今年も「東江そば」で沖縄そばの冷やし中華そば&自家製餃子

沖縄本島南部&以南

今年も「東江そば」で沖縄そばの冷やし中華そば&自家製餃子

毎年食べてる冷やしメニューっていくつかあるんですが、浦添にある沖縄そば屋「東江そば」の冷やし中華そばもそのひとつです。

浦添「東江そば」

ということで、東江そばに行ってきました。

冷やし中華そば(800円)

冷やし中華そば(800円)

自家製麺の沖縄そばを使った冷やし中華風のメニューです。お肉が三枚肉なのも沖縄そば風ですね。麺や具材は冷えていますが、厚めの三枚肉は温かいです。これは冷やさないように食べるのがよいです。

三枚肉

ごま油香る中華ダレとよく絡む太麺は、しっかりと〆られていてコシがあります。この麺、好みなんですよねぇ。

太麺

さらに酸味をプラスしたいので、紅生姜を追加しました。三枚肉にも冷やし中華そばにも合います。

紅生姜は必須アイテム

冷やし中華のねりからしって気が抜けたようなものが出てきてガッカリすることがたまにありますが、東江そばのねりからしは涙が出るほどツーンとしてよかったです。

さて、毎年のことですが、餃子もセットでいただきました。

餃子(300円)

餃子(300円)

いつもよりもしっかりと焼かれている気がします。東江そばの餃子は餡の味がかなり濃い目なので、夏の疲れた時にちょうどいいですね。

餡は味濃いめ

冷やし中華のさっぱりダレ&ねりからしでいただいても美味しかったです。

ごちそうさまでした!

ということで、今年も沖縄そばの冷やし中華をいただきました。ごちそうさまでした!

実はこのメニュー、夏限定ではなく通年で食べられるので、秋でも冬でも冷やし中華が食べたくなったら、東江そばに行くと幸せになれますよ。

東江そば沖縄そば / 古島駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「ぬーじボンボンNT」の納豆ざるこそ夏のスタミナつけ麺といえるかも!【閉店】「ぬーじボンボンNT」の納豆ざるこそ夏のスタミナつけ麺といえるかも!前のページ

おうちでくら寿司! ランチ限定・旬の海鮮丼&特上中とろ丼次のページおうちでくら寿司! ランチ限定・旬の海鮮丼&特上中とろ丼

関連記事

  1. モスバーガーの肉の日限定メニュー「きんにくにくバーガー」&限定復活メニュー「クリームチーズテリヤキバーガー」
  2. 儀保「沖縄そば専門店 きんそば」の全部入りセット・きんそば御膳セット

    沖縄本島南部&以南

    儀保「沖縄そば専門店 きんそば」の全部入りセット・きんそば御膳セット

    沖縄そばが食べたくて、儀保にある「沖縄そば専門店 きんそば」に行ってき…

  3. おもろまち けんぱーのすばやー

    沖縄本島南部&以南

    おもろまち「けんぱーのすばやー」で沖縄すば&カレー

    ゆうレール・おもろまち駅、新都心公園の向かいにある沖縄そばの店「けんぱ…

  4. 「丸源ラーメン」で期間限定・熟成醤油肉ワンタン麺 味玉のせ

    ラーメン

    「丸源ラーメン」で期間限定・熟成醤油肉ワンタン麺 味玉のせ

    今日はお子サマーの習い事の前にランチ… お子サマーのテンションを上げる…

  5. 首里 てぃしらじそば

    沖縄本島南部&以南

    何度でも書く! 一番好きな沖縄そば屋「てぃしらじそば」

    首里駅から儀保駅に向かう途中、ゆいレール沿いにあるお店「てぃしらじそば…

  6. 前島「麺や堂幻」で冷やし担々麺5辛&チャーシュー丼

    沖縄本島南部&以南

    前島「麺や堂幻」で冷やし担々麺5辛&チャーシュー丼

    三連休の最終日はお子サマーのリクエストでラーメンを食べに行きました。や…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP