ラーメン

京都の有名店「新福菜館」の中華そばを九条ねぎ増しで!

京都で有名なラーメン屋さんと云えば、たかばしにある第一旭と新福菜館でしょうか。どちらのお店も近年チェーン展開をしてまして、今回は横浜・伊勢佐木町にある新福菜館に行くことができました。

新福菜館 伊勢佐木町店

以前食べたのは約10年前、若冲展のお仕事で京都に行った時に本店でいただきました。あれから10年、また若冲が人気になっています。

さて、このお店は中華そばと焼き飯のセットが基本のようですが、僕はラーメン(700円)に九条ネギのトッピング(150円)でいただきました。

中華そば(700円)+九条ネギ(150円)

元々、中華そばには九条ネギが入っているので追加のトッピングをすると…

九条ネギどっさり

横から見るとボリュームがわかりやすいですね!

醤油味の濃いめスープにストレート麺、チャーシューの他にモヤシも入っています。ネギのシャキシャキ感の間に出てくるジューシーなお肉が美味しいです。

濃いめのスープ

ストレート麺もスープと絡んで(吸って?)美味しくいただけました。後半はガッツリと胡椒をかけて、味変していただきました。

胡椒どっさり

醤油味に胡椒なので、悪いわけがない!

お肉とネギ

ということで、やや懐かしい味わいのラーメンを堪能しました。

ごちそうさまでした!

10年経っても、チェーン店でも変わらぬ味、ごちそうさまでした!!

新福菜館 伊勢佐木町店ラーメン / 伊勢佐木長者町駅関内駅日ノ出町駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

中野の「五丁目煮干し」で濃厚ど煮干しらーめんラーメン店激戦区・中野の「五丁目煮干し」で濃厚ど煮干しらーめん前のページ

名古屋めし! 山本屋本店で味噌煮込うどん次のページ山本屋本店で味噌煮込うどん

関連記事

  1. 新潟・長岡「栄華楼」でご当地ラーメンとは違う、ちょっと懐かしいチャーシューメン

    ラーメン

    新潟・長岡「栄華楼」でご当地ラーメンとは違う、ちょっと懐かしいチャーシューメン

    長岡2日目のランチは、にじますを釣って食べた後でのランチ……

  2. 渋谷の豚汁定食専門店「ごちとん」で秋限定・石焼き芋豚汁定食

    東京&東日本

    渋谷の豚汁定食専門店「ごちとん」で秋限定・石焼き芋豚汁定食

    渋谷のランチ2日目は、大きな看板と行列が気になったこちらのお店にしてみ…

  3. リーズナブルで美味しい回転寿司「もり一」で赤酢の寿司を楽しむ

    東京&東日本

    リーズナブルで美味しい回転寿司「もり一」で赤酢の寿司を楽しむ

    久しぶりの東京ということで、リーズナブルで美味しい回転寿司にも行ってき…

  4. 青物横丁「おにやんま 東品川店」で温とりちくわ大+とろろ昆布

    東京&東日本

    青物横丁「おにやんま 東品川店」で温とりちくわ大+とろろ昆布

    東京出張2日目は、二日酔いの体を癒やすために五反田駅前の本店が有名な「…

  5. 金沢・片町「とんバラの宇宙軒食堂 」でとんバラ定食

    東京&東日本

    金沢・片町「とんバラの宇宙軒食堂」でとんバラ定食

    金沢2日目のランチは、地元民に人気のインスタ映えしないお店に行ってみよ…

  6. 品川「サンジェルマン」でサンドイッチ&クラフトビールランチ

    東京&東日本

    品川「サンジェルマン」で海老カツサンド&クラフトビールランチ

    東京最終日のランチは、イベント前の腹ごしらえ、という感じでいただきまし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP