金沢「麺屋大河」で味噌らーめん大盛+お得盛り

ラーメン

金沢「麺屋大河」で味噌らーめん 大盛り+お得盛り

金沢での最後のランチは友人がとても美味しいとオススメしてくれたラーメンをいただきに「麺屋大河」なるお店に行ってきました。

店内はカウンター10席程度。開店時間の11時には、8名(海外勢4名、日本勢4名)が並んでいましたが、みんな一巡目で入ることができました。

金沢「麺屋大河」

こちらは味噌ラーメンのお店で、イカ墨を使った黒や辛い赤、それぞれつけ麺が、ありました。

金沢「麺屋大河」 メニュー

オーダーを済ますと一口サイズの特製野菜ジュースが出てきます。炭水化物からの糖の吸収を穏やかにする効果があるんだとか。

野菜ジュース

さて、今回なにをいただくか、普通の味噌らーめんと赤味噌らーめんで悩んだんですが…

味噌らーめん 大盛り(1,090円)+お特盛り(380円)

味噌らーめん 大盛り(1,090円)+お特盛り(380円)

看板メニューの味噌らーめんを大盛り&お得盛りでいただきました。お特盛りは味玉、メンマ、チャーシューが増えています。

まずはスープを啜ります。しっかりと旨みを感じる味噌味ですが、雑味は無く、洗練された味に感じました。個人的にはもっとボディ、というか塩味が強い方が好みですが、このままの方が上品ですかね。

玉子入り太麺

麺は黄色い玉子麺で食感もしっかり楽しめます。これはバッチリ好みの麺です!

能登豚チャーシュー

能登豚を使っているというチャーシューの味付けは薄め、カットも薄切りですが、脂がしっかりと感じられるものでした。

柚子がいいアクセントに

色が綺麗な味玉は柔らかく濃厚で、味噌味によく合います。玉子にかかっているのはマキシマムスパイス的なものでした。

ラーメンには柚子と生姜が入っていますが、これがとてもいいアクセントになっていました。これが活きるのはスープが洗練されているからなんだろうなぁ。

そのスープを好みにアレンジするテーブル調味料、まずはおろしニンニク! これでボディを増しつつ、さらに大河特製十味を振りかけます。

大河特製十味

特に何かの香りが加わるというよりは、味噌味のスープが引き立つ印象のアイテムでした。これ、もっと早めに試しても良かったかも。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

麺大盛りにしたのでボリュームは結構ありましたが、美味しく食べきりました。が、今回のオーダーだったら、すべてノーマルで味噌と赤味噌の連食でも良かったかも…

限定メニューもあるし、次に来られたらどう楽しむかな〜。

麺屋大河ラーメン / 北鉄金沢駅金沢駅七ツ屋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

金沢・片町「とんバラの宇宙軒食堂 」でとんバラ定食金沢・片町「とんバラの宇宙軒食堂」でとんバラ定食前のページ

本当に営業中なのか、ちょっと心配になる「田舎 泊店」でソーキそば&じゅーしー次のページ本当に営業中なのか、ちょっと心配になる「田舎 泊店」でソーキそば&じゅーしー

関連記事

  1. 渋谷「麺飯食堂 なかじま」の見目麗しい限定・カリー麺

    ラーメン

    渋谷「麺飯食堂 なかじま」の見目麗しい限定・カリー麺

    今日も渋谷です。今日は早めにランチの時間が取れたので、昨日のリベンジで…

  2. 金沢・片町「とんバラの宇宙軒食堂 」でとんバラ定食

    東京&東日本

    金沢・片町「とんバラの宇宙軒食堂」でとんバラ定食

    金沢2日目のランチは、地元民に人気のインスタ映えしないお店に行ってみよ…

  3. 仙台「回転寿司 にぎりの徳兵衛」で紅白トロネタ食べ比べ

    東京&東日本

    仙台「回転寿司 にぎりの徳兵衛」で紅白トロネタ食べ比べ

    仙台に来ています。美味しいお寿司でも食べようと駅ビルの中や付近のお寿司…

  4. 稲毛「カレーレストラン シバ」のスペシャルレトルト・ポークビンダルー

    カレー

    稲毛「カレーレストラン シバ」のスペシャルレトルト・ポークビンダルー

    先日食べた「カレーレストラン シバ」のカレーがすでに恋しくなって来まし…

  5. 道玄坂マンモス 濃厚味玉肉入り辛つけ麺

    東京&東日本

    渋谷「道玄坂 マンモス」で濃厚味玉肉入り辛つけ麺

    以前、渋谷に勤務していた時にハマっていたつけ麺があります。吉祥寺のベジ…

  6. イクラ、カニ、筋子、あぶらこ… 函館で海鮮尽くし

    東京&東日本

    イクラ、カニ、筋子、あぶらこ… 函館で海鮮尽くしのモーニング&ランチ!

    東京経由で北海道は函館に行ってきました。到着した日の夜はジンギスカンか…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP