変化球の沖縄そばが楽しめる浦添「あがり家+」で濃厚つけそば中辛+てびち

沖縄本島南部&以南

変化球の沖縄そばが楽しめる浦添「あがり家+」で濃厚つけそば中辛+てびち

沖縄そばを食べようってことで浦添に向かいましたが…

お目当てのお店が閉店してた! ここはいつも賑わっていたので驚きました。

さて、実はこのお店から徒歩3分圏内に沖縄そばのお店が2軒あります。そのうちの1軒にお邪魔しました。マックスバリュ伊祖店の横にある「あがり家+」です。

浦添「あがり家+」

こちら、いろいろと珍しいメニューがあるんですよね。前回は黒焦がしニンニクそばをいただきました。

浦添「あがり家+」 メニュー

今回は…

濃厚つけそば 中辛(980円)+てびち(200円)

濃厚つけそば 中辛(980円)+てびち(200円)

濃厚つけそばなるメニューをいただきました。つけダレの辛さが選べるということで、真ん中の中辛を選んでみました。

麺は他の沖縄そばメニューのものと一緒のようですが、こうやってみると色が濃く感じますね。

色の濃い麺

対して、つけダレの味は意外と薄めです。高菜が入っていて、その塩味と辛さは良かったです。

つけダレの味は薄め

ただ、濃厚かと言われると、ちょっと疑問かも… つけ麺で濃厚って本当にドロドロのものが多いですからね。辛さも上品でした。大辛でも良かったかな〜。

軟骨ソーキ

軟骨ソーキとの相性は良かったです。麺とつけダレで食べるというよりは、具材も巻き込んでいただくのがいいのかも。

フーチバーとの相性良し

サービスのフーチバーとの相性も良かったです。

そして、単品で頼んだテビチですが、やや固めで、骨とお肉の離れ具合が悪く、かなり残ってしまいました。

てびち

希望としては、ぷるんと柔らかく、骨とお肉はお箸で分離してほしいんですよね。このテビチは酢味噌をつけつつ、オツマミで食べるのがいいかも。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

次回は健康まぜネバそばかカレーをいただいてみようかな〜。

あがり家沖縄そば / 浦添前田駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

台風なのでセブン-イレブンの EASE UP エリックサウス監修キーマカレーにコロッケトッピング台風なのでセブン-イレブンの EASE UP エリックサウス監修キーマカレーにコロッケトッピング前のページ

天下一品史上最強こってり! こってりMAXにネギ&赤ん粉トッピングを楽しんできた!次のページ天下一品史上最強こってり! こってりMAX+ネギ&赤ん粉を先行でいただいてきた!

関連記事

  1. 与儀 お食事処 なじみ

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・与儀「お食事処 なじみ」に入りにくいけど入ってみた!

    外観からして入りにくいお店ってありますよね。そういうお店の多くは、外か…

  2. タクシードライバーにも人気の「マルミヤ食堂」でゴーヤーちゃんぷる〜

    沖縄本島南部&以南

    タクシードライバーにも人気の若狭「マルミヤ食堂」でゴーヤーちゃんぷる〜

    毎年ゴーヤーって8月くらいに食べている気がしていましたが、今年は9月…

  3. 那覇「RuLer’s TACORiCE(ルーラーズ)」のソーセージ入りタコライスにいろいろトッピング

    沖縄本島南部&以南

    那覇「RuLer’s TACORiCE(ルーラーズ)」のソーセージ入りタコライスにいろいろトッピング…

    サワークリームの何かが食べたい! ということで、真っ先に思い浮かんだ「…

  4. 麺や偶 もとなり 銘苅店でスペシャルGuuラーメン

    ラーメン

    「麺や偶 もとなり 銘苅店」でスペシャルGuuラーメン

    沖縄に戻ってきての最初のランチは、「麺や偶 もとなり 銘苅店」に行って…

  5. 宜野湾「麺処 わた琉」で限定・濃厚昆布水つけ麺味玉入り

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】宜野湾「麺処 わた琉」で限定・濃厚昆布水つけ麺味玉入り

    以前から食べたかった宜野湾「麺処 わた琉」の昆布水つけ麺が限定麺で復活…

  6. 「ゆうなみ」の夏季限定の沖縄そば・とろろ冷やしそばがスッキリさっぱり美味かった!

    沖縄本島南部&以南

    「ゆうなみ」の夏季限定の沖縄そば・とろろ冷やしそばがスッキリさっぱり美味かった!

    沖縄の日差しはもう夏ですね。ジーンズの上からでもジリジリきます。そんな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP