コロナに罹患→療養施設へ… 沖縄・那覇の隔離療養めしを紹介します。

その他

コロナに罹患→療養施設へ… 沖縄・那覇の隔離療養めしを紹介します。

同居家族が全員陰性、そして隔離療養のための施設が手配できたので、先日から療養施設に移りました。Uber Eatsランチも2日ほどでした。

ということで、隔離療養(那覇市内某ホテル)の食生活を一部紹介したいと思います。関係者の皆さんに感謝!!

1日目 晩ごはん

初日晩ご飯

15時に入室したので、晩ごはんからいただきました。思っていたよりも豪華な、ほっともっとのお弁当でした。なかなか肉が多いなぁ、という印象でした。鮭、ひさしぶりに食べた気がします。

2日目 朝ごはん

2日目朝ごはん

朝ごはんもかなりしっかりとした内容でした。ホテルリゾネックス那覇のお弁当です。納豆と梅干しがうれしかったです。三枚肉が入っているのが沖縄ならではだと思いました。県外ではその土地特有のおかずって入っているのでしょうか?

2日目 昼ごはん

2日目昼ごはん

ランチはほっともっとです。朝&夜に比べると軽めかな、とも思いますが、特に運動しているわけでもないので、意外とお腹いっぱいになりました。唐揚げが美味しかったです。

2日目 晩ごはん

2日目晩ごはん

1日目と同じ、ほっともっとのお弁当です。1日目は幕の内的な感じでしたが、今回はステーキ弁当という感じでしょうか。前日と共通のものも多いので、もしかしたら、それはこれからもずっと同じなのかも… 美味しかったのは唐揚げでした。

3日目 朝ごはん

2日目朝ごはん

3日目の朝ごはんもホテルリゾネックス那覇のお弁当、いや、ランチボックスって感じでしょうか。箱が大きい、と思ったらサンドイッチのセットで、ローストビーフやプリンも入っていました。そして、食べる以外の作業が楽しいことに気づきました。美味しかったのはマヨネーズ(味)でした。

3日目 昼ごはん

3日目昼ごはん

2ターン目のランチはカレー! しかもハンバーグカレーでした。あまりお腹が空いてないなぁ、と思いながら蓋を開けたんですが、カレーはバクバクいけました。カレーってすごい。

ほっともっと+近隣ホテルで過ごす1週間

ということで、2日間の6食を紹介しました。基本的には、朝は近隣ホテル、昼と夜はほっともっとのお弁当のようです。ローテーションはあると思いますが、ずっと同じではないだけでも、しかもサンドイッチやカレーのような変化球も入っていてありがたいです。

この他にも、味噌汁や春雨スープ、コーヒーや緑茶もいただけるので、自分で選ぶことはできませんが、不自由なく食事をいただけています。ちなみに、アレルギーがある人には、その人用の食事も用意されていました。

それにしてもこういう献立って、どういう職種の人がどうやって考えているんですかね… いろいろな条件や希望やクレームもありそうで、超大変そうですよね… 僕は美味しく、感謝をしていただいております。ごちそうさまです。ありがとうございます!

さて、次もまた療養中になるか、療養後になるか… どうなりますか。

▼こちらの記事もどうぞ…

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添からのUberEats「盛岡冷麺 レイコ」で冷麺にいくつかトッピングしてみたら…浦添からのUber Eats「盛岡冷麺 レイコ」で冷麺にいくつかトッピングしてみたら…前のページ

沖縄・那覇のコロナ療養施設のご飯まとめ【ありがとうございました!】次のページ沖縄・那覇のコロナ療養施設のご飯まとめ【ありがとうございました!】

関連記事

  1. ローソン「ジャンクガレッジ監修 まぜそば」をこてっちゃんでアレンジ

    その他

    ローソン「ジャンクガレッジ監修 まぜそば」をこてっちゃんでアレンジ

    またも打ち合わせが続く日、いいタイミングで食事ができなさそうだったので…

  2. 高雄・台南でいろいろ食べてきました。

    その他

    高雄&台南でいろいろ食べてきました。

    あけましておめでとうございます。2018-2019の年越しは台…

  3. マルちゃん 珍々亭 油そばを食べてみた。

    その他

    マルちゃん 珍々亭 油そばを食べてみた。

    また新たな台風が来ましたね。ということで、カップ麺です。今日いただいた…

  4. サッポロ一番 ファイヤーホール4000 菰田欣也シェフ監修 四川汁なし担担麺がうまい!

    その他

    サッポロ一番 ファイヤーホール4000 菰田欣也シェフ監修 四川汁なし担担麺がうまい!

    カップ麺なんですが、それ以上の満足度を感じる担々麺に出会ったのでご紹介…

  5. セブン-イレブン「カレーの祭典」メニュー・旧ヤム邸監修 和風だしのスパイスカレーはおかず的にもうまい!

    その他

    セブン-イレブン「カレーの祭典」メニュー・旧ヤム邸監修 和風だしのスパイスカレーはお弁当的にもうまい…

    台風が居座ったり、行ったと思ったら戻ってきたりする沖縄です。今回、3度…

  6. 臻好食客棧 牛肉麺

    その他

    台湾桃園国際空港「臻好食客棧 客家主題餐庁」で牛肉麺&ビール

    台湾からの帰国便はピーチの午前便(9時半フライト)だったので、ホテルで…

コメント

    • 殿
    • 2022年 8月 27日 9:40am

    冒頭の文章、
    「同居家族が全員陰性」
    ん?陽性では?
    うちも子供が感染しましたが、対策が功を奏したのか、その子以外には感染せずに済みました。

    療養先の食事が紹介されることはほとんどないので、貴重な情報ありがたいです。

    • 殿さん>
      いえ、陰性です。僕だけ陽性だったので隔離のために療養施設に入りました。
      ランチブログが毎日療養のご飯というのもあれなので、期間中の更新はあと1回くらいになる予定です。

    • 殿
    • 2022年 8月 27日 6:37pm

    なるほど、そういうことでしたか。
    感染対策がうまく出来たようで良かったです!

    • 殿さん>
      はい、とにかく気を遣いました。トイレやシャワーもいつも通り使えないですし、
      お互い大変だったので、隔離生活の方が気楽だったりします。隔離も折り返しです。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP