金沢「麺屋大河」で味噌らーめん大盛+お得盛り

ラーメン

金沢「麺屋大河」で味噌らーめん 大盛り+お得盛り

金沢での最後のランチは友人がとても美味しいとオススメしてくれたラーメンをいただきに「麺屋大河」なるお店に行ってきました。

店内はカウンター10席程度。開店時間の11時には、8名(海外勢4名、日本勢4名)が並んでいましたが、みんな一巡目で入ることができました。

金沢「麺屋大河」

こちらは味噌ラーメンのお店で、イカ墨を使った黒や辛い赤、それぞれつけ麺が、ありました。

金沢「麺屋大河」 メニュー

オーダーを済ますと一口サイズの特製野菜ジュースが出てきます。炭水化物からの糖の吸収を穏やかにする効果があるんだとか。

野菜ジュース

さて、今回なにをいただくか、普通の味噌らーめんと赤味噌らーめんで悩んだんですが…

味噌らーめん 大盛り(1,090円)+お特盛り(380円)

味噌らーめん 大盛り(1,090円)+お特盛り(380円)

看板メニューの味噌らーめんを大盛り&お得盛りでいただきました。お特盛りは味玉、メンマ、チャーシューが増えています。

まずはスープを啜ります。しっかりと旨みを感じる味噌味ですが、雑味は無く、洗練された味に感じました。個人的にはもっとボディ、というか塩味が強い方が好みですが、このままの方が上品ですかね。

玉子入り太麺

麺は黄色い玉子麺で食感もしっかり楽しめます。これはバッチリ好みの麺です!

能登豚チャーシュー

能登豚を使っているというチャーシューの味付けは薄め、カットも薄切りですが、脂がしっかりと感じられるものでした。

柚子がいいアクセントに

色が綺麗な味玉は柔らかく濃厚で、味噌味によく合います。玉子にかかっているのはマキシマムスパイス的なものでした。

ラーメンには柚子と生姜が入っていますが、これがとてもいいアクセントになっていました。これが活きるのはスープが洗練されているからなんだろうなぁ。

そのスープを好みにアレンジするテーブル調味料、まずはおろしニンニク! これでボディを増しつつ、さらに大河特製十味を振りかけます。

大河特製十味

特に何かの香りが加わるというよりは、味噌味のスープが引き立つ印象のアイテムでした。これ、もっと早めに試しても良かったかも。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

麺大盛りにしたのでボリュームは結構ありましたが、美味しく食べきりました。が、今回のオーダーだったら、すべてノーマルで味噌と赤味噌の連食でも良かったかも…

限定メニューもあるし、次に来られたらどう楽しむかな〜。

麺屋大河ラーメン / 北鉄金沢駅金沢駅七ツ屋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

金沢・片町「とんバラの宇宙軒食堂 」でとんバラ定食金沢・片町「とんバラの宇宙軒食堂」でとんバラ定食前のページ

本当に営業中なのか、ちょっと心配になる「田舎 泊店」でソーキそば&じゅーしー次のページ本当に営業中なのか、ちょっと心配になる「田舎 泊店」でソーキそば&じゅーしー

関連記事

  1. 仙台「らぁ麺すみ田」で和洋感じる特製醤油らぁ麺

    ラーメン

    仙台「らぁ麺すみ田」で和洋感じる特製醤油らぁ麺

    出張で仙台に来ています。せっかくなので、人気のラーメン屋さんでランチを…

  2. スワンレイクビール27周年祭&感謝祭で乾杯! 栃尾の油揚げでビールがススム

    東京&東日本

    スワンレイクビール27周年祭&感謝祭で乾杯! 栃尾の油揚げでビールがススム

    今回の旅行の目的のひとつが、大好きな新潟のクラフトビール・スワンレイク…

  3. 新橋「カーン・ケバブ・ビリヤニ」のカラフル&スパイスフルなビリヤニセット

    カレー

    新橋「カーン・ケバブ・ビリヤニ」のカラフル&スパイスフルなビリヤニセット

    今日は東京出張です。お昼前に羽田に到着して、ランチをどうするか考えた結…

  4. 神田・うな正でうな丼ダブル

    東京&東日本

    神田・うな正でウナ充! うな丼ダブル&ランチビール!

    先週末から昨日まで、東京&北海道に行ってきました。せっかく沖縄から飛び…

  5. 日本で唯一となってしまった「フーターズ」で親子ふたりランチ

    東京&東日本

    日本で唯一となってしまった「フーターズ」で親子ふたりアメリカンランチ

    お子サマーとふたりの東京旅、最終日のランチは、日本で唯一になってしまっ…

  6. 望陀餃子楼で海南鶏飯

    東京&東日本

    千葉・君津のアジアンなお店「望陀餃子楼」で海南鶏飯&トムヤンクン餃子

    チェコフェスティバル2018に登壇するため東京に来ています。本来であれ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP