米沢ラーメンを食べに! 米沢「やまとや本店」でチャーシューめん

ラーメン

米沢らーめんを食べに! 米沢「やまとや本店」でチャーシューめん

せっかく米沢に来たので、米沢ラーメンなるものは食べておきたい… ということで、ネットで検索して良さそうなお店をピックアップして、やってきたのはこちら。

米沢「やまとや本店」

「やまとや本店」です。お店の前に駐車場もあり、車も駐めやすいです。と、ここでちょっと違和感をおぼえたんですが気にせず入店。メニューはこちらです。

米沢「やまとや本店」 メニュー

と、ここで気が付きました。

ここ、目指してた「やまとや」じゃない! 「お食事処 やまとや」もしくは「山大前やまとや」を目指していたんでした…

やまとやいろいろ

まあ、でも、本店だし、正統派米沢らーめんのはずだし、いいじゃないか! ということで…

チャーシューめん(1,050円)

チャーシューめん(1,050円)

チャーシューめんをいただきました。大きめのチャーシュー4枚にきくらげがのっています。

細縮れ麺

スープはあっさりとした醤油味で、最近のラーメンと比べると出汁の強さは控えめな印象です。麺は細縮れ麺ですが、しっかりと歯ごたえがあり、すするとリズムが心地良いです。

チャーシューは厚め、肉と脂のバランスも程よく、食べごたえがあっていいですね。おつまみにしたいチャーシューではなく、ラーメンとの相性抜群のチャーシューといった感じです。

分厚く食べごたえのあるチャーシュー

で、驚いたのがキクラゲです。肉厚で立派なキクラゲが食感のアクセントになっていました。

分厚いきくらげ

僕のイメージだと、ここはワカメなんじゃないかと思ったんですが、海のない米沢だからの食材なのでしょうか。

醤油味なので、胡椒で味変をして…

胡椒で味変

と、ここでも気づきました。麺の量がめっちゃ多い!

麺たっぷり

あとで調べてみたら、ラーメン普通盛りで麺の量 220g なんだとか。酒田のラーメンもボリュームが多い印象があったので、なんとなくうれしくなりました。

ごちそうさまでした!

喜多方からそれほど遠くないので、喜多方ラーメン的な要素も感じつつ、スタンダードな米沢らーめんを楽しみました。

お目当てのお店にハシゴしようかとも思ったんですが、220g の麺とチャーシューをたっぷり食べた後だったので断念しました。皆様も「やまとや」を訪れる際にはしっかり確認をして、お目当ての「やまとや」に行ってくださいね。

ということで、ごちそうさまでした!

やまとや本店食堂 / 南米沢駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

米沢「レストラン ビッキ石」で米沢牛を使ったロースト丼米沢「レストラン ビッキ石」で米沢牛を使ったローストビーフ丼前のページ

仙台駅前「そばの神田 東一屋 名掛丁店」でごぼうかき揚げ&ゲソかき揚げそば次のページ仙台「そばの神田」でごぼうかき揚げ&ゲソかき揚げそば

関連記事

  1. 恵比寿「グッドラックカリー」で爽やかなスパイス使いが美味しいあいがけWカレー

    カレー

    恵比寿「グッドラックカリー」で爽やかなスパイス使いが美味しいあいがけWカレー

    今日から東京出張です。結構バタバタな出張になりそうですが、ランチはしっ…

  2. 品川 玉 玉の喜多方特製肉そば

    ラーメン

    【閉店】品川「玉(ぎょく)」で限定・玉の喜多方特製肉そば

    沖縄への帰り道、またもお昼のフライトなので早めのランチをいただこうと、…

  3. 蒲田「とんかつ檍のカレー屋いっぺこっぺ」で肩ロースカツカレー

    カレー

    蒲田「とんかつ檍のカレー屋いっぺこっぺ」で肩ロースカツカレー

    最強のカツカレーを探して、カツカレーをいろいろと食べ歩いています。東京…

  4. 有形文化財・ビアホールの2階「銀座ライオン 銀座七丁目店」でお子様ランチ&キーマカレー

    カレー

    有形文化財なビアホールの2階「銀座ライオン 銀座七丁目店」でお子様ランチ&キーマカレー

    東京にお子サマーと一緒に遊びに来ています。お昼過ぎに東京についたので、…

  5. イクラ、カニ、筋子、あぶらこ… 函館で海鮮尽くし

    東京&東日本

    イクラ、カニ、筋子、あぶらこ… 函館で海鮮尽くしのモーニング&ランチ!

    東京経由で北海道は函館に行ってきました。到着した日の夜はジンギスカンか…

  6. 東京&東日本

    知ってしまうと虜になる「かつ吉」の冷やしかつ丼!

    出張で東京に行ってきました。今回も沖縄では食べられない…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP