浦添「東江そば」でぷるぷる麺の沖縄そばを使った冷やし中華&自家製餃子

沖縄本島南部&以南

浦添「東江そば」でぷるぷる麺の沖縄そばを使った冷やし中華&自家製餃子

まだまだ日差しがジリジリと焼けるような沖縄です。サッパリとしたものとパワフルなものをいただこうと、浦添の東江そばにやってきました。

浦添「東江そば」

東江そばはぷるんぷるんの自家製麺を使った冷やし中華そばを1年中提供しているお店なんですよね。

ということで…

冷やし中華そば(850円)&自家製餃子(300円)

冷やし中華そば&自家製餃子

冷やし中華そばに加えて、皮も餡も自家製の餃子をいただきました。

ぷるんぷるん麺

冷やし中華のタレは馴染みのある醤油味です。ぷるんぷるんの麺はすするリズムも心地よく、噛みごたえもいいですね。

麺の上には立派な三枚肉が2枚のっていました。こちらは冷たいものではなく、温かいので脂もぷるんと美味しくいただけます。

立派な三枚肉

そして皮も自家製の餃子、餡は野菜が多めでやや柔らかい印象です。

餃子(300円)

一緒に出てくるタレは塩味が強かったので、僕はそのままいただいたり、七味を振っていただきました。

野菜多めの餃子

冷やし中華の練からしが好きなんですが、東江そばの練からしはしっかり辛くていいんですよね。

しっかりと辛い練からし

肝試しじゃないですが、ちょっと多めに麺と絡めて、辛さを楽しむのが好みです。

さらに紅生姜で味変。

紅生姜で味変

酸味とシャキッとした食感が加わって変化を楽しめました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

食べている途中で気づいたんですが、どうやらパクチー餃子もお店にあったらしい… 小禄店にあるのは知ってたんですが、浦添のお店にもあるとは…

パクチー餃子、あったのか

次回の課題メニューにしたいと思います。

東江そば沖縄そば / 古島駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「ジョリーパスタ」でひんやりスッキリな冷製カッペリーニ・活〆アワビといくらのとろろ和風「ジョリーパスタ」の冷製カッペリーニ・活〆アワビといくらのとろろ和風がさっぱりうまい!前のページ

「馬とろ馬刺し丼 さくら富士」の1.5倍増し馬とろ馬刺し丼は食べごたえ抜群!次のページ「馬とろ馬刺し丼 さくら富士」の1.5倍増し馬とろ馬刺し丼は食べごたえ抜群!

関連記事

  1. 「ジョリーパスタ 那覇真嘉比店」で明太子とヤリイカのスパゲティいくらトッピング

    沖縄本島南部&以南

    「ジョリーパスタ」で明太子とヤリイカのスパゲティにいくらをトッピングをしてみた…

    今日もお子サマーの習い事の前に早めのランチです。那覇近郊で、午前中から…

  2. 南風原「麺&食堂ぬーじボンボン ニュータイプ」で醤油ワンタン麺、そして和風醤油ラーメン
  3. 豊見城の人気食堂「海洋食堂」で豆腐もおからも楽しめるソーキ定食

    沖縄本島南部&以南

    豊見城の人気食堂「海洋食堂」で豆腐もおからも楽しめるソーキ定食

    今日は奥サマーのリクエストで豊見城の「海洋食堂」に行ってきました。自家…

  4. 那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」で最強超盛・冷やし中華!

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」で最強超盛・冷やし中華!

    最強の冷やし中華はどこにあるのか… 浦添の「つけ麺専門店サザン」の冷や…

  5. 那覇・首里の人気中華店「齊華房」で麻婆茄子定食+よだれ鶏&海老春巻

    沖縄本島南部&以南

    那覇・首里の人気中華店「齊華房」で麻婆茄子定食+よだれ鶏&海老春巻

    勤めているオフィスが首里から天久に移転して何年でしょうか。やっぱりラン…

  6. 那覇「とんかつ太郎」で三陸山田湾産の大粒牡蠣フライ定食

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇「とんかつ太郎」で三陸山田湾産の大粒牡蠣フライ定食

    急な大雨、そんな時に来ることが多いのが、新都心にある「とんかつ太郎」で…

コメント

    • 殿
    • 2022年 8月 23日 8:11pm

    自宅から徒歩圏内なので、何度か食べに行きました。
    冷やし中華も2回ほど食べましたよ。
    こちらの冷やし中華は、冷やし中華と冷やし沖縄そばのあいのこみたいな感じですね。

    • 殿さん>
      お、お近くにお住まいなのですね。沖縄そばの冷やし中華ですが、麺がぷるぷるで大好きです!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP