創業百年「麺処直久 新橋店」で進化した昭和のラーメン! 純鶏らーめん&こく旨らーめん

ラーメン

創業百年「麺処直久 新橋店」で進化した昭和のラーメン! 純鶏らーめん&こく旨らーめん

東京最終はキングオージャーのショーと観て、その後でタップダンスのショーを観るというショーのハシゴだったんですが、その間に新橋でラーメンをいただきました。

お目当てにしていたお店がカウンターのみだったのと、さらにお子サマーが「あまりお腹が空いてない…」ということで、やっていたのはおなじみ怪獣酒場

怪獣酒場の隣

…の隣りにある創業百年「麺処直久」です。子どもの頃に親が持ち帰りの麺を買ってきて、家で作ってもらって食べた思い出があります。

創業百年「麺処直久 新橋店」

あの時は、醤油ラーメンがメインで、メニューは雲呑麺とチャーシュー麺くらいだった気がしますが、令和になってめっちゃ増えてました。

創業百年「麺処直久 新橋店」メニュー

直久郎なんてメニューがあるの、企業努力だなぁ、と思います。

醤油ラーメン好きのお子サマー用には…

直久 こく旨らーめん 醤油(890円)

直久 こく旨らーめん 醤油(890円)

僕はそれと被らないように…

肉玉雲呑麺 塩(950円)

肉玉雲呑麺 塩(950円)

肉玉雲呑麺を塩味でいただきました。肉玉となってますが、玉子は入ってなく、玉のような肉の雲呑が5つ入っています。

ビジュアルも見事ですし、すっきりとしたスープと麺のバランスもさすがです。

すっきりと美味しいスープと麺

5つ入った雲呑は見た目的に存在感がありますが、食べてみても生姜の香りを感じたり、やや軟骨的な部分が入っていて食感にアクセントがあったりと存在感のあるものでした。

存在感のある雲呑

ただ、僕の思い出の直久が醤油味だったこともあったので、お子サマーの醤油スープをもらい、塩ラーメンの麺と雲呑を移してみました。

醤油スープに入れちゃって…

これを食べて、直久はやっぱり醤油だなぁ、なんて思いました。こく旨の方は背脂が入っていて、甘さも感じるんですが、それが美味しいんですよね。僕の記憶している味とは違いましたが、これはこれで美味しいです。

醤油スープは雲呑との相性もいい

雲呑との相性も醤油の方がいいと思いました。やっぱり塩味には海老雲呑なんでしょうか。

胡椒もいい感じ

醤油味なので最後は胡椒も振って楽しみました。美味しかった〜!

ごちそうさまでした!

ということで、懐かしくもあり、新しくもある直久のラーメンでした。ごちそうさまでした!

麺処直久 新橋ラーメン / 新橋駅汐留駅内幸町駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

東京駅から新幹線! ご飯が捗る江戸甘味噌カツ牛すき弁当がうまい!東京駅から新幹線! ご飯が捗る江戸甘味噌カツ牛すき弁当がうまい!前のページ

那覇空港「中国レストラン 花林」で正統派・五目あんかけ焼きそば次のページ那覇空港「中国レストラン 花林」で正統派・五目あんかけ焼きそば

関連記事

  1. 経堂の人気店「ガラムマサラ」のカレーを家であいがけ

    カレー

    経堂の人気店「ガラムマサラ」のカレーを家であいがけ

    今日のランチは通販で取り寄せたカレーです。取り寄せたのは、世田谷に住ん…

  2. 東京駅「立食い寿司 根室花まる」で立ち食い! ニシンと筋子がうんめかった!

    東京&東日本

    東京駅「立食い寿司 根室花まる」で立ち食い! ニシンと筋子がうんめかった!

    東京から沖縄に戻る日、早めのランチもしくはブランチは、東京駅からすぐに…

  3. 東京駅から新幹線! ご飯が捗る江戸甘味噌カツ牛すき弁当がうまい!

    東京&東日本

    東京駅から新幹線! ご飯が捗る江戸甘味噌カツ牛すき弁当がうまい!

    疾風怒濤の東京2日目、午前中は後楽園でウルトラマンのショーに参加して、…

  4. 名古屋「スパイスカレーあかつ亭」で大根とサバのカレー&コリアンダーチキンカレー+豚バラマサラ

    カレー

    名古屋「スパイスカレーあかつ亭」で大根とサバのカレー&コリアンダーチキンカレー+豚バラマサラ

    名古屋出張最後のランチはスパイス的なものがいいな〜、ということで、地元…

  5. 仙台「らぁ麺すみ田」で和洋感じる特製醤油らぁ麺

    ラーメン

    仙台「らぁ麺すみ田」で和洋感じる特製醤油らぁ麺

    出張で仙台に来ています。せっかくなので、人気のラーメン屋さんでランチを…

  6. 渋谷「本家しぶそば」で特もりそば&いなり

    東京&東日本

    【閉店】渋谷「本家しぶそば」で特もりそば&いなり

    午後イチの便で沖縄に帰ります。ということで、東京最後のランチは渋谷の「…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP