび二郎系「赤ひげラーメン」の冷やし中華でニンニクと唐辛子の辛さを楽しむ!

沖縄本島南部&以南

ふたたび二郎系「赤ひげラーメン」の冷やし中華でニンニクと唐辛子の辛さを楽しむ!

今日も朝から運動をして、しっかりお腹が減ったので、中10日くらいですが「赤ひげラーメン」に行ってきました。ただし、今回は国際通り店ではなく、那覇松山店です。

赤ひげラーメン 那覇松山店

到着したのは11:40頃、2席ほど空いていました。タイミング良かった〜!

今回もオーダーは…

冷やし中華 中(900円)+豚増し(250円)

冷やし中華 中(900円)+豚増し(250円)

冷やし中華、豚増し、ニンニク増し、アブラです。着丼した時のこの豚肉を見て、豚増しにして良かったなぁ、と思いつつ…

豚!

まずはニンニクを崩さないように、半分くらい天地返しをしていきます。

半分天地ガエシ

まずはさっぱりとした醤油ダレが染み込んだ野菜と麺を絡めていただきます。ワシワシとした麺にシャキシャキの野菜の食感のハーモニーが素敵です。こういう組み合わせの料理って他に思い浮かびませんが、結構好みです。

野菜と麺を一緒に

お肉は脂が入って柔らかいところもありますが、赤身でパサパサなところもあり、そんな部位にはマヨネーズをかけて補いつつ…

パサパサ肉にはマヨネーズ

美味しいお肉は後半にとっておいて、ニンニク大開放後にいただきます。野菜にも麺にもタレにもニンニクが混ざって、フレッシュな辛味が美味しいです。

一気にニンニクを!

続いては、ガッツリと赤を投入して、唐辛子の辛さも楽しみます。

赤を投入!

そういえば、国際通り店でニンニク増しにした時は、鬼おろしのようなニンニクでしたが、松山店は普通のニンニクでしたね。インパクトとしては鬼おろしですが、しっかりと美味しく楽しむのであれば普通のニンニクでいいのかもしれないなぁ、と思ったり…

ごちそうさまでした!

ということで、今日も刺激的に美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

赤ひげラーメン 那覇松山店ラーメン / 美栄橋駅県庁前駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添「うなぎ専門 一麦食品」で2,000円と1,000円のうなぎ弁当浦添「うなぎ専門 一麦食品」で1,000円と2,000円のうなぎ弁当前のページ

【閉店】「かよキッチン」のフライドチキン弁当がうまい!次のページ【うちなー弁当】「かよキッチン」のフライドチキン弁当がうまい!

関連記事

  1. 那覇空港から一番近いあけぼの「あけぼのラーメン 小禄店」で至高のチャーハン

    沖縄本島南部&以南

    那覇空港から一番近いあけぼの「あけぼのラーメン 小禄店」で至高のチャーハン

    美味しいチャーハンが食べたいと思い、あけぼのラーメンに行こうと思いまし…

  2. 県庁前「陽より」でスッキリサッパリ・梅とろろ昆布うどん&生姜いなり

    沖縄本島南部&以南

    県庁前「陽より」で冷たいイリコ出汁が最高な梅とろろ昆布うどん&生姜いなり

    なんかサッパリとしたものが食べたいなあ、とバイクを走らせていたところ、…

  3. 宜野湾「中華そば サクラ製麺」で4種類のお肉が入った特製中華そば醤油極み&チャーシュー丼

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「中華そば サクラ製麺」で4種類のお肉が入った特製中華そば醤油極み&チャーシュー丼

    今年の春にオープンしていた宜野湾の「中華そば サクラ製麺」に行ってきま…

  4. 那覇「ヤマナカリー別邸」で鯖から溢れ出す旨みを味わい尽くせる極上カレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ヤマナカリー別邸」で鯖から溢れ出す旨みを味わい尽くせる極上カレー

    夏本番! ガツンとスパイスを摂取したい! ってことで、向かったのは那覇…

  5. 那覇・安里「麺屋あん」で沖縄そばの冷やし中華

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安里「麺屋あん」で沖縄そばの冷やし中華

    ここ数日、沖縄に滞在していたブロガーのokamoooさんが帰るってこと…

  6. 入りづらいけど美味しい沖縄のローカル食堂「すずらん食堂 」で具材ゴロゴロなカツカレー

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP