セブン-イレブンのジャンクな中華「黒炒飯&四川風鶏唐揚げ」

その他

セブン-イレブンのジャンクな中華「黒炒飯&四川風鶏唐揚げ」

なんだか今日は吉野家の牛丼が食べたい! というところから食欲が始まり… ただ、近所にはないので、じゃあ あけぼのラーメンの豚バラ香味醤油炒めがいいか、と思ったら、あけぼのラーメンが定休日で…

そんなわけで、セブン-イレブンでお弁当を買ってきました。

セブン-イレブンで買ってきた

メインは黒炒飯&四川風鶏唐揚げ(550円)なんですが…

黒炒飯&四川風鶏唐揚げ(550円)

その前にウォーミングアップでサーモンの寿司(170円)と蒸し鶏とたっぷりザーサイ(218円)をいただきます。

サーモンの寿司(170円)

サーモンの寿司、と言いつつ、鮭ではなくマスを品種改良したサーモントラウトのお寿司なんですね。以前はトラウトサーモンを使っていたと思いますが、最近はサーモントラウトなんですね。個人的にはもう少しお酢というか、酸味にこだわってくれたらうれしいなぁ、という印象でした。

そしてサラダがわりの蒸し鶏とたっぷりザーサイ。こちらは印象的には一番たっぷり入っていたのは細切り大根でした。

蒸し鶏とたっぷりザーサイ(218円)

さて、黒炒飯です。見た目通りに味濃いめです。スパイスの辛さではなく、塩辛い感じですが、コンビニの黒炒飯と考えると設計としては合っている気がします。

塩味濃いめ

四川風鶏唐揚げは、花椒やクミンの香りは意外と飛んじゃってて…

唐揚げは…

唐揚げの下の炒飯を食べた時に、その存在を思い出しました。つまり、唐揚げの下の炒飯が美味しかったです。

ここがうまい!

さて、唐辛子が1本入っていますが、これは食べるものなのでしょうか?

唐辛子問題

唐辛子って種が辛いのよね〜、と思っているので、半分に割って、種だけふりかけて食べてみました。

種だけ出してみた

が、油と塩味が強いからか、そこまでの辛さは感じず、意外と普通に食べきりました。

とにかく味が濃かったので、そこまで味が濃くなかった蒸し鶏とたっぷりザーサイとコーラがいい働きをしてくれました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・松山「らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め」で限定の豚ラーメン塩味那覇・松山「らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め」で限定の豚ラーメン塩味前のページ

今年も美味しい! 「丸源ラーメン」の夏限定・丸源冷麺&餃子次のページ今年も美味しい! 「丸源ラーメン」の夏限定・丸源冷麺&餃子

関連記事

  1. チェコは天国

    その他

    チェコでいろいろ食べてきました!

    私、チェコのビールが大好きで、そんなご縁からチェコ親善アンバサダー20…

  2. ニュータッチ 凄麺 THE・汁なし担担麺に納豆トッピング

    その他

    ニュータッチ 凄麺 THE・汁なし担担麺に納豆トッピング

    お子サマーが体調を崩しまして… 自宅で仕事をしながらのランチとなりまし…

  3. セブン-イレブン「絶品グルメフェア」のエリックサウス監修 ビリヤニ&赤坂四川飯店監修 麻婆チャーハンがうまい!
  4. セブン-イレブンで町中華的に野菜タンメン&四川風麻婆丼セット

    その他

    セブン-イレブンで町中華的に野菜タンメン&四川風麻婆丼セット

    沖縄にもどんどんセブンイレブンができています。昨年夏に沖縄に上陸してか…

  5. 【2021年更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー2020

    その他

    【2021年更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー2020

    2020年もいろいろなお店に伺いましたが、その中でも記憶にしっかりと残…

  6. 「モスバーガー」の新作・海老エビフライバーガー&バジルマヨの海老カツバーガーを食べ比べ

    その他

    「モスバーガー」の新作・海老エビフライバーガー&バジルマヨの海老カツバーガーを食べ比べ

    お子サマーにランチは何がいいかと聞くと「ハンバーガー」(というかマック…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP