カップヌードル、ここ最近で一番好きなのは「パクチー香る トムヤムクン」

その他

カップヌードル、ここ最近で一番好きなのは「パクチー香る トムヤムクン」

時々、無性にカップヌードルが食べたくなることがあります。好きな味は時代で変わっているんですが、カレー味 ⇒ sio味 ⇒ カレー味と来て、最近は…

カップヌードル パクチー香る トムヤムクン

トクヤムクンです。タイ料理を満足に食べられていないせいもあるかもしれませんが、スーパーマーケットで見つけて、気づいたら買っていました。

ランチにしてはひとつじゃ足りない、ってことで、パック寿司も買ってきました。ということで、今日のランチです。

ランチはカップヌードルとパック寿司

まずは熱湯を注いで3分のカップヌードルからいただきます。トムヤムクンは熱湯を注いで3分経ったらトムヤムペーストを入れて完成です。

トムヤムペースト

このフライ麺がカップヌードルの特徴ですよね。軽くてスープとの馴染みもよく食べやすいのです。

そして、トムヤムクンはスープに酸味が利いてて、辛味もしっかりとあって美味しいんですよね。

酸味がうまい!

スープだけだったら、ヘタなタイ料理屋のトムヤムクンよりも美味しいんじゃないかと。

辛味がうまい!

具材は小海老にマッシュルーム少々という感じ。このあたり、自宅だったら何かを追加してもいいかも、と思ったり。パクチーとトマトくらいでしょうか。

さて、麺を食べ終わったら、スープを啜りつつ、パック寿司です。今回は、リウボウの生サーモン親子鮨(650円)です。

生サーモン親子鮨(650円)

わさびは抜きですが、調味料として醤油の他にからしマヨネーズが入っていました。

パック寿司の調味料

まずは醤油でサーモン&サーモンロールをいただきます。サーモンの脂と玉子の甘さが美味しいです。

サーモンロール

サーモンロールは、からしマヨネーズを付けて食べることで、酸味とまろやかさが加わって、味が丸くなります。ジャンクだけどうまい!

からしマヨネーズで食べる

いくらはプチプチ丸くて、結構立派です。

プチプチいくら

ただ、今回のキュウリは青臭くて邪魔だったので、分けてガリと一緒にいただきました。

キュウリは余計

お寿司の酸味と旨みを味わうと、トムヤムクンのスープの印象が「酸っぱ辛い」から「クリーミー」に変わったのが面白かったです。いずれにしても美味しいんだからすごいです。

ごちそうさまでした!

現状ナンバーワンのカップヌードル「パクチー香る トムヤムクン」とパック寿司をいただきました。明日は、どこかお店で食べられるといいなぁ。

ということで、ごちそうさまでした!

↓感想やシェアをお待ちしています!

宜野湾「RIDER'S GARAGE CAFE&DINER」でチキンオーバーライス&ビーフケサディーヤ宜野湾「RIDER’S GARAGE CAFE&DINER」でチキンオーバーライス&ビーフケサディーヤ前のページ

県庁前「陽より」で冷たいイリコ出汁が最高な梅とろろ昆布うどん&生姜いなり次のページ県庁前「陽より」でスッキリサッパリ・梅とろろ昆布うどん&生姜いなり

関連記事

  1. 日清ラ王 ビリビリ辛うま 汁なし担々麺がうまい!

    その他

    日清ラ王 ビリビリ辛うま 汁なし担々麺がうまい!

    花椒ブームだからか、カップ麺の汁無し坦々麺が各社からリリースされていま…

  2. 沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー2018

    その他

    【2019年更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー2018

    2018年もいろいろなお店に伺いましたが、その中でも記憶にしっかりと残…

  3. スワンレイクビール27周年祭&感謝祭で乾杯! 栃尾の油揚げでビールがススム

    東京&東日本

    スワンレイクビール27周年祭&感謝祭で乾杯! 栃尾の油揚げでビールがススム

    今回の旅行の目的のひとつが、大好きな新潟のクラフトビール・スワンレイク…

  4. ローソンの「坂内食堂監修 冷し喜多方ラーメン」と「麺屋武蔵監修 冷し真剣そば」を食べ比べ

    その他

    ローソンの「坂内食堂監修 冷し喜多方ラーメン」と「麺屋武蔵監修 冷し真剣そば」を食べ比べ

    喜多方ラーメンが大好きです。雨の中、ローソンに行ったら「坂内食堂監修 …

  5. セブン-イレブンの「カレーフェス」で荻窪トマト監修 ビーフカレー&銀座デリー監修 ドライカレーおむすび

    その他

    セブン-イレブンの「カレーフェス」で荻窪トマト監修 ビーフカレーが750円! そのお味は…

    昨年の夏にやっていたセブン-イレブンの「カレーフェス」がまた始まりまし…

  6. 高雄・台南でいろいろ食べてきました。

    その他

    高雄&台南でいろいろ食べてきました。

    あけましておめでとうございます。2018-2019の年越しは台…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP