カレーグランプリ

その他

【企画】那覇カレーグランプリ・実行委員長に話を聞いてきた!

今週末に那覇・泊で行われる「那覇カレーグランプリ2017」、大好きなお店も出店しますし、まだ行ったことのない新しいお店も出ますし、とにかくカレー好きとしては楽しみなイベントです。でも、あのお店が入ってないじゃん、とか、なんでこのメニューなんだろう、とか、いろいろと聞いてみたいことがあったので、那覇カレーグランプリ・実行委員長でもあり、年間250食カレーを食べているカレーマイスターの下地友香さんにカレーを食べつつお話を聞いてきました。


── まずはカレーグランプリを始めたきっかけから教えていただけますか?

カレーグランプリは4年前からスタートしていて今年で4回目になります。元々は、デパートリウボウでやってた那覇の物産展になかなか県民の人が来てくれないっていう課題がありまして、「カレーだったら県民も来てくれるんじゃないかな」ということで始まりました。

1回目は出店してくれるお店を集めるのが大変で… 私はカレーを食べまわっているので、出店してくれるお店もたくさんあると思いきや、出店するのにも労力がかかるので個店さんだと難しいこともあって、1回目はほぼほぼ私の知り合いのお店に「カレーメニューを作ってくれないか」と相談をして、なんとか始められました。

実行委員長 下地さん

── たしかにカレーが美味しくても、たくさんのカレーを出すためにはそれなりの時間と人手が必要ですもんね。

そうなんです。なので、第1回目は開催の3日前にやっと全部のお店が決まるような感じで、苦労しました。専門店ばかりではなく、いろいろなお店にカレーのメニューがあるよね、那覇ってカレーが名物だよね、となることを目指しているので、新しくカレーのメニューを開発してもらって、メニューが増えるのは嬉しいんですけどね。おかげさまで第4回目になって、出店したいという問い合わせも増えてきました。

── 今回のカレーグランプリのポイントはどんなところでしょう?

今年はとまり緑地での開催になるんですが、ピクニックのような雰囲気で、ファミリーで楽しんでいただけたらと思います。メニュー的にも、サンドイッチがあったり、第1回、第2回と連覇したぬーじボンボンさんがラーメンで勝負してきたり、koba’sさんが今まで出してきたチキンカレーをキーマカレーに切り替えたり、といろんな楽しみ方ができるんじゃないかと思います。ハーフサイズ2品と投票券1枚で1,000円になりますので、たくさんの皆さんで来ていただいて、シェアして楽しんでいただければと思います。あ、お酒もご用意しています。

那覇カレーグランプリ2017

── ちなみに委員長が人生で一番印象に残っているカレーって?

私が中学生の時、母の友人がインド旅行のお土産でスパイスカレーのセットを買ってきてくれたんですね。レシピは英語で書かれていて、母親と「こんな感じかな〜」と作って食べたんですが、それがもう絶品で! 「今まで食べてきたカレーと違う!」という衝撃がすごかったです。それからはスーパーとかのスパイスコーナーでスパイスを探して、何度か自分でもスパイスカレー作りにトライしました。最近はいろいろなところでスパイスカレーが食べられるので、皆さんにもっと広がっていくといいなぁ、と思います。

── 最後に。今後、やってみたいこととか、展望を教えてください。

現在、那覇だけではなくて、沖縄全エリアから「出たい」というオファーをいただいています。なので、次は那覇カレーグランプリではなく、沖縄カレーグランプリとして開催できたらと思っています。そもそも、下北沢カレーフェスティバルや神田カレーグランプリのようなイベントを那覇でやってみたいなって想いがあったので、カレーのスタンプラリーだったり、バルウォークのカレー版のようなイベントも考えています。もっと広がっていったら、神田カレーグランプリで優勝したお店を招待したりしたいですねぇ、個人的にも食べたいので! 最終的には、街のいろいろなところでカレーが食べられる、カレーメニューがたくさんある街になるといいなぁ、と思います。

── ありがとうございました!

ということで、那覇カレーグランプリの実行委員長である下地さんにお話を伺いました。いたるところにカレーメニューがある街… たしかにカレーの街と言って思い浮かぶのって神田くらいなので、那覇がそうなるってのも面白いですよね。まずは今週末のカレーグランプリが盛り上がることがその第一歩でしょうか。2016年は全種いただきましたが、今回は12種類ということで、どうなるかなぁ。
僕の予想としては…
koba’s × KOBAの豚キーマカレー、そして福雪地鶏くむんぢのA5和牛スジ煮込みカレーあたりでしょうか。

那覇カレーグランプリ2017 チラシ

那覇カレーグランプリ2017
11/11(土)、11/12(日) 11:00〜16:00 とまり緑地にて開催

[関連リンク]
沖縄カレー推進委員会(Facebookページ)

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・スパイスカレーの店 GOKARNAゴカルナの11月のカレーは、油揚げやゴボウが入った赤だしカレー前のページ

那覇・赤嶺「魚屋直営食堂 魚まる」で県産マグロづくし丼次のページ那覇・赤嶺 魚屋直営食堂 魚まる

関連記事

  1. OIST(沖縄科学技術大学院大学)でUEMA(上間弁当天ぷら店)

    その他

    OIST(沖縄科学技術大学院大学)でUEMA(上間弁当天ぷら店)

    今日は北海道と沖縄をつなぐ「どさんこしまんちゅ」のフォーラムに参加する…

  2. セブン-イレブン「カレーの祭典」メニュー・銀座デリー監修 カシミールカレーはしっかり辛い!

    その他

    セブン-イレブン「カレーの祭典」メニュー・銀座デリー監修 カシミールカレーはしっかり辛い!

    沖縄は台風の影響で公共交通機関は止まり、スーパーマーケットはもちろん、…

  3. 【2022年更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー2021

    その他

    【2022年更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー2021

    2021年もいろいろなお店に伺い、たくさんの美味しいものをいただいてき…

  4. 実食!「エチオピア監修 ビーフカリー味ラーメン」byサンヨー食品

    その他

    実食!「エチオピア監修 ビーフカリー味ラーメン」はクローブ感が…

    公私の予定が被ったりして、時間が無い中でのランチは買い置きしていたカッ…

  5. チキンラーメンどんぶり 花椒香る汁なし担々麺+納豆

    その他

    チキンラーメンどんぶり 花椒香る汁なし担々麺+納豆トッピング

    お仕事の関係でほどよくランチが食べられなかったので、ちょっと前に食べた…

  6. 沖縄初出店! あしびなーラーメンフェスタで「世田谷 百麺」の沖縄限定豚麺

    イベント

    沖縄初出店! あしびなーラーメンフェスタで「世田谷 百麺」の沖縄限定豚麺

    今日のランチにやってきたのはこちら、沖縄アウトレットモールあしびなーで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP