セブン-イレブンの「カレーフェス」で銀座デリー監修カシミールカレー×エリックサウス監修チキンビリヤニ

その他

セブン-イレブンの「カレーフェス」で銀座デリー監修カシミールカレー&エリックサウス監修チキンビリヤニ

今年4月の「華麗なるカレーパーティー」に続いて、またもセブンイレブンでコラボなカレーフェアが始まりました。今回は「カレーフェス」、コラボ店舗は、エリックサウス、銀座デリー、ルー・ド・メール、魯珈の4店舗です。

その中から僕が選んだのは…

銀座デリー監修カシミールカレー×エリックサウス監修チキンビリヤニ

銀座デリー監修カシミールカレー(550円)とエリックサウス監修チキンビリヤニ(620円)です。前回に続いて登場の銀座デリーからは、僕が一番好きなカシミールカレーがラインナップされました。ということで、いただきます。

こぼれがちなカシミールカレー

器は二段重ねで、下段にライス、上段にカレーとなっていますが、カレーがたっぷりでややこぼれ気味。一気にライスにかけて、カシミールカレーの完成です!

ビジュアルは素敵!

ビジュアルはしっかりデリーのカシミールカレーという感じです。が、いただいてみると、どうにもちょっと違う感じです。なんだろう、半分はカシミールっぽいけど、クリアではなく、際立つスパイスも異なる感じで、半分違う、そんな印象です。

半分違う感じ

美味しいんだけど、デリーのカシミールかと言われると違うんですよね〜。なんだろうなぁ、鶏の脂かな〜?

続いて、エリックサウスのチキンビリヤニもいただきます。まずは、ビリヤニをコンビニのチルド商品で出す難しさってありますよね〜。

国産米使用

バスマティライスではなく国産うるち米を使用しているあたりで、もう別物な気がしますが…

ビリヤニだけど…

エリックサウスとかビリヤニとか考えなければ、美味しいカレーチャーハンという印象です。

なかなか難しい

一緒に付いているスープはなかなか美味しくて、それこそコンビニのチルド商品で出てくる味ではないというか、ハーブ&スパイスがしっかりと感じられて美味しいです。辛いし…

スープはコンビニらしくなくて美味しい

ビリヤニとスープは別々にいただいていましたが、一緒に食べてみても美味しく…

スープと一緒に

さらにカシミールカレーとチキンビリヤニ、さらにスープを全部混ぜて食べてみても美味しかったです。

混ぜるとうまい

あのお店のあのメニュー、と思わなければカレーとして満足度が高いんですが、なかなか難しいものだなぁ、なんて思いました。それにしても、めっちゃ頭から汗をかきました。どちらも結構辛めなのが良かったです。

ということで、ごちそうさまでした!

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「赤ひげラーメン」で今年も始まった千里眼インスパイアな冷やし中華那覇「赤ひげラーメン」で今年も始まった千里眼インスパイアな冷やし中華前のページ

那覇「カレーのタマニ」の鯖カレー&青唐辛子味噌漬で和テイストなカレーを楽しむ次のページ那覇「カレーのタマニ」の鯖カレー&青唐辛子味噌漬で和テイストなカレーを楽しむ

関連記事

  1. エースコック 一度は食べたい名店の味 つじ田 成都式汁なし担々麺

    その他

    エースコック 一度は食べたい名店の味「つじ田 成都式汁なし担々麺」

    今までいろいろな汁なし担々麺のカップ麺を食べてきましたが、また新しい商…

  2. 名古屋コーチンの廃鶏をブエノチキンにしてもらったら…

    その他

    名古屋コーチンの廃鶏をブエノチキンにしてもらったら…

    今日のランチは浦添にあるブエノチキンに行ってきました。…

  3. セブン-イレブン「カレーの祭典」メニュー・銀座デリー監修 カシミールカレーはしっかり辛い!

    その他

    セブン-イレブン「カレーの祭典」メニュー・銀座デリー監修 カシミールカレーはしっかり辛い!

    沖縄は台風の影響で公共交通機関は止まり、スーパーマーケットはもちろん、…

  4. マルちゃん 珍々亭 油そばを食べてみた。

    その他

    マルちゃん 珍々亭 油そばを食べてみた。

    また新たな台風が来ましたね。ということで、カップ麺です。今日いただいた…

  5. セブン-イレブンの「カレーフェス」で荻窪トマト監修 ビーフカレー&銀座デリー監修 ドライカレーおむすび

    その他

    セブン-イレブンの「カレーフェス」で荻窪トマト監修 ビーフカレーが750円! そのお味は…

    昨年の夏にやっていたセブン-イレブンの「カレーフェス」がまた始まりまし…

  6. 韓国・ソウル 明洞餃子

    その他

    韓国で一番美味しかった、明洞餃子のマンドゥ!

    3連休は韓国・ソウルに遊びに行ってきました。今回もフーターズ&グルメ紀…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP