セブン-イレブンのジャンクな中華「黒炒飯&四川風鶏唐揚げ」

その他

セブン-イレブンのジャンクな中華「黒炒飯&四川風鶏唐揚げ」

なんだか今日は吉野家の牛丼が食べたい! というところから食欲が始まり… ただ、近所にはないので、じゃあ あけぼのラーメンの豚バラ香味醤油炒めがいいか、と思ったら、あけぼのラーメンが定休日で…

そんなわけで、セブン-イレブンでお弁当を買ってきました。

セブン-イレブンで買ってきた

メインは黒炒飯&四川風鶏唐揚げ(550円)なんですが…

黒炒飯&四川風鶏唐揚げ(550円)

その前にウォーミングアップでサーモンの寿司(170円)と蒸し鶏とたっぷりザーサイ(218円)をいただきます。

サーモンの寿司(170円)

サーモンの寿司、と言いつつ、鮭ではなくマスを品種改良したサーモントラウトのお寿司なんですね。以前はトラウトサーモンを使っていたと思いますが、最近はサーモントラウトなんですね。個人的にはもう少しお酢というか、酸味にこだわってくれたらうれしいなぁ、という印象でした。

そしてサラダがわりの蒸し鶏とたっぷりザーサイ。こちらは印象的には一番たっぷり入っていたのは細切り大根でした。

蒸し鶏とたっぷりザーサイ(218円)

さて、黒炒飯です。見た目通りに味濃いめです。スパイスの辛さではなく、塩辛い感じですが、コンビニの黒炒飯と考えると設計としては合っている気がします。

塩味濃いめ

四川風鶏唐揚げは、花椒やクミンの香りは意外と飛んじゃってて…

唐揚げは…

唐揚げの下の炒飯を食べた時に、その存在を思い出しました。つまり、唐揚げの下の炒飯が美味しかったです。

ここがうまい!

さて、唐辛子が1本入っていますが、これは食べるものなのでしょうか?

唐辛子問題

唐辛子って種が辛いのよね〜、と思っているので、半分に割って、種だけふりかけて食べてみました。

種だけ出してみた

が、油と塩味が強いからか、そこまでの辛さは感じず、意外と普通に食べきりました。

とにかく味が濃かったので、そこまで味が濃くなかった蒸し鶏とたっぷりザーサイとコーラがいい働きをしてくれました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・松山「らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め」で限定の豚ラーメン塩味那覇・松山「らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め」で限定の豚ラーメン塩味前のページ

今年も美味しい! 「丸源ラーメン」の夏限定・丸源冷麺&餃子次のページ今年も美味しい! 「丸源ラーメン」の夏限定・丸源冷麺&餃子

関連記事

  1. セブン-イレブン「カレーの祭典」メニュー・エリックサウス監修 ビリヤニはヨーグルトで10倍うまくなる!

    その他

    セブン-イレブン「カレーの祭典」メニュー・エリックサウス監修 ビリヤニはヨーグルトで10倍うまくなる…

    セブン-イレブンの「ニッポンの熱い夏!カレーの祭典」が始まり、今回は4…

  2. 「天むす じゅうべえ」の天むす3個+唐揚げ&揚げしゅうまいの惣菜弁当

    その他

    テレビ局のお弁当!「天むす じゅうべえ」の天むす3個+唐揚げ&揚げしゅうまいの惣菜弁当

    フジテレビ系の番組「ホップUP!」に出演するため、午前中にテレビ局に入…

  3. 高雄・台南でいろいろ食べてきました。

    その他

    高雄&台南でいろいろ食べてきました。

    あけましておめでとうございます。2018-2019の年越しは台…

  4. セブン-イレブンで町中華的に野菜タンメン&四川風麻婆丼セット

    その他

    セブン-イレブンで町中華的に野菜タンメン&四川風麻婆丼セット

    沖縄にもどんどんセブンイレブンができています。昨年夏に沖縄に上陸してか…

  5. セブン-イレブン「真夏のグルメ 旨辛界隈」のエリックサウス監修 あいがけスパイスカレー&ビリビリ痺辛 麻辣肉みそおむすび

    その他

    セブン-イレブン「真夏のグルメ 旨辛界隈」のエリックサウス監修 あいがけスパイスカレー&ビリビリ痺辛…

    セブン-イレブンのフェア「真夏のグルメ 旨辛界隈」でエリックサウス監修…

  6. アメリカ!

    その他

    アメリカで食べたのはやっぱりアメリカンフードだった!

    アメリカ出張に行ってきました。台風15号の影響で、行きのフライトでは機…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP