渋谷「カオマンガイ(旧店名・ガイトーンTokyo)」でパクチー大盛りカオマンガイ

東京&東日本

渋谷「カオマンガイ(旧店名・ガイトーンTokyo)」でパクチー大盛りカオマンガイ

東京出張に来ています。飛行機が30分の遅延してしまい、ランチの時間が30分減りまして… 駅とオフィスの間にあるこちらのお店でのランチとなりました。

渋谷 カオマンガイ (【旧店名】ガイトーンTokyo)

オープン当初は「ガイトーンTokyo」という名前で、タイのお店が東京に進出してきた感じでしたが、今は「カオマンガイ」という名前になったようです。全体的にピンクなのは以前と変わりませんが、メニュー構成は少し変わっているようで、メニューを絞ってオペレーションを軽くした印象です。

渋谷 カオマンガイ メニュー

さて、カオマンガイを頼むと、まずは水、パクチー、タレ、スープが出てきました。

パクチー、タレ、スープ

パクチーは食べ放題とのことですが、カオマンガイ1杯いただくのであれば十分な量のパクチーが最初から出てきます。スープは具なしですが、鶏の脂のいい香りのするものでした。で、こちらです。

カオマンガイ・大(850円)

カオマンガイ・大(850円)

カオマンガイ、ご飯は大盛りにしてみました。ここにタレとパクチーを一気にぶっかけます。

パクチーとタレをぶっかけ

タレは豆鼓みたいなものが入っていて、味は濃い目でした。もう少し量があったらうれしいなぁ、という感じでした。

タレは独特

鶏のスープを先に飲んでしまったからか、カオマンガイの鶏からは、鶏の香りがせず、鶏の食感の何かを食べている、という残念な感じに…

茎的な

パクチーも茎的なところも多く、カオマンガイの専門店で食べたというよりは、ジェネリックなカオマンガイを食べた… そんな印象でした。

ごちそうさまでした!

美味しいんだけど、カオマンガイはこんなもんじゃないぞ〜! と声を大にして言いたい… そんなランチになりました。ごちそうさまでした!

カオマンガイタイ料理 / 渋谷駅代官山駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添 パルコシティ「一風堂」で沖縄限定・ベジ醤油ラーメン浦添 パルコシティ「一風堂」で沖縄限定・ベジ醤油ラーメン前のページ

突撃! 社食の昼ごはん、今日もパクチーもりもりご飯次のページ突撃! 社食の昼ごはん、今日もパクチーもりもりご飯

関連記事

  1. 恵比寿「グッドラックカリー」で爽やかなスパイス使いが美味しいあいがけWカレー

    カレー

    恵比寿「グッドラックカリー」で爽やかなスパイス使いが美味しいあいがけWカレー

    今日から東京出張です。結構バタバタな出張になりそうですが、ランチはしっ…

  2. 米沢ラーメンを食べに! 米沢「やまとや本店」でチャーシューめん

    ラーメン

    米沢らーめんを食べに! 米沢「やまとや本店」でチャーシューめん

    せっかく米沢に来たので、米沢ラーメンなるものは食べておきたい… という…

  3. 大人気のハンバーグ!「さわやか」のげんこつハンバーグは塩で食べるのがうまかった!

    東京&東日本

    大人気のハンバーグ!「さわやか」のげんこつハンバーグは塩で食べるのがうまかった!

    出張で焼津にやってきました。静岡でのランチは、前から気になっていた「げ…

  4. 中野の「五丁目煮干し」で濃厚ど煮干しらーめん

    ラーメン

    ラーメン店激戦区・中野の「五丁目煮干し」で濃厚ど煮干しらーめん

    東京に出張に行ってきました。最初のランチはラーメン激戦区の中野。という…

  5. 浜松町・貿易センタービル地下「浜松町パクチー」でヤムウンセン

    東京&東日本

    浜松町・貿易センタービル地下「浜松町パクチー」でヤムウンセン定食?

    東京出張のランチは、浜松町からスタートです。世界貿易センタービルに地下…

  6. 新橋「怪獣酒場 新橋蒸留所」のエスニックチキンカレーは結構辛めの本格派だった!

    カレー

    新橋「怪獣酒場 新橋蒸留所」のエスニックチキンカレーは結構辛めの本格派だった!

    Twitter、じゃなかった X のトレンドに上がってた「怪獣酒場」に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP