創業百年「麺処直久 新橋店」で進化した昭和のラーメン! 純鶏らーめん&こく旨らーめん

ラーメン

創業百年「麺処直久 新橋店」で進化した昭和のラーメン! 純鶏らーめん&こく旨らーめん

東京最終はキングオージャーのショーと観て、その後でタップダンスのショーを観るというショーのハシゴだったんですが、その間に新橋でラーメンをいただきました。

お目当てにしていたお店がカウンターのみだったのと、さらにお子サマーが「あまりお腹が空いてない…」ということで、やっていたのはおなじみ怪獣酒場

怪獣酒場の隣

…の隣りにある創業百年「麺処直久」です。子どもの頃に親が持ち帰りの麺を買ってきて、家で作ってもらって食べた思い出があります。

創業百年「麺処直久 新橋店」

あの時は、醤油ラーメンがメインで、メニューは雲呑麺とチャーシュー麺くらいだった気がしますが、令和になってめっちゃ増えてました。

創業百年「麺処直久 新橋店」メニュー

直久郎なんてメニューがあるの、企業努力だなぁ、と思います。

醤油ラーメン好きのお子サマー用には…

直久 こく旨らーめん 醤油(890円)

直久 こく旨らーめん 醤油(890円)

僕はそれと被らないように…

肉玉雲呑麺 塩(950円)

肉玉雲呑麺 塩(950円)

肉玉雲呑麺を塩味でいただきました。肉玉となってますが、玉子は入ってなく、玉のような肉の雲呑が5つ入っています。

ビジュアルも見事ですし、すっきりとしたスープと麺のバランスもさすがです。

すっきりと美味しいスープと麺

5つ入った雲呑は見た目的に存在感がありますが、食べてみても生姜の香りを感じたり、やや軟骨的な部分が入っていて食感にアクセントがあったりと存在感のあるものでした。

存在感のある雲呑

ただ、僕の思い出の直久が醤油味だったこともあったので、お子サマーの醤油スープをもらい、塩ラーメンの麺と雲呑を移してみました。

醤油スープに入れちゃって…

これを食べて、直久はやっぱり醤油だなぁ、なんて思いました。こく旨の方は背脂が入っていて、甘さも感じるんですが、それが美味しいんですよね。僕の記憶している味とは違いましたが、これはこれで美味しいです。

醤油スープは雲呑との相性もいい

雲呑との相性も醤油の方がいいと思いました。やっぱり塩味には海老雲呑なんでしょうか。

胡椒もいい感じ

醤油味なので最後は胡椒も振って楽しみました。美味しかった〜!

ごちそうさまでした!

ということで、懐かしくもあり、新しくもある直久のラーメンでした。ごちそうさまでした!

麺処直久 新橋ラーメン / 新橋駅汐留駅内幸町駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

東京駅から新幹線! ご飯が捗る江戸甘味噌カツ牛すき弁当がうまい!東京駅から新幹線! ご飯が捗る江戸甘味噌カツ牛すき弁当がうまい!前のページ

那覇空港「中国レストラン 花林」で正統派・五目あんかけ焼きそば次のページ那覇空港「中国レストラン 花林」で正統派・五目あんかけ焼きそば

関連記事

  1. 千葉「カレー レストラン シバ」の激辛レトルト・ラムスパイスカレー

    カレー

    千葉「カレー レストラン シバ」の激辛レトルト・ラムスパイスカレー

    3度目のワクチン接種を終えて、24時間。しっかりと副反応が出ているので…

  2. 成田空港「日本の中華そば富田」でチャーシューつけ麺

    東京&東日本

    成田空港「日本の中華そば富田」でチャーシューつけ麺

    今回、沖縄への帰りのフライトは成田空港からでした。14時台のフライトだ…

  3. 望陀餃子楼で海南鶏飯

    東京&東日本

    千葉・君津のアジアンなお店「望陀餃子楼」で海南鶏飯&トムヤンクン餃子

    チェコフェスティバル2018に登壇するため東京に来ています。本来であれ…

  4. 品川「サンジェルマン」でサンドイッチ&クラフトビールランチ

    東京&東日本

    品川「サンジェルマン」で海老カツサンド&クラフトビールランチ

    東京最終日のランチは、イベント前の腹ごしらえ、という感じでいただきまし…

  5. 蒲田「とんかつ檍のカレー屋いっぺこっぺ」で肩ロースカツカレー

    カレー

    蒲田「とんかつ檍のカレー屋いっぺこっぺ」で肩ロースカツカレー

    最強のカツカレーを探して、カツカレーをいろいろと食べ歩いています。東京…

  6. 品川駅「TOKYO豚骨BASE MADE by博多一風堂」でラーメン・豚骨白スペシャル

    ラーメン

    品川駅「TOKYO豚骨BASE MADE by博多一風堂」でラーメン・豚骨白スペシャル

    アメリカに行く前にはお寿司を食べましたが、帰ってきてから猛烈に食べたか…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP