那覇・松山「赤ひげラーメン」で新・赤ひげラーメンにんにく野菜増し

沖縄本島南部&以南

那覇・松山「赤ひげラーメン」で新・赤ひげラーメンにんにく野菜増し

ちょっと前になかのひとが新しくなった、という那覇・松山の「赤ひげラーメン」に行ってきました。

那覇 赤ひげラーメン

券売機で食券を買うシステムは変わらずでしたが、オーダーを告げるタイミングが早くなった、かな?

オーダー方法

さて、新体制になって最初の赤ひげラーメンは…

赤ひげラーメン・中(920円)

赤ひげラーメン 中 にんにく 野菜マシ

にんにく入り、野菜マシ、アブラとカラメは普通でお願いしました。ちょっと上から見るとこんな感じです。

赤ひげラーメン 中(920円)

麺はしっかりとした麺で、ワシワシというよりも、もう少しつるつるしてて食べやすいでしょうか。ただ、食べごたえはしっかりあります。

しっかりとした麺

スープは少しマイルドになったような印象ですが、食べ進めていくとわからなくなりました。アブラは普通でお願いしましたが、多めでいただいても良かったかな。

天地返し

通常のラーメンではなく、赤ひげラーメンになると、煮卵が入りチャーシューが多めになるんですが、このふたつが美味しかったです。

煮玉子おいしい

とくに豚肉! 今まで食べた二郎系のラーメンで一番の豚でした。肉の旨味、食感、脂の残り方、スープとの馴染み方… 毎回こうなのか、それとも当たった部位がよかったのか…

豚がうまい!

いずれにしても、次回もラーメンではなく、赤ひげラーメンにしようと思いました。

赤投入

終盤は一味をかけて辛めの味変を楽しみました。

ごちそうさまでした!

今日のMVPは豚! 美味しかった〜! ごちそうさまでした!

赤ひげラーメン 那覇松山店ラーメン / 美栄橋駅県庁前駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

県庁前「麺や偶 もとなり 久茂地店 」でちゅら塩タンメン県庁前「麺や偶 もとなり 久茂地店」でちゅら塩タンメン前のページ

丸亀製麺のうま辛MAX担々うどん、#追い辛で10辛に挑戦!次のページ丸亀製麺のうま辛MAX担々うどん、#追い辛で10辛に挑戦!

関連記事

  1. 那覇・泊「すぅ~ぎぃ~じぃ」でここにしかないあっさり沖縄そば&じゅーしーセット

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・泊「すぅ~ぎぃ~じぃ」でここにしかないあっさり沖縄そば&じゅーしーセット

    最近、いつ来ても行列ができていて、すっかり久しぶりになってしまっていた…

  2. 那覇・美栄橋「我那覇豚肉店」であぐーモモカツ定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・美栄橋「我那覇豚肉店」であぐーモモカツ定食

    我那覇豚肉店のカツカレーが美味しいよって聞いてからどれくらい経ったでし…

  3. 宜野湾「ラブメン」の新麺・全粒粉海藻エキス入り麺を食べてきた!

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「ラブメン」の新麺・全粒粉海藻エキス入り麺を食べてきた!

    麺が大好きな宜野湾のラーメン屋さんの麺がパワーアップした、ということで…

  4. デリーインスパイヤ? ココイチのスパイスカレー THE ローストチキン

    沖縄本島南部&以南

    デリーインスパイア? ココイチのスパイスカレー THE ローストチキン

    ココイチのグランドマザーカレー2019、結果は4回目にしてスプーンをG…

  5. 今年もラーメンチェーン「らあめん花月嵐」の冷やし中華・彩夏

    沖縄本島南部&以南

    今年もラーメンチェーン「らあめん花月嵐」の冷やし中華・彩夏

    冷やし中華を食べ比べていく中で、外してはいけないのが全国チェーンのラー…

  6. 「フレッシュプラザ ユニオン」の弁当、再び! たっぷりうな玉スタミナ重

    沖縄本島南部&以南

    「フレッシュプラザ ユニオン」の弁当、再び! たっぷりうな玉スタミナ重

    先日、ジャケ買いならぬパッケージ買いをして美味しかった「フレッシュプラ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP