那覇・松山「赤ひげラーメン」でまぜそば・中、野菜マシ

沖縄本島南部&以南

那覇・松山「赤ひげラーメン」でまぜそば・中、野菜マシ

台風由来の風が強くなる中、松山の「赤ひげラーメン」へ… 冷やし中華が食べたくて…

那覇・松山 赤ひげラーメン

が、13時到着時点で売り切れてました。残念… 出直すわけにも行かないので、冷やし中華に一番近い、かもしれない、まぜそばをいただきました。10日前に赤ひげラーメン 国際通り店でもいただいたので、食べ比べをしたような感じでしょうか。

まぜそば・中 ニンニク入り 野菜マシ(830円)

まぜそば・中(830円)

今回は中、ニンニク入り、野菜マシでいただきました。小との価格差が30円だったので、つい中にしてしまいましたよ。

野菜マシ

マシた野菜にタレをかけて少し食べ進めたら、天地返しです。

天地返し

後半は丼に溜まったタレの味が濃くなりそうだったので、味変を前半に持ってきました。冷やし中華用のガーリックマヨがあったので、せめてこれで味変です。

ガーリックマヨ

が、これ、美味しかったです。ほどよい酸味がうまい! まぜそばでも全然ありですね。

やっとまぜそばらしく…

終盤はもう一度ガーリックマヨを投入、さらに赤を振っていただきました。唐辛子のシャープな辛さもいいですね。

赤ガーリックマヨ

10日前に国際通り店で食べたものよりも、甘みとボディを強く感じましたし、麺もほどよい食感で美味しかったです。やはり松山店の方が一日の長があるのでしょうか。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした! 次回は冷やし中華にありつけるといいなぁ。

赤ひげラーメン 那覇松山店ラーメン / 美栄橋駅県庁前駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・前島「麺や堂幻」で塩つけそば那覇・前島「麺や堂幻」で塩つけそば前のページ

CoCo壱番屋監修 刺激のスパイスカレーラーメン(エースコック)を食べてみた。次のページCoCo壱番屋監修 刺激のスパイスカレーラーメン(エースコック)を食べてみた。

関連記事

  1. 市立病院前 たつの屋

    沖縄本島南部&以南

    【うちなー弁当】いろいろなメニューがある「たつの屋」の焼肉弁当

    沖縄のお弁当シリーズ、今回はゆいレール・市立病院前駅にあるお弁当屋さん…

  2. 那覇・安謝「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」で揚げたてのカキフライ&エビフライが入ったMIXフライ弁当

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安謝「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」で揚げたてのカキフライ&エビフライが入ったMIXフライ弁当

    お子サマーの体調が芳しくない… ということで大事を取ってお子サマーは自…

  3. 冬はやっぱり味噌ラーメン 牧志 天神矢

    沖縄本島南部&以南

    【移転】冬は味噌でしょ! 牧志「天神矢」で天神味噌グレート

    今日の沖縄・那覇の最高気温は19度… でも日差しがないと寒いです。寒い…

  4. 「スシロー」で宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀監修のしじみ塩ラーメン&醤油ラーメンを食べ比べ

    ラーメン

    「スシロー」で宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀監修のしじみ塩ラーメン&醤油ラーメンを食べ比べ

    週明けから二日酔い… こんな時は寿司かラーメンがいいんじゃないか… と…

  5. 南風原「麺処あさひ」でよもぎ麺の三枚肉そば

    沖縄本島南部&以南

    南風原「麺処あさひ」でよもぎ麺の三枚肉そば

    南風原にある映画館「サザンプレックス」の近くにある沖縄そばのお店「麺処…

  6. クセ強なカジュアルフレンチ「Koba’s」がランチ再開! まずは殿堂入りのカレー&すごい前菜から

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP