変化球の沖縄そばが楽しめる浦添「あがり家+」で濃厚つけそば中辛+てびち

沖縄本島南部&以南

変化球の沖縄そばが楽しめる浦添「あがり家+」で濃厚つけそば中辛+てびち

沖縄そばを食べようってことで浦添に向かいましたが…

お目当てのお店が閉店してた! ここはいつも賑わっていたので驚きました。

さて、実はこのお店から徒歩3分圏内に沖縄そばのお店が2軒あります。そのうちの1軒にお邪魔しました。マックスバリュ伊祖店の横にある「あがり家+」です。

浦添「あがり家+」

こちら、いろいろと珍しいメニューがあるんですよね。前回は黒焦がしニンニクそばをいただきました。

浦添「あがり家+」 メニュー

今回は…

濃厚つけそば 中辛(980円)+てびち(200円)

濃厚つけそば 中辛(980円)+てびち(200円)

濃厚つけそばなるメニューをいただきました。つけダレの辛さが選べるということで、真ん中の中辛を選んでみました。

麺は他の沖縄そばメニューのものと一緒のようですが、こうやってみると色が濃く感じますね。

色の濃い麺

対して、つけダレの味は意外と薄めです。高菜が入っていて、その塩味と辛さは良かったです。

つけダレの味は薄め

ただ、濃厚かと言われると、ちょっと疑問かも… つけ麺で濃厚って本当にドロドロのものが多いですからね。辛さも上品でした。大辛でも良かったかな〜。

軟骨ソーキ

軟骨ソーキとの相性は良かったです。麺とつけダレで食べるというよりは、具材も巻き込んでいただくのがいいのかも。

フーチバーとの相性良し

サービスのフーチバーとの相性も良かったです。

そして、単品で頼んだテビチですが、やや固めで、骨とお肉の離れ具合が悪く、かなり残ってしまいました。

てびち

希望としては、ぷるんと柔らかく、骨とお肉はお箸で分離してほしいんですよね。このテビチは酢味噌をつけつつ、オツマミで食べるのがいいかも。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

次回は健康まぜネバそばかカレーをいただいてみようかな〜。

あがり家沖縄そば / 浦添前田駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

台風なのでセブン-イレブンの EASE UP エリックサウス監修キーマカレーにコロッケトッピング台風なのでセブン-イレブンの EASE UP エリックサウス監修キーマカレーにコロッケトッピング前のページ

天下一品史上最強こってり! こってりMAXにネギ&赤ん粉トッピングを楽しんできた!次のページ天下一品史上最強こってり! こってりMAX+ネギ&赤ん粉を先行でいただいてきた!

関連記事

  1. 那覇の古民家居酒屋「ひとひねり 離」で石垣牛スジ入りカレーすば&軟骨ソーキ

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇の古民家居酒屋「ひとひねり 離」で石垣牛スジ入りカレーすば&ソーキ

    こんなツイートを見かけて…余談。住んでるホテルの近くにある店。…

  2. 那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」でボリューム満点のハニーレモンチキンカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」でボリューム満点のハニーレモンチキンカレー

    ガッツリ&スパイスなランチがいただきたくて、那覇・楚辺にある「スパイス…

  3. Pain de Kaito(パンドカイト)那覇西町店のカレーパンが最高だった!

    沖縄本島南部&以南

    Pain de Kaito(パンドカイト)那覇西町店のカレーパンが最高だった!

    美味しいコーヒーが手に入ったので、それに合わせてのランチを考えると、ど…

  4. 県庁前「トルネコパーパ」の兎琉猫 肉中華そばにニンニク&全卵トッピングでスタ丼的ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泉崎「トルネコパーパ」の兎琉猫 肉中華そばにニンニク&全卵トッピングでスタ丼的ラーメン

    前日のランチで足りなかったもの… それはニンニクだ!ってことで、那覇・…

  5. 那覇・県庁前「風林火山」で焼魚定食 さば(塩)ごはん大盛り

    沖縄本島南部&以南

    那覇・県庁前「風林火山」で焼魚定食 さば(塩)ごはん大盛り

    25日連続で麺のランチをいただいてきましたが、それも昨日で一旦〆て… …

  6. 浦添「とん吉食堂」で迫力満点の骨汁定食

    沖縄本島南部&以南

    骨汁って知ってる? 浦添「とん吉食堂」で迫力満点の骨汁定食

    沖縄県民なら、ほとんどの人が知っているであろう「骨汁」なるメニュー。こ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP