浦添「東江そば」でぷるぷる麺の沖縄そばを使った冷やし中華&自家製餃子

沖縄本島南部&以南

浦添「東江そば」でぷるぷる麺の沖縄そばを使った冷やし中華&自家製餃子

まだまだ日差しがジリジリと焼けるような沖縄です。サッパリとしたものとパワフルなものをいただこうと、浦添の東江そばにやってきました。

浦添「東江そば」

東江そばはぷるんぷるんの自家製麺を使った冷やし中華そばを1年中提供しているお店なんですよね。

ということで…

冷やし中華そば(850円)&自家製餃子(300円)

冷やし中華そば&自家製餃子

冷やし中華そばに加えて、皮も餡も自家製の餃子をいただきました。

ぷるんぷるん麺

冷やし中華のタレは馴染みのある醤油味です。ぷるんぷるんの麺はすするリズムも心地よく、噛みごたえもいいですね。

麺の上には立派な三枚肉が2枚のっていました。こちらは冷たいものではなく、温かいので脂もぷるんと美味しくいただけます。

立派な三枚肉

そして皮も自家製の餃子、餡は野菜が多めでやや柔らかい印象です。

餃子(300円)

一緒に出てくるタレは塩味が強かったので、僕はそのままいただいたり、七味を振っていただきました。

野菜多めの餃子

冷やし中華の練からしが好きなんですが、東江そばの練からしはしっかり辛くていいんですよね。

しっかりと辛い練からし

肝試しじゃないですが、ちょっと多めに麺と絡めて、辛さを楽しむのが好みです。

さらに紅生姜で味変。

紅生姜で味変

酸味とシャキッとした食感が加わって変化を楽しめました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

食べている途中で気づいたんですが、どうやらパクチー餃子もお店にあったらしい… 小禄店にあるのは知ってたんですが、浦添のお店にもあるとは…

パクチー餃子、あったのか

次回の課題メニューにしたいと思います。

東江そば沖縄そば / 古島駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「ジョリーパスタ」でひんやりスッキリな冷製カッペリーニ・活〆アワビといくらのとろろ和風「ジョリーパスタ」の冷製カッペリーニ・活〆アワビといくらのとろろ和風がさっぱりうまい!前のページ

「馬とろ馬刺し丼 さくら富士」の1.5倍増し馬とろ馬刺し丼は食べごたえ抜群!次のページ「馬とろ馬刺し丼 さくら富士」の1.5倍増し馬とろ馬刺し丼は食べごたえ抜群!

関連記事

  1. 「スシロー」で特大ジャンボほたて貝柱、国産天然インド鮪ねぎとろ、明石産店内茹で真だこ…

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」で特大ジャンボほたて貝柱、国産天然インド鮪ねぎとろ、明石産店内茹で真だこ…

    さて、キャンプ明けです。キャンプからの帰り道、「スシロー」に行ってきま…

  2. ココイチの限定・THE牛カレーにビーフカツトッピングで牛ざんまい!

    沖縄本島南部&以南

    ココイチの限定・THE牛カレーにビーフカツトッピングで牛ざんまい!

    雨が降ったりやんだりだったので、近所のココイチでのランチとなりました。…

  3. 那覇・松山 赤ひげラーメンで麻婆ラーメン・小 豚増し

    沖縄本島南部&以南

    那覇・松山「赤ひげラーメン」で辛旨な麻婆ラーメン野菜マシマシ

    今年最後の蒙古タンメン&二郎インスパイヤ系をいただきに、松山の赤ひげラ…

  4. 那覇・松山「つけ汁無双 鷹丸」で武蔵野名物・肉汁つけうどん+イカ天

    沖縄本島南部&以南

    那覇・松山「つけ汁無双 鷹丸」で武蔵野名物・肉汁つけうどん+イカ天

    ランチに麺を食べ続けて、もう何日目になるでしょうか。つけ麺、カ…

  5. 那覇の素敵なうどん屋さん「INDIGO(インディゴ)」で親子天ぶっかけ

    沖縄本島南部&以南

    トゥルンとしたうどんがうまい! 「INDIGO(インディゴ)」で親子天ぶっかけ

    前から気になっていた那覇・久茂地のうどん屋さん「INDIGO(インディ…

  6. やっぱりステーキで270g 1,480円のステーキを喰らう

    沖縄本島南部&以南

    やっぱりステーキで270g 1,480円のステーキを喰らう

    風邪をひく前兆なのか、ニンニクがっつりなランチが食べたくなり… 赤ひげ…

コメント

    • 殿
    • 2022年 8月 23日 8:11pm

    自宅から徒歩圏内なので、何度か食べに行きました。
    冷やし中華も2回ほど食べましたよ。
    こちらの冷やし中華は、冷やし中華と冷やし沖縄そばのあいのこみたいな感じですね。

    • 殿さん>
      お、お近くにお住まいなのですね。沖縄そばの冷やし中華ですが、麺がぷるぷるで大好きです!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP