ニューオープン! 安里「赤ひげラーメン 国際通り店」でまぜそば豚増し

沖縄本島南部&以南

【閉店】ニューオープン! 安里「赤ひげラーメン 国際通り店」でまぜそば豚増し

那覇・松山の二郎インスパイア「赤ひげラーメン」の二号店がなんと国際通りにオープンしたということで、行ってきました。

安里「赤ひげラーメン 国際通り店」

国際通り店、という名前ですが、実際にあるのは安里三叉路のところで、国際通りからは外れているような… ブロック的にはギリギリ国際通り、かな?

お店のシステムやお値段は松山のお店と同じようです。席はカウンターで6席のみとなっています。さて、そんな中、今回いただいたのは…

まぜそば・小(800円) 豚増し(200円)

まぜそば・小(800円) 豚増し(200円)

なんか、加工したみたいな画像になってしまいましたが… 実は、店内がめっちゃ暑くて… エアコンは2台稼働しているように見えるのに暑かったりで、カメラのレンズが曇りました… ということで、ここからはiPhoneでの撮影です。

iPhoneでまぜそば

まぜそばの小、野菜マシ、にんにく入り、そこに豚増し(200円)です。今日はお肉が食べたかったんですよね〜。

まぜそばの玉子って、混ぜてると消えちゃうので、どのタイミングで崩すか微妙なんですが、今日はそんなことは気にせずに、どんどん混ぜて天地返しまでいっちゃいました。

混ぜ混ぜ&天地返し

麺はラーメン用の茹で加減だったのか、まぜそばとしては少し固め、若干粉っぽさも感じました。こんなもの、といえばこんなもんなんですけどね。

麺はもう少し茹でてほしい

相変わらず豚は美味しかったです。味の染み方もいいし、脂の入り方も良かったです。

豚!

にんにくもいいアクセントになってました。次回はにんにくマシにしてみようかな。

ごちそうさまでした!

ということで、豚の美味しい赤ひげラーメンは国際通りでも健在でした。クーラーのことを考えると、松山店の方が快適ではありますが、モノレールの駅近くという立地なので、いろんな人が食べに来そうな赤ひげラーメンでした。

ごちそうさまでした!

赤ひげラーメン 国際通り店ラーメン / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

夏はタイ飯! 「スパイスハーブホリデー」でカオマンガイパクチー増し、再び!夏はタイ飯! 「スパイスハーブホリデー」でカオマンガイパクチー増し、再び!前のページ

最高のロケーションでネパールカレー! 「食堂かりか」でほうれん草マトンカレー次のページロケーション最高の「食堂かりか」でほうれん草マトンカレー&エビマンチュリアン

関連記事

  1. 月の魚 マグロ丼

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・おもろまち「月の魚」でわさびたっぷりまぐろ丼

    ラーメンが続いていたので、他のものをいただこうと思い、オフィスからほど…

  2. 小禄「チャイニーズキッチン 金龍」で町中華的な冷やし中華&若鶏のカレーソース

    沖縄本島南部&以南

    小禄「チャイニーズキッチン 金龍」で町中華的な冷やし中華&若鶏のカレーソース

    お友だちにオススメしていただいた、小禄の中華「チャイニーズキッチン 金…

  3. 二郎っぽい味噌ラーメン「味噌路」で味噌豚骨ラーメン並ニンニク&ネギマシ+チャーシュー

    沖縄本島南部&以南

    二郎っぽい味噌ラーメン「味噌路」で味噌豚骨ラーメン並ニンニク&ネギマシ+チャーシュー

    沖縄も少し肌寒くなってきました。こうなると美味しいのがラーメン… 中で…

  4. 那覇空港 琉球回転寿司 海來でお寿司

    沖縄本島南部&以南

    那覇空港「琉球回転寿司 海來」で島野菜から島魚までお寿司を食べる

    出張でランチタイムのフライトです。今回は早い時間に空港に来て、お寿司を…

  5. 「大阪王将」の創業55周年限定メニュー・ニンニク肉肉肉チャーハン

    沖縄本島南部&以南

    「大阪王将」の創業55周年限定メニュー・ニンニク肉肉肉チャーハン

    京都王将が好きです。なので、基本的には派手な限定メニューが出ている時に…

  6. 丸亀製麺のうま辛MAX担々うどん、#追い辛で10辛に挑戦!

    沖縄本島南部&以南

    丸亀製麺のうま辛MAX担々うどん、#追い辛で10辛に挑戦!

    丸亀製麺で花椒の辛さと痺れが楽しめるメニューが登場したということで、早…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP