浜松町・貿易センタービル地下「浜松町パクチー」でヤムウンセン

東京&東日本

浜松町・貿易センタービル地下「浜松町パクチー」でヤムウンセン定食?

東京出張のランチは、浜松町からスタートです。世界貿易センタービルに地下にあるフードコートのインデックスを見ていると「浜松町パクチー」なるお店が…

世界貿易センタービル 地下 フードガーデン

ちょっと気になって覗いてみると、なんとカウンターだけのタイ料理さんでした。

浜松町パクチー

ランチメニューは4種類、どれも900円。(実は店内にもう一品、パッタイもありました。)

浜松町パクチー ランチメニュー

ここで注目すべきはヤムウンセンです。タイ風春雨サラダ、と言われるメニューですが、僕は大好きでタイ料理屋さんに行くと必ずオーダーするのがヤムウンセンです。でも、いわゆる春雨サラダなので、ランチメニューの一角を担うとは、なかなかじゃないですか。ということで、ヤムウンセン with ガパオライスをオーダーしてみました。

ヤムウンセン with ガパオライス(900円)

ヤムウンセン with ガパオライス(900円)

一人前のヤムウンセンに、ガパオライスがセットになっています。スープはエビ出汁で、フライドオニオン&ガーリックの入ったものです。

ガパオライス

ガパオライスは本格的なもので、辛すぎず、とても美味しいものでした。

そして、ヤムウンセン。温かい細麺のもので、こちらも本格的なヤムウンセンでした。エビもタコもきくらげも美味しいです。

細麺で温かいガチのヤムウンセン

酸味と辛味もほどよいです。ヤムウンセン、ガパオライス、スープというトライアングルの相性が最高でした。

ご飯はジャスミンライス

ご飯はちゃんとジャスミンライスでしたし、カウンターだけのタイ料理という珍しい形態でしたが、パクチーという名前に惹かれて来てみてよかった、と思いました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

カウンターのお店だからでしょう、お客さんとお店の方とのコミュニケーションも濃くてやさしくて、近所に住んでたら通っちゃうだろうなぁ、とも思いました。

浜松町パクチー 夜のメニュー

ちなみに、夜はメニューも増えて、お酒も飲めるということで、ヤムウンセンをつまみにシンハーを飲むなんてことができそうですよ。

浜松町パクチータイ料理 / 浜松町駅大門駅竹芝駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇空港で一番スパイシーなカレーはロイヤルのマハラジャチキンカレー那覇空港で一番スパイシーなカレーはロイヤルのマハラジャチキンカレー前のページ

芸能人にも人気!? 「津多屋」のロケ弁・のり二段幕の内弁当次のページ芸能人にも人気!? 「津多屋」のロケ弁・のり二段幕の内弁当

関連記事

  1. 恵比寿「グッドラックカリー」でバターチキンカレー&さんまのサグカレー

    カレー

    恵比寿「グッドラックカリー」のあいがけカレーはおしゃれなワンプレートだった!

    今日は出張で東京に来ています。オフィスのある恵比寿でのランチはカレーに…

  2. 品川「サンジェルマン」でサンドイッチ&クラフトビールランチ

    東京&東日本

    品川「サンジェルマン」で海老カツサンド&クラフトビールランチ

    東京最終日のランチは、イベント前の腹ごしらえ、という感じでいただきまし…

  3. 東京 渋谷の「上等カレー」で上等なカツカレーを食べてきた!

    カレー

    東京 渋谷の「上等カレー」で上等なカツカレーを食べてきた!

    週末東京出張です! 朝8時のフライトで東京へ… 東京の今日の最高気温2…

  4. 仙台「そばの神田」で立ち食いそばとは思えないごぼうかき揚げそば

    東京&東日本

    仙台「そばの神田」で立ち食いそばとは思えないごぼうかき揚げそば

    仙台3日目は午前中のフライトで帰る予定だったので、その前にokamoo…

  5. 品川駅「TOKYO豚骨BASE MADE by博多一風堂」でラーメン・豚骨白スペシャル

    ラーメン

    品川駅「TOKYO豚骨BASE MADE by博多一風堂」でラーメン・豚骨白スペシャル

    アメリカに行く前にはお寿司を食べましたが、帰ってきてから猛烈に食べたか…

  6. 羽田空港内「銀座ライオン」でランチを食べる3つのメリット

    東京&東日本

    羽田空港内「銀座ライオン」でランチを食べる3つのメリット

    最近、東京出張が多いですね。ランチの時間がある時もあれば、無い時もあり…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP