名古屋コーチンの廃鶏をブエノチキンにしてもらったら…

その他

名古屋コーチンの廃鶏をブエノチキンにしてもらったら…

今日のランチは浦添にあるブエノチキンに行ってきました。

ブエノチキン浦添

食事風景、こんな感じです…

試食風景 その2

いやいやいや… 実は、試食的にいただいているんです。

…話は3日前にトサカのぼります。

拝啓、廃鶏が好きなんです。

私、以前、東村でいただいた廃鶏(ハイケイ)のBBQが美味しくて、いつでも廃鶏を食べるチャンスを探しているんですが、八重瀬町にある「アグリハウスこちんだ」で名古屋コーチンの廃鶏が売っていると聞き、早速行ってきました。

アグリハウスこちんだ

たしかに売ってた。しかも、丸鶏で1,000円。廃鶏だけど名古屋コーチン一羽なので高いのか安いのかわかりません。

名古屋コーチンの廃鶏

ちなみに、廃鶏ってご存知ですか?

廃鶏とは、採卵期間を終えて鶏舎から出される廃棄用の雌鶏のことです。 まだまだ産卵もできて健康ですが、飼育コスト削減などの経済的理由により、と畜、解体されます。肉用種のブロイラーや地鶏は採肉が目的なので、肉にするとき廃鶏とは呼びません。
引用:廃鶏(はいけい)とその利用 – 畜産Zoo鑑

つまり、2年間くらい卵を生んだ後の雌鶏が廃鶏になるんですね。廃鶏は肉質が固く、よく言えば歯ごたえがあって、個人的にはそれが好みだったりします。ということで、今回はDEEokinawaさんにも加わっていただき、名古屋コーチンの廃鶏と名護・羽地の廃鶏「羽地鶏」の2種類をブエノチキンに持ち込んでみました。

廃鶏2種

ブエノチキンのニ代目・ブエコさんと先代・コーエイさんが受け取ってくれました。ちなみに名古屋コーチンは1,000円でしたが、羽地鶏は350円とのことで、約3倍の値段の差がありました。

ブエノチキンな親子

ブエノチキンの詳しいレシピは秘密(なはず)ですが、チキンをタレに漬け込む時間が2日間は必要、とのことで…

ブエノチキン、仕込中

この日はチキンをお預けして退散…

そして、今日。

廃鶏でブエノチキン

ブエノチキンに到着すると、ちょうどチキンがこんがりと焼きあがったところでした。通常、2時間くらいで焼き上がるそうですが、廃鶏は身が締まっているからか、1時間ほどで焼き上がったそうです。

こんがり!

こんがり焼けたチキンを…

焼き上がりました!

カットしていくんですが、すでにここでお肉が固くて、カットがとても大変そうでした。

カット!

普段は片手でできるカットが両手を使わないとできない部分もあったり…

ニンニクがいい感じ!

この状態までくると、見慣れたブエノチキンという感じになります。

見慣れたブエノチキン

カットが終わったらいよいよ…

ハイパー試食タイム!

左が羽地鶏、右が名古屋コーチンですが、見て目ではわかりません。

ハイパー試食タイム

DEEokinawaのやんばる太郎さん、ブエノチキンのスタッフの皆さんと一緒に、2種類の廃鶏ブエノチキンをいただいていきます。

試食風景 その1

まず、何よりも皮が固くて、身が締まっているというか、繊維質の密度がすごいです。柔らかさみたいなものは無い、といった感じです。皮はぷるんとしつつも歯ごたえがあるので、おつまみとしては非常に優秀だとも思います。

もも肉は食べやすいかというと…

あとは、腱とか筋とかが本当にしっかりしています。これで楽器でも作れそうなくらいにしっかりしてます。でも、ケンタッキーとか食べてて、軟骨の部分が好きな人はハマる気がする、そんな硬さです。

筋とか腱とか

普段のブエノチキンの味がとても美味しいので、鶏肉の臭みみたいなものはなく、味は美味しいです。ただ、顎が大変な感じ…

ニンニクがうまい!

さて、名古屋コーチンと羽地鶏、値段の差は3倍ありましたが、やはり名古屋コーチンの方が人気でした。鶏の味がふくよかなのと、多少ですが肉質が柔らかかったです。

今日はノンアルビールをいただきましたが、ビーチパーティーとかBBQとかでお酒を飲みながら食べるのには、いい意味でクセがあって良いんじゃないかと思いました。

ノンアルビール

固いね、しっかりしてるね、歯ごたえがすごいね、という感想もある中、満場一致でポジティブな感想だったのが、皮の美味しさです。カリッとしつつ、プリップリでコリッコリなんですよね。

皮がうまい!

これだけ食べてたい、むしろ身はおまけ、くらいに感じるほど、他にはない食感と美味しさを感じることができました。

ネガティブ、なのかどうかはわかりませんが、お箸とかで綺麗に食べることはできない、ということもわかりました。骨と肉が綺麗に剥がれないんですよね。鷲掴みでかぶりつく、そんなワイルドなブエノチキンになりました。

キレイには食べきれない

ブエノチキン初の廃鶏バージョン、今回は特別にお願いして作っていただきましたが、おつまみとして全然アリ!と個人的には結論づけたいと思います。特におつまみの食感が大事なビールとの相性は抜群で、どこかのタイミングでビールとワイルドなブエノチキンのイベントでもやりたいなぁ、と思ったくらいです。

ということで、皆様、いかがでしょう? ブエノチキンTypeワイルド、食べてみたいですか?

ちなみに、後日、名古屋コーチンの廃鶏をビアバーでアレンジ&ペアリングしてみました。こちらもぜひご覧ください。

関連記事:名古屋コーチンの廃鶏をビアバーでアレンジ&ペアリング名古屋コーチンの廃鶏をビアバーでアレンジ&ペアリング

[関連リンク]
ブエノチキン浦添(公式サイト)

↓感想やシェアをお待ちしています!

「麺処 みな家」で鰯・浅利・牡蠣を使った煮干し豚骨塩ラーメン「麺処 みな家」でイワシ、アサリ、カキの乾物を使った煮干し豚骨塩ラーメン前のページ

宜野湾「ラブメン」の好みすぎる極太手揉み麺次のページ宜野湾「ラブメン」の好みすぎる極太手もみ麺

関連記事

  1. ローソンの「坂内食堂監修 冷し喜多方ラーメン」と「麺屋武蔵監修 冷し真剣そば」を食べ比べ

    その他

    ローソンの「坂内食堂監修 冷し喜多方ラーメン」と「麺屋武蔵監修 冷し真剣そば」を食べ比べ

    喜多方ラーメンが大好きです。雨の中、ローソンに行ったら「坂内食堂監修 …

  2. コンビニおにぎり

    その他

    おにぎりの海苔はパリパリ派? しっとり派?

    ランチブロガーとしてあるまじき… スケジュールをミスってランチを食べる…

  3. 沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー 2025

    その他

    【2025年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー

    2024年4月〜2025年3月に食べたランチの中で、記憶に残った美味し…

  4. ハム&チーズサンドイッチ

    その他

    チェコ(or北欧)の朝食はハムサンドがオススメ!

    ランチブログですが、モーニングの話題をひとつ…チェコでの朝食は…

  5. 沖縄・那覇のコロナ療養施設のご飯まとめ【ありがとうございました!】

    その他

    沖縄・那覇のコロナ療養施設のご飯まとめ【ありがとうございました!】

    療養施設での隔離生活を終えて、自宅療養に戻ります。ということで、施設で…

  6. セブン-イレブンの冷凍麺「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺」に納豆トッピング

    その他

    セブン-イレブンの冷凍麺「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺」に納豆トッピング

    9月1日の沖縄は、台風の影響で終日公共交通機関が運休となりました。とい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP