仕事で北海道・稚内に来ています。稚内には羽田から飛行機で来たのですが、到着したのは13時前… ということで、空港内のレストランでのランチとなりました。

どうやらこちらは「オオナゴ」というお魚が名物なようですが、なにせ今は冬。ということで、加工品になりますが、オオナゴのメニューをいただいてみました。

オオナゴフライカレー(780円)です。でっかい魚のフライがのったカレーですね。

見た目はサンマに似ているというオオナゴですが、味も近い印象でした。それをフライにしているので、でっかいアジフライのようでもあります。

カレーはほとんど辛さのない日本式カレーで特徴的なスパイス使いもないので、若干魚の臭みが目立ってしまうカレーでした。
もうひとつの名物が勇知いも、ということで、カニポテトコロッケ(460円)もいただきました。

カニがそこまで主張しないのが少し残念ではありますが、臭みがでることもなく、美味しいコロッケでした。

コロッケカレーというメニューもあったので、コロッケとカレーを合わせてみましたが、こちらの方が相性がよくて美味しかったです。

ごちそうさまでした!
もしかしたら、明日のランチもこちらになるやも… ということで、明日はもうひとつの名物メニュー・ホタテラーメンを食べることになるかもしれません。

まずはマイナス5℃の中でのお仕事をがんばってきます。
稚内空港レストラン (レストラン(その他) / 南稚内) 昼総合点★★☆☆☆ 2.5



















この記事へのコメントはありません。