丸の内「マスターズドリームハウス」で東京のタコライス

東京&東日本

丸の内「マスターズドリームハウス」で東京のタコライス

東京に出張に来ています。羽田空港に着いたのが13時、ということでランチをどうするか迷ったんですが、東京でしか食べられないメニュー、ではなく、東京でしか飲めないビールを目指して東京駅・丸の内トラストタワービルにある MASTER’S DREAM HOUSE(マスターズドリームハウス)にやってきました。

MASTER'S DREAM HOUSE トラストタワー店

こちら、サントリー プレミアム・モルツの旗艦店で、通常のプレモルはもちろん、マスターズドリームやウイスキー・山崎の樽で熟成させたプレモルも飲めるということでランチビールしに来ました。

カウンターに座ると目の前にはプレモルのサーバーが!

サントリー プレミアムモルツ サーバー

ということで、まずはプレミアムモルツマスターズドリームからいただきました。

サントリー プレミアムモルツマスターズドリーム

ビールの感想については、後ほど生ビールブログに書くとして、ランチはいくつかあるメニューの中からタコライス(980円)を選んでみました。果たして東京のオフィス街にあるオシャレなタコライスとはどんなものか…

タコライス(980円)

本場・沖縄のタコライスとの違いはいくつかあります。

・半熟の目玉焼きがのっている
・砕いたハードトルティーヤが散りばめられている
・ご飯はチキンライス?
・チーズ無し
・タコミートはカレー風味

とろけるのは卵黄

ということで、とろけるのはチーズではなく、黄身です。辛さもかなり控えめなカフェ飯という感じでした。これはこれで美味しいんですが、何は無くともチーズは欲しいかなぁ。

ごちそうさまでした!

まあ、トルティーヤのクリスピーな感じも良かったし、ボリュームもしっかりとあったので、お腹的には満足です。

ということで、食べ終わったらビールをさらに… 通常のプレモル、そして山崎原酒樽熟成のプレモルです。

プレモル&山崎原酒樽熟成

今回飲んだビールで一番美味しかったのは、山崎原酒樽熟成のものでしたが、お値段は1杯1,000円と高価でした。まあ、上京記念に、ということで… ごちそうさまでした!

MASTER’S DREAM HOUSE トラストタワー店ダイニングバー / 東京駅日本橋駅三越前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

牧志・天神矢 マキシコジロー【移転】牧志「天神矢」で二郎系・マキシコジロー ヤサイマシ前のページ

渋谷・道玄坂「名代 富士そば」でカレーかつ丼セット次のページ名代富士そば カレーかつ丼セット

関連記事

  1. 中部国際空港「野菜たっぷりタンメン べじたん」で旨みたっぷり八丁味噌タンメン

    ラーメン

    中部国際空港「野菜たっぷりタンメン べじたん」で旨みたっぷり八丁味噌タンメン

    東海方面への出張でしたが、お昼過ぎのフライトで沖縄に戻ります。というこ…

  2. 仙台・行列のできるラーメン屋「末廣ラーメン本舗」で中華そば(並)+ヤキメシセット

    ラーメン

    仙台・行列のできるラーメン屋「末廣ラーメン本舗」で中華そば(並)+ヤキメシセット

    仙台での2日目のランチは、朝早くからやっているラーメン屋さんでかなり早…

  3. 長岡「バーデン バーデン」でドイツビール&ローストビーフ丼

    東京&東日本

    新潟・長岡「バーデン バーデン」でドイツビール&ローストビーフ丼

    長岡まつり大花火大会が開催される新潟・長岡に来ています。週末で…

  4. KITTE内の行列の絶えないつけ麺店「松戸富田麺絆」で濃厚つけめん

    東京&東日本

    行列の絶えないつけ麺店「松戸富田麺絆」で濃厚つけめん

    またも東京出張です。今回は少し時間があったので、そんな時にしか来られな…

  5. 新橋「タンメンしゃきしゃき 新橋店」で最高のタンギョーセット

    ラーメン

    新橋「タンメンしゃきしゃき 新橋店」で最高のタンギョウセット

    テレビに出演するために東京にやってきました。いつもは子どもと一緒だった…

  6. 新橋「怪獣酒場 新橋蒸留所」のエスニックチキンカレーは結構辛めの本格派だった!

    カレー

    新橋「怪獣酒場 新橋蒸留所」のエスニックチキンカレーは結構辛めの本格派だった!

    Twitter、じゃなかった X のトレンドに上がってた「怪獣酒場」に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP